新車を買おうとしたら、、

レス6 HIT数 549 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 20代 ♀ )
20/10/21 22:54(更新日時)

Nボックスを買おうとしてるのですが、会社のお局さんに、絶対ターボの方がいいよ!四駆の方がいいよとか言われました。たしかに田舎なのでその方がいいかもしれないのですが、試乗した時にあまり違和感なかったし、
ターボなら少し高いので諦めようかなと思ってます。
結構口出してくる人なのでなんて交わすべきなのか(^◇^;)
その人はタントに乗ってます。見た目でターボじゃないとか分かるもんですか?

No.3129572 20/08/25 19:22(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/08/25 19:51
通りすがりさん1 

見た目の問題ではなく、ターボじゃないと高速は80キロ走行必須でしょうね…。ハイトワゴンは高さも重さもあるので、全く飛ばせないと思います。ラッタッタ走行で良いならターボなしで、高速での移動も多いならターボだと思います。

No.2 20/08/25 19:56
匿名さん2 

新型のNボックスでしたら、見た目では分かりません。
ですが、Nボックスカスタムでしたらタイヤの大きさが確か違ったはず。
ただ。細かいところだと…内装が若干違うのと、ノンターボだと運転席側が電動パワースライドドアじゃないです。

ちなみに、ターボかノンターボかは自分の好みと予算と使い方で選ぶのがいいですよ☆
遠出したり、高速を乗ることがあるのなら断然ターボがおすすめです。
Nボックスのようにスライドドアで車重が重いと高速や坂道での加速が違うので。

街乗りやお買い物くらいなら、ノンターボでも大丈夫です。

No.3 20/08/26 04:06
通りすがりさん3 

極端に言えば、上り坂でストレス感じなければターボは要らないです。ただ、ターボの方がイザって時はいいかも。特に今の時期なんてエアコン付けるのでさすがにね、上りは車の限界を感じます。

お局さんには「ターボは高かったので…」でいいんじゃないですかね。

No.4 20/08/26 09:10
おしゃべり好きさん4 

ターボの燃費が良くないなら、経済的に買えませんでした、になりますね。
20年前の安い軽でもバイパスで85キロくらい出せたので、普段使いならターボなしで大丈夫だと思います。

No.5 20/10/21 21:37
通りすがりさん5 ( ♂ )

論より証拠!

ディーラーでターボとノンターボを比較試乗することです。

まるで別物です。




No.6 20/10/21 22:54
匿名さん6 ( ♀ )

新車ノンターボから新車ターボ車に換えました。
いや〜、まず走り出しが全然違いますね。
ノンターボの時、後続車に何度迷惑かけた事か。
私は毎日バイパスを通りますが、女の私でも80は楽々ですよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧