パソコン買いたい

レス19 HIT数 1155 あ+ あ-


2020/10/08 23:20(更新日時)

ノートパソコンを買いたいと思っているのですが、何を買ったらよいかわからないです。

テレビ代わりに使いたい(天気予報見れればいい)
YouTubeやアマゾンプライム鑑賞
ネットサーフィン
たまにテレワークすると思うからテンキー欲しい
持ち歩きは多分しない


これくらいの用途だとどういうパソコンが良いでしょう?
5万くらいで買えるでしょうか??

No.3157540 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

5万だとオンラインゲームもサクサク動くハイスペックすぎるパソコンが買える値段なのでもったいないと思います
主さんの書いた条件だったら3000~5000円前後で買えますよ

  • << 4 ありがとうございます。 パソコンってそんな安く買えるんですか?! ゲームはやらないので、ハイスペック的なパソコンでなく、普通のパソコンで事足りるんでしょうか?

No.2

それぐらいのPCならネットでちょっと探したら4千円ぐらいで売ってるよ

  • << 5 ありがとうございます。 ネットで見てみたら、諭吉が数人飛ぶようなPCばかりだったのですが、そんな安く買えるとは・・・

No.3

店頭で買うなら30000万
ネット通販の有名店で買うなら7000円
安いネットショップで買うなら3000円ぐらいですね

  • << 6 ありがとうございます 30000万w そんなに値段変わるんですね。 恐縮なのですが、どういうネットショップがよいでしょうか? よろしければ教えていただきたいです。

No.4

>> 1 5万だとオンラインゲームもサクサク動くハイスペックすぎるパソコンが買える値段なのでもったいないと思います 主さんの書いた条件だったら300… ありがとうございます。
パソコンってそんな安く買えるんですか?!
ゲームはやらないので、ハイスペック的なパソコンでなく、普通のパソコンで事足りるんでしょうか?

No.5

>> 2 それぐらいのPCならネットでちょっと探したら4千円ぐらいで売ってるよ ありがとうございます。
ネットで見てみたら、諭吉が数人飛ぶようなPCばかりだったのですが、そんな安く買えるとは・・・

No.6

>> 3 店頭で買うなら30000万 ネット通販の有名店で買うなら7000円 安いネットショップで買うなら3000円ぐらいですね ありがとうございます
30000万w
そんなに値段変わるんですね。

恐縮なのですが、どういうネットショップがよいでしょうか?
よろしければ教えていただきたいです。

No.7

それくらいの使い方なら中古でもいいんじゃないかという意見が1万円以下の価格帯ってことです。
新品を考えるなら、やはり5万円前後からになるでしょうね。
dynabookやLenovoやhpやASUSあたりで探すと、そんな価格帯がいっぱい出てくると思います。
楽天やYahoo!で探してみてください。

No.8

>> 7 ありがとうございます。
そういうことなんですね!
新品のがいいと思っていましたがそんなに値段が違うんですね・・・
中古で買うことのデメリットなどありますが?
教えていただけると助かります・・・

  • << 15 パソコンは消耗品だと思ってください。 ちょこっと使う程度なら中古でも構わないでしょうけど、仕事などにも使う予定があるなら新品にしたほうがいいです。 ちなみに、本体と変わらないくらいの金額がするのがMicrosoftのofficeです。 つまりワードやエクセルなどですね。 プリインストールされてる物や最新バージョンを別で買うと4万円くらいします。 バージョンの古いものを探すか、KINGSOFTで我慢した方がいいですよ。

No.9

パソコンの買い方で悩んでる人は中古に手を出さない方が良いですね

No.10

>> 9 なぜでしょう??
理由教えていただけると嬉しいです

  • << 14 パソコンのパーツには寿命があり、それは製造されてからの年数ではなく使用頻度の方が大きく影響します 中古パソコンは前の持ち主がどの程度使用していたかわかりませんから、中古販売店の保証期間が終わってすぐ故障ということもあります 保証期間内に故障した場合でも、修理を請け負うか、同等のパソコンと交換するかは店によって違いますし、中のデータは保証されません そういうトラブルが起きた時に対処できる知識がある人は、そもそも掲示板でパソコンの買い方を質問しませんから、スレ主さんのように質問する人=トラブル対処の知識が無い人、ということになります そういう人は中古パソコンに手を出すべきでは無いと考えます

No.11

詳しくなくて、メンテナンス、保証のない中古買うのはリスクが高いと思います。


5万出して、デルあたりのノートパソコン買っては?

No.12

>> 11 なるほど…

少し調べて検討してみます、
ありがとうございます!

No.13

>> 12 此方よりも、2chの方が具体的に
アドバイス貰えると思います。

No.14

>> 10 なぜでしょう?? 理由教えていただけると嬉しいです パソコンのパーツには寿命があり、それは製造されてからの年数ではなく使用頻度の方が大きく影響します

中古パソコンは前の持ち主がどの程度使用していたかわかりませんから、中古販売店の保証期間が終わってすぐ故障ということもあります

保証期間内に故障した場合でも、修理を請け負うか、同等のパソコンと交換するかは店によって違いますし、中のデータは保証されません

そういうトラブルが起きた時に対処できる知識がある人は、そもそも掲示板でパソコンの買い方を質問しませんから、スレ主さんのように質問する人=トラブル対処の知識が無い人、ということになります

そういう人は中古パソコンに手を出すべきでは無いと考えます

No.15

>> 8 ありがとうございます。 そういうことなんですね! 新品のがいいと思っていましたがそんなに値段が違うんですね・・・ 中古で買うことのデメ… パソコンは消耗品だと思ってください。
ちょこっと使う程度なら中古でも構わないでしょうけど、仕事などにも使う予定があるなら新品にしたほうがいいです。

ちなみに、本体と変わらないくらいの金額がするのがMicrosoftのofficeです。
つまりワードやエクセルなどですね。
プリインストールされてる物や最新バージョンを別で買うと4万円くらいします。
バージョンの古いものを探すか、KINGSOFTで我慢した方がいいですよ。

No.17

普通に1万円以下で買えますね。
WordとかExcel使いたいとなると一気に値段跳ね上がりますが、ネットサーフィンしたいだけなら安いPC買ってWiFi繋いで見れば大丈夫です。

No.18

PCサポート関連の仕事をしているものです。
上のほうで書いている方もいますが、PCに詳しくないのであれば中古はお勧めしません。
保証やサポートなどが不明瞭ですので。

やりたいことからそのスペックで考えると、下記記事がわかりやすかったです。
テンキーもついてますし、持ち運びもしないとのことなので大型ノートのほうが画面も大きいので便利かと思います。
値段についてはエクセルやワードなどのOfficeなしで5万ちょっと、Officeありで7万5千ほどです。
普通に使えば5年くらいは持つはずです。
参考にしてみてください。

http://pcwakaranaiyo.com/pcbase/pcchoice

No.19

天気予報見たいならテレビじゃなくてもヤフー天気やウェザーニュースみたいな気象予報会社のサイト見れば十分。
ネットで叩かれたけど官公庁払い下げパソコンはハイスペックな国産メーカーが四万で売ってるからいいよ。
ただしそこにofficeを入れるとさらに4、5万かかる。
無料で入ってるキングソフトはofficeの互換性もあるけど、バグがあったりしてイマイチ使いにくい。
ので、結局office使いたいときは会社のパソコン持ってきてます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧