子供がいる生活、いない生活

レス15 HIT数 877 あ+ あ-


2020/10/25 15:26(更新日時)

27歳同士の結婚3年目の夫婦です。
先日私が原因で
自然妊娠することは
ほとんど不可能なことがわかり
子供をほしいのなら
体外受精しか方法が
無くなってしまいました。

1年前に家も購入し
現在建築中で年明けに完成するかなと
言うタイミングで
子供部屋も2部屋作り
まさかこうなるとは
思っていませんでした…。

いま頭の中はぐちゃぐちゃで
自分がどうしたいのかわからず
主人への申し訳なさと
私や主人の両親への申し訳なさ
周りの友達にも子供ができたりすることが
多くなり、そのうらやましさ
漠然とした将来への不安
自分の感情がわかりません。

主人も私も子供がすきなのですが
主人は子供のために結婚したわけではない
と言ってくれています。
私自身も当たり前に考えていましたが
仕事することがすきなので
めいいっぱい仕事して
2人で暮らすのもいいのではないかと
選択肢として考えられるように
なりました。

ただ今後
やっぱり子供がほしいと思った時
年齢は進んでいて
リスクは上がっていく一方です。
ただ今の状況でさえ
病院に通って色々考えてと言う状態が
精神的に辛くて
体外受精をして子供と言うことが
全く考えられていません。
まだ考える余裕もなくて
主人ともちゃんと話せていません。
金銭面でも不安です。

こんな不安定な中書いているので
わかりにくく
長くなってしまいましたが…
色々な方の話を聞きたいので
気軽にレスいただけたら
うれしいです。

No.3166927 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.8

>> 1 やらないで後悔するよりも、やって後悔する方が良い。 子育ても経験です。 生んだ方が良い。 たしかにそうですね…
普段はそう思って行動してたはず
だったんですけど
混乱して忘れてました。
ありがとうございます。

No.9

>> 2 1番さんと同じ。 このままやらなかったら後悔する。 だったらやって後悔した方がいい。 ありがとうございます。
本当にその通りです。

No.10

>> 3 昨日の新聞によると、体外授精は1回平均75万くらいですか? まだ若いため、二年くらいガシガシ働いて、治療期間を一年設けてお金使っても良いか… そうですよね…。

家のためにお金は貯めてたので
ある程度はあるのですが
何回目でできるのかとか
色々考えるとさらに不安に
なってしまって…

ありがとうございます。

No.11

>> 4 欲しくて、出来るなら、よく話し合って、体外受精も試したらいいかも。 欲しい気持ちを置いてく事が出来ない、痼になるなら 検討するのも手… ありがとうございます。

子供のいないご家庭の意見を聞けて
うれしいです。
周りになにか言われるのではと
とても不安に思っていましたが
そうでもないみたいですね。

いまは選択肢のひとつとして
頭にありますが
主人としっかり話し合って
決めたいと思います。
ありがとうございます。

No.12

>> 5 うちの娘は体外受精で出来た子です。 もう23才になりましたが、今でも体外受精した時の事を思い出します。色々苦労したけど生まれてきてくれて本… そうなんですね。

色々苦労されたんですね…
尊敬します。
今度は娘さんがってうれしいことですよね。
とても前向きに考えられました。
ありがとうございます。

No.13

>> 6 自然妊娠で治療などせずに授かるのが理想かもしれません、、でも、今主さんは妊娠ができないって決まったわけじゃないのですから!方法はどうであれ、… 自然妊娠しか頭になくて
混乱してたのですが…
それを当たり前と思っていたのが
そもそも間違いでした。

そうですよね。
ありがとうございます。

  • << 15 そうですよ!!もう自分たちの赤ちゃんができないってなると、ちょっと受け入れるのに時間がかかるかもしれないけど、まだまだ可能性があるので。赤ちゃん授かったらどうでもよくなると思います

No.14

>> 7 まだ少し余裕がある年齢だし、菅さんの不妊治療保険適用の案が進めば今よりもかなり安くなります。 諦めるには早いし、出来る事から焦らずにし始め… ありがとうございます。

管さんの保険適用は
とてもうれしいお話です。
そうですよね。
まだ焦る年齢ではないので
しっかり話し合って決めたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧