注目の話題
料理が壊滅的な姉
娘と親どちらが悪い?
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません

お絵描きアーカイブ

レス20 HIT数 728 あ+ あ-

ヒコ( LqZ71b )
20/08/18 03:34(更新日時)

お絵描きする時の参考になるアーカイブを作ってどんどん貼っていきましょ😃

タグ

No.3118066 20/08/08 16:45(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.1 20/08/08 16:48
エンシェント ( QpZ71b )

じゃあ自分が絵を描くときに気を付けていることを書いていきます😃

No.2 20/08/08 16:52
ヒコ ( LqZ71b )

>> 1 ありがとうございます😊

No.3 20/08/08 17:01
エンシェント ( QpZ71b )

明度と彩度の話をします😃
明度は色の明るさのことで真っ白が一番高く、真っ黒が一番低いです。無彩色以外の色の明度はその間にあります。

彩度とは色の鮮やかさのことで白と灰色と黒は無彩色と呼ばれます。それらの色の彩度は0になります。他の色は有彩色と呼ばれ、無彩色に近づくほど彩度が低くなります。

No.4 20/08/08 17:03
エンシェント ( QpZ71b )

自分はデジタルで色を作るときは画像にあるカラーホイールの白い四角の線で囲った内側の色を選んで塗ります。

あまり彩度や明度が低すぎたり高すぎた
りする色を使うと絵で変に目立ってしまうので、ここを見せたいという場所以外強い色を使いません。

  • << 6 真ん中のカラーピッカーが四角だと、明度or彩度or明度+彩度の3択の複合的な考えとなり、色の選択が難しくなります。 カラーピッカーを三角にすると、no.3のレスのように明度or彩度の2つのパターンで一旦色を選択できますので、お勧めです。 ソフトやアプリによって三角と四角が選ぶことができる・できないがあります。 ペインターは三角、ホトショップは四角で固定されており、クリップスタジオ ペイントは選択できます😃

No.5 20/08/08 17:06
エンシェント ( QpZ71b )

色を塗ったりする場合立体を意識して塗ります。
上は意識して塗った場合で、下は意識しないで塗った場合です。
面を意識してタッチを入れると、自然と立体感が出ます。

  • << 7 カラーで塗る時も形状を意識して、、、は下書き、線画作成の時にも同じことが言えます。 エンシェントさんの考え方で円柱を意識しながら手を描くと、、、

No.6 20/08/08 17:25
ヒコ ( LqZ71b )

>> 4 自分はデジタルで色を作るときは画像にあるカラーホイールの白い四角の線で囲った内側の色を選んで塗ります。 あまり彩度や明度が低すぎたり高… 真ん中のカラーピッカーが四角だと、明度or彩度or明度+彩度の3択の複合的な考えとなり、色の選択が難しくなります。
カラーピッカーを三角にすると、no.3のレスのように明度or彩度の2つのパターンで一旦色を選択できますので、お勧めです。

ソフトやアプリによって三角と四角が選ぶことができる・できないがあります。
ペインターは三角、ホトショップは四角で固定されており、クリップスタジオ ペイントは選択できます😃

No.7 20/08/08 17:27
ヒコ ( LqZ71b )

>> 5 色を塗ったりする場合立体を意識して塗ります。 上は意識して塗った場合で、下は意識しないで塗った場合です。 面を意識してタッチを入れると、… カラーで塗る時も形状を意識して、、、は下書き、線画作成の時にも同じことが言えます。
エンシェントさんの考え方で円柱を意識しながら手を描くと、、、

No.8 20/08/08 17:27
ヒコ ( LqZ71b )

>> 7 どんどん円柱を組み合わせて描き進めます

No.9 20/08/08 17:29
ヒコ ( LqZ71b )

>> 8 線をまとめるとこうなります。
ね、簡単でしょ?(ボブ)

No.10 20/08/08 17:30
エンシェント ( QpZ71b )

補足ありがとうございます🙇‍♂️

No.11 20/08/08 17:36
ヒコ ( LqZ71b )

エンシェントさんありがとうございます🙏

他の人も気が向いたらどんどん書き込んでいって欲しいです!
小さい気づきでも、他の人も知らなくて困ってるってこともあると思うので😅
みんなで解決していきましょ😃

No.12 20/08/08 17:57
エンシェント ( QpZ71b )

好みや状況に応じて使い分けることはありますが、色を鮮やかに見せたいとき、
明るい部分を描く場合は固有色に明るい黄色を混ぜた色で描くといいです。
つまりは赤いりんごの明るい部分はオレンジにという感じです。

左は上記のことを意識して描いたもので
右は明度のみを変えたものです😃

No.13 20/08/08 20:29
エンシェント ( QpZ71b )

白と黒の2色あればいろんなモチーフを描くことができるようになります。2色で描けるものが増えれば、少ない色でも表現できるようになります

No.14 20/08/08 20:34
黄桜 ( HuZ71b )

【質問】デジ絵を描く際のディスプレイの設定について

デジタル初心者の私にとって、大変ためになる情報をありがとうございます。
勉強させていただいています!

私はデジタルを初めてまだ1年もたっていないのですが、ずっと疑問に思っていたことがあるので、質問させてください。

彩度や明度の話がでていましたが、
デジタルの場合、ディスプレイの設定でも見え方が変わってしまうと思うのです。

このディスプレイの明度や彩度の設定をどのように考え、どのように調整するのがベターなのでしょうか。

アドバイスをいただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

No.15 20/08/08 21:16
ヒコ ( LqZ71b )

>> 14 出力先に合わせようと考えます😃

まずはパソコン出力。
パソコン側のディスプレイの詳細設定から色の管理に飛んでください。
デバイスにお使いのディスプレイを選択して、関連付けられたプロファイルを確認。
sRGBかなんか出てきませんか?
それがカラー設定です。
それにペイントソフトを合わせると、カラーは合致します。
ホトショだと、編集→カラー設定でディスプレイのカラー設定と合わせていくことができます。
クリップスタジオペイントにもその機能は搭載されています。
他者から見たカラーまでは気にしてられないのですが、少なくとも自分のカラーは合います。

次に、紙出力。
CMYKで出力することになります。
でも、ディスプレイ設定のsRGBとは合わない…という現象が起きます。
なので、キャリブレーションを行うことになります。
外付けの器械と、カラーを印刷したものを使って行います。
カラーはC100、Y100、M100・・・などカラーの数値を予め決定しておいて、それを印刷。
キャリブレーションソフトにある程度従いながら設定していき、手元にあるカラー表に合う様にも微調整です。

  • << 19 ヒコさん、ありがとうございます。 む、むずかしい…。 調べたところディスプレイはRGBでした。 ソフトはクリスタを使用しているのですが そちらの設定は選択肢がたくさんあったのですが 「Adobe RGB(1998)」にしてみました。 そうしておけば、同じRGBだから ディスプレイの明るさ等を調整した際、 クリスタで描いている絵の色もシンクロしている という理解であってますか? また、新たな質問となってしまうのですが 文具等にプリントした製品化を目的とした場合 業者に渡すのは、JPEG等のデータだと思うのですが 紙出力と同様に考え キャリブレーションソフトで色彩調節した上で 業者に渡すものなのでしょうか? なんかおかしなことを聞いていたらすみません。 宜しくお願いします。

No.16 20/08/08 21:20
ヒコ ( LqZ71b )

あと、パソコンのディスプレイの明るさRGBを設定しちゃって、正しい色が表示されていない場合は、いっそのこと、デュアルディスプレイにして正しい色の設定を別途見るか、一つのディスプレイの場合はキャリブレーションし直すかです😅
私は何処かでカラーが合っていれば大丈夫って思ってそこまできっちりしてませんが、気を付けているのは紙媒体の時です。
CMYKを間違ってRGBで描いた時はかなり悲惨です😅

No.17 20/08/08 21:20
エンシェント ( QpZ71b )

勉強になります😲
画面の色の調整考えたことはありませんでした😅

No.18 20/08/08 21:21
ヒコ ( LqZ71b )

>> 17 勿体ないです😅
画力凄くあるのに損してますね

No.19 20/08/09 12:11
黄桜 ( HuZ71b )

>> 15 出力先に合わせようと考えます😃 まずはパソコン出力。 パソコン側のディスプレイの詳細設定から色の管理に飛んでください。 デバイスに… ヒコさん、ありがとうございます。

む、むずかしい…。

調べたところディスプレイはRGBでした。

ソフトはクリスタを使用しているのですが
そちらの設定は選択肢がたくさんあったのですが
「Adobe RGB(1998)」にしてみました。

そうしておけば、同じRGBだから
ディスプレイの明るさ等を調整した際、
クリスタで描いている絵の色もシンクロしている
という理解であってますか?

また、新たな質問となってしまうのですが

文具等にプリントした製品化を目的とした場合
業者に渡すのは、JPEG等のデータだと思うのですが
紙出力と同様に考え
キャリブレーションソフトで色彩調節した上で
業者に渡すものなのでしょうか?

なんかおかしなことを聞いていたらすみません。
宜しくお願いします。

No.20 20/08/09 15:07
ヒコ ( LqZ71b )

>> 19 ディスプレイの考え方はあってます!
ただ、sRGB、Adobe RGBでも種類は違いますので、年代ももしかしたら少し違うかもです😅
年代の互換性まではわからないです。

文房具に印刷の場合は、印刷業者と相談できるなら相談して、できないのなら当て物みたいになりますね😰
グッズに描くときのカラーモードも指定があると思うのでそっちに従います。
素材のカラーの上に印刷することになるので、カラーの見え方も変わりますが、そこまでディスプレイは想定されてません。
だから、印刷会社頼みになります。
カラーチャートを貰って調整になると思います。
ただ、鉛筆の場合はインクも限定されてて、このカラーを使って描いてくださいってなると思われます😅
グッズによって使えるインクもあるので、ディスプレイのレベルの話ではない可能性もあります。

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

イラスト投稿・お絵描き掲示板のスレ一覧

芸術、絵画、イラストなどの作品を投稿したり、観て楽しむお絵描き掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧