コンビニのくじに文句

レス14 HIT数 745 あ+ あ-


2020/11/04 18:16(更新日時)

コンビニで、キャラクターの、1番くじとかありますよね?くじをしたら、大きいぬいぐるみでした。大きいぬいぐるみは当たりで、それぞれ一種類ずつ1個だけです。レジの所で店員がぬいぐるみを袋に入れているときに、小学生低学年くらいの女の子と、お母さんが、くじの所に居て、私がぬいぐるみを取ってしまっていたのを、じっと見ていて、あーあ、みいたな顔をされ私の顔を見てました。くじはレジの向かいにあるので、店を出る時にそこを通るようなのですが、出る時に、ぼそっと、お母さんのほうに、家の子が欲しかった物なのにと、通りすぎる時に言われました。くじなんて、早いもの勝ちだし、文句を言われる筋合いもないですよね?どうしても欲しいんだったらネットで転売してるのから買えばいいのだし。なんなんだよと思いました。

No.3174714 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

その人に、全部くじを買えば最後そのぬいぐるみゲット出来ますよ

って言ってあげれば良かったのに

No.2

その子とお母さんが変です
災難でしたね

そもそも、一番くじは
引いたところで、くじですから、その親子が当てられたのかも
わからないです


残念な親子としか言いようもありません

No.3

レスありがとうございます。いざこざするのも嫌なので無視しました。くじ全部買えば、ラストワン賞の、ぬいぐるみ貰えますからね。

No.4

それ、明らかにおかしい。その親が。

転売品でも買えやっていってやれ!

No.5

世の中、変人が多くなっていますね、以前ゲームセンターで子供がただこねさせている親が店員に『子供が泣いているのに、何でお前(店員)は無料で景品をこの子にはあげないんだ』とごねている家族を見ましたね。今の日本は道理が間違っている事でも言ったもの勝ちな人が増えてます。

No.6

>> 5 いますいます!
子供に優しくしろって意味をはき違えてますよね。
ゴネたもん勝ち、ホントそうです。

No.7

そんな親子、増えた気がする。
私は腕を掴まれて「くじ代を払うから譲れ。」と、上から目線で言われました。
しかも母親ではなく、父親だったので痛かったです。
子供はギャン泣きしてるし。
もちろん、断りましたよ。
怖かったです。

No.8

立ち塞がって「家の子に譲れ!」
とか言うならオカシイが
ボソッと言われる位なら
まあ気持ちがわからんでもないし
無視すればいいだけなので
別にいいんじゃない?って思うけど

No.9

>> 8 ボソッと言われた方が頭にくるんですよ。

No.10

くじ引きを何回もするより、普通に買ったほうが早いよね

No.11

私は「うちの子が欲しがってるので(無料で)くれませんか?」って言われた事があります。

他の方も書いてますが、子供がと言えば優遇してもらえると思ってる人は増えた気がします。

No.12

>出る時に、ぼそっと、お母さんのほうに、家の子が欲しかった物なのにと、通りすぎる時に言われました。

「そりゃそうでしょうね。私も欲しかった物、そしてみんなも欲しかった物ですから。もう少し早めに来ればよかったのに…、それではごめんあそばせ~。」

今、同僚のおばちゃんにスレ内容話して、“こう言われたらどうします?”と尋ねたところ↑の回答でした。言いながら優雅に手を振りつつ笑顔で消えていきました。

No.13

>> 12 それいいですね笑
おばさまサイコー!

No.14

一番くじではありませんが
家の子が必死にUFOキャッチャーで頑張っていて、
結局取れずでがっかりしていたら
目の前で100円入れて取ったものを
プレゼントしてくれた方がいました。

くじと違って、UFOキャッチャーは実力もあるので、格好よかったです。

優しい人もいらっしゃいます。

慌てて100円お返ししようとしたら、
「お子さんの使った500円があるから1回で決まって
気持ちよかったですありがとうございました。」
と笑って去っていきました。

ほれるやろー
と、子供と見送りました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧