注目の話題
2万請求したいが、できるでしょうか。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
どうしても結婚したいです。

大学時代に彼氏できなかったw

レス14 HIT数 588 あ+ あ-

学生さん( ♀ )
20/09/11 10:53(更新日時)

4年制大学を今年3月に卒業したものです。
大学4年間で、一度も彼氏ができませんでした。
(共学の大学でした。恋愛に興味ないわけではなく、彼氏ほしいなとは思っていました。男性恐怖症とか、男性とコミュニケーションがとれないとかそういうタイプではありません。)
きれいごと抜きでどんな印象をもちますか?
ぶっちゃけヤバいですか。

No.3132043 20/08/29 17:15(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/08/29 17:22
社会人さん1 

大学4年間、彼氏が出来なくても、男性経験(性行為)があった女子は多いです。
だから良いのではないでしょうか?

No.2 20/08/29 17:31
学生さん0 ( ♀ )

>> 1 キスも男性経験もないんです。

恋人が全てじゃないけど、一般的に若い時期が1番モテるって聞いたことあります。その時期に彼氏がいたことないって・・😓 魅力がないのかなと落ち込んでます。

No.3 20/08/29 17:34
学生さん0 ( ♀ )

告白されたことも、男性に言い寄られたこともない。←モテない女ってやつですか😵
手を繋ぐ、キス、男性経験も全くないんです。
ずっと共学に通っていました。
男性と接するのは得意でもないけど苦手でもない。
ふつうに会話はできます。

  • << 5 >>告白されたことも、男性に言い寄られたこともない。←モテない女ってやつですか😵 大学生にもなって中学生みたいに、いきなり告白する男がいたらビックリです。 そして言い寄る男性は女ったらしだと思われて女性は敬遠します。 大学時代なら男女数名で遊びに行った時に、女子から男子に「今度二人でどこか行こうね」と誘われたりします。 それから付き合いが始まるのです。 積極女子になれなかったのなら、そのうちに婚活アプリでもどうぞ。

No.4 20/08/29 17:40
匿名さん4 

主さんの年齢で交際経験なしと言われても、そういう人もいるよね程度の感想しか持たないよ。
どうしても彼氏がほしくて積極的に行動したけどどの恋も実らなかったとなると主さんはヤバイ人なんだろうと思うけど、彼氏がほしくてもそこまでの努力してないなら客観的に見てもそこまでして異性と付き合いたいわけではないんだなって思う。普通に異性の友達がいたり話したりしてるなら尚更悪い印象は持たないかな。

  • << 6 悪い印象持たれなくてよかったです。 この年齢で彼氏いない歴年齢だとひかれないか心配してました。 周りに彼氏いたことないよと恥ずかしくてなかなかいえなくて。 自分から男性にアプローチしたのは1回だけ高校時代 違うクラスに好きな人がいたんですが接点なくてその男子に一目惚れしちゃった。勇気を出してバレンタイン渡したけどスルーされちゃった。接点ない子に告白されても困ったのか、ほかに彼女がいたのかもしれません。 それっきりです。 大学時代は好きな人、いいなと思う男性がいなかったです。 彼氏ほしいし、出会いがほしかったんだけど出会いがなくてどうしたらいいか分からなかったんです。 もどかしかったです。 男友達も1人もいません😭

No.5 20/08/29 17:45
社会人さん1 

>> 3 告白されたことも、男性に言い寄られたこともない。←モテない女ってやつですか😵 手を繋ぐ、キス、男性経験も全くないんです。 ずっと共学に通… >>告白されたことも、男性に言い寄られたこともない。←モテない女ってやつですか😵

大学生にもなって中学生みたいに、いきなり告白する男がいたらビックリです。
そして言い寄る男性は女ったらしだと思われて女性は敬遠します。
大学時代なら男女数名で遊びに行った時に、女子から男子に「今度二人でどこか行こうね」と誘われたりします。
それから付き合いが始まるのです。
積極女子になれなかったのなら、そのうちに婚活アプリでもどうぞ。

  • << 7 一回も告白されたことがないのでされたみたいです(照) 男女混合で遊びに行く・・というのも大学時代なかったですね。 中学生でも彼氏いる子いるのに今年23歳になるのに彼氏いたことない私はなんなんだろうなと落ち込んでしまいます😭 仲良くなるきっかけがあるor普段接触が多い→ウマが合う→交際 みたいなかんじですかね? 婚活アプリは登録してないですがよく聞きますね。 顔写真載せるから知り合いバレが抵抗あります💦

No.6 20/08/29 18:32
学生さん0 ( ♀ )

>> 4 主さんの年齢で交際経験なしと言われても、そういう人もいるよね程度の感想しか持たないよ。 どうしても彼氏がほしくて積極的に行動したけどどの恋… 悪い印象持たれなくてよかったです。
この年齢で彼氏いない歴年齢だとひかれないか心配してました。
周りに彼氏いたことないよと恥ずかしくてなかなかいえなくて。
自分から男性にアプローチしたのは1回だけ高校時代 違うクラスに好きな人がいたんですが接点なくてその男子に一目惚れしちゃった。勇気を出してバレンタイン渡したけどスルーされちゃった。接点ない子に告白されても困ったのか、ほかに彼女がいたのかもしれません。
それっきりです。
大学時代は好きな人、いいなと思う男性がいなかったです。
彼氏ほしいし、出会いがほしかったんだけど出会いがなくてどうしたらいいか分からなかったんです。
もどかしかったです。
男友達も1人もいません😭

No.7 20/08/29 18:44
学生さん0 ( ♀ )

>> 5 >>告白されたことも、男性に言い寄られたこともない。←モテない女ってやつですか😵 大学生にもなって中学生みたいに、いきなり… 一回も告白されたことがないのでされたみたいです(照)

男女混合で遊びに行く・・というのも大学時代なかったですね。
中学生でも彼氏いる子いるのに今年23歳になるのに彼氏いたことない私はなんなんだろうなと落ち込んでしまいます😭

仲良くなるきっかけがあるor普段接触が多い→ウマが合う→交際 みたいなかんじですかね?

婚活アプリは登録してないですがよく聞きますね。
顔写真載せるから知り合いバレが抵抗あります💦

No.8 20/08/29 20:18
学生さん0 ( ♀ )

大学は男子学生が非常に少なく、ほとんど女子学生ばかりでした。
女の世界ってかんじでしたね。
普段接するとも女の子ばかりで、大学4年間で男性と接することって少なかったです。
学校の男子学生で親しい人はいなかったし、好きな人もいませんでした。
こういう環境でも彼氏いる人はいるから
学校に男性が少なくて・・というのは理由にならないか笑
大学時代は地元から離れて1人暮らしをりしていましたが学校外に知り合いがいませんでした。
長期バイトも1年近くしていましたが
バイト先は女性が多く男性が少なかったから出会いはなかったです。
付き合う以前に親しくならなかったです。

No.9 20/08/29 20:46
学生さん0 ( ♀ )

私、今年23歳になりますが地元の同級生で婚約してる人がいます。(真面目な感じ子で専門学校卒業してます。デキ婚ではありません。)
早い人は、結婚していたり子供がいたりします。(極端な例かもしれませんが)

私は23歳になるのに彼氏いたことがなくて、男友達もいなくて、男性から言い寄られたことない。
何が女性として劣っているのでしょうか。
可愛い子、積極的な子、派手めな子は大学生にもなると彼氏います。
彼氏がいたらいいってものではないけど
いたほうがなんだかんだ世間体いいですよね。
彼氏できたことないっていうとひかれそうでよほど親しい人以外なかなか言えないです。
今も出会いないし、大学時代学校外で頑張って見つけたらよかったのかなあ。
ツテはなかったけど。

合コンも一度も行ったことないし、
飲み会も行ったことありません。
同じ学科の子から1回誘われたことあるけど体調不良で行けなかったです。
学校も全体的に飲み会がない雰囲気でした。
学生らしくなかったかなー。

No.10 20/08/29 22:03
社会人さん1 

>>いたほうがなんだかんだ世間体いいですよね。

出た!世間体。
その考えはよろしくないような。

No.11 20/08/29 22:51
学生さん0 ( ♀ )

>> 10 例えば友達と話していて、彼氏の話をしている子がいて、もう1人の子も彼氏持ちで盛り上がって自分だけいないとなると気まずい。彼氏いたことないなんて馬鹿にされそうで言いにくいです。
20歳前後ならまだしももう23歳なのに・・
モテない女のレッテル貼られそう。
実際モテてないんですけどね泣
彼氏いる子のほうが優位みたいなところありません?

そりゃ彼氏いたらいいってものではないし変な男と付きあっても意味ないですのね。
でもなんか・・彼氏いない歴年齢恥ずかしい。

No.12 20/08/30 06:40
匿名さん12 

23歳でそんなに焦らなくても…
恋愛はタイミングです。
ご友人はそのような事で馬鹿にしてくるような、程度の低い方なのですか?
何にせよ、主さんが本当に好きな人と、愛し愛されるのが一番だとは思いませんか。
適当に先の見えない付き合いをしても、仕方ないですよ。

No.13 20/09/11 10:36
学生さん0 ( ♀ )

>> 12 まだ若いけど彼氏の一人くらいいてもおなしくない年齢じゃないですか。
だからなんだかんだ焦ってしまいます。

友人は早くいい人みつけなよ、もっと積極的になりなよと言ってきたり、彼氏いることの自慢をしてきて下に見られてるなと感じる時があります。

本当に好きな人と結ばれたらいいですよね。

No.14 20/09/11 10:53
学生さん0 ( ♀ )

大学時代飲み会に参加したことが一度もないんです。
珍しいですよね?
学科の新入生歓迎会はあって1年生の時に参加したんですが昼間開催されお菓子とジュースで祝ってアルコールは禁止でした。
毎年入学式後に学科ごとの新入生歓迎会があるけど昼間学校でアルコールなしで行う決まりがあります。
入学したばかりの頃、同じ学科の同級生と飲み会したけど体調不良で行けません
でした。
飲み会の誘いってそれ一回きりです。
合コンも行ったことありません。
大学が全体的に飲み会が少ないんだと思います。
女性が多いのと自宅通学が多いのも関係しているのか?(私は1人暮らしでした)
そういう校風なのかなと思います。

時々自分が世間知らずかなと思います。
別の大学へ進学した高校時代の友人は、
大学時代飲み会が多かったっていう人もいるし、サークルの飲み会で先輩が新入生をお持ち帰りした話も聞いたことがあるんですが、自分の大学生活ではそういうことがありえなくてドラマの世界の気分になりました。
まあ、男性に遊ばれなくてよかったです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧