注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
わたしが悪いですか?

感情が表に出てしまう

レス8 HIT数 413 あ+ あ-

通りすがりさん
20/07/28 17:23(更新日時)

高校一年の者です。最近元々裏表の激しい性格がさらに歪んできたように感じます。

前まではイラッと来ても笑顔で流したりして表情に出さないようにしてたのですが、最近感情が抑えられなくなってきています。

今日友達にストレス溜まってるの??と言われました。確かに最近あった愚痴を話していました。

友達にそう言われて笑顔で愚痴をこぼしていたことに気づき自分でも驚きました。

過度のストレスはないと思います。
どうしたら黒い感情は上手く隠せますか?また、私が幼稚になっただけでしょうか…

No.3110016 20/07/27 12:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/07/27 13:40
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

感情は理性よりはるかに脳の原始的な部分とホルモン作用が関わってます。
扁桃体の興奮
コルチゾールの増加による苛立ち、
アドレナリンによる興奮、高揚など


理性で隠そう、繕おうとすることはかなりの労力を要しますし、
悪感情を抑圧すると感情全ての閾値を下げることになるので、
幸福感などの感度も下がり無感情、鬱などに繋がります。

悪感情と向き合うためには、
隠すより、

睡眠、食事、運動でストレス耐性を上げる。
特に運動は脳を活発にするので悪感情を考える余地を容易に奪ってくれます。
あとは感情は否定するほどに色濃く刻まれる傾向があるので
悪感情を受け入れることです。

また思春期でホルモンバランスが崩れて理由ない苛立ちを感じやすい時期になります。

それはフィジカルの問題なので、あまり大きく捉えないようにすることをお勧めします。


  • << 5 最近課題が多く徹夜をして睡眠時間も減って運動もする機会がなかったので生活を見直すことから始めようと思います。 とても詳しく説明しただかありがとうございました。

No.2 20/07/27 14:18
おしゃべり好きさん2 

黒い感情はなくならないかなぁ、なかなか。
口には出さないようにしたら?
それか人のマイナス面を見るんじゃなくて、良い面を見るとなおるかな😏🤔

  • << 7 口には出さないようにと気をつけてはいたのですが…。 人の悪い面を見つけてしまったらその分良い面を見ることを意識することにします。 アドバイスありがとうございます。

No.4 20/07/28 00:01
通りすがりさん4 

カルシウム不足〜
小魚&牛乳だね!

  • << 8 牛乳最近飲んでいなかったので飲んでみようかと思います。 カルシウム摂取頑張ります!

No.5 20/07/28 17:18
通りすがりさん0 

>> 1 感情は理性よりはるかに脳の原始的な部分とホルモン作用が関わってます。 扁桃体の興奮 コルチゾールの増加による苛立ち、 アドレナリンによ… 最近課題が多く徹夜をして睡眠時間も減って運動もする機会がなかったので生活を見直すことから始めようと思います。

とても詳しく説明しただかありがとうございました。

No.6 20/07/28 17:20
通りすがりさん0 

上のレス誤字をしていました!

最後の文章、「とても詳しく説明していただきありがとうございました!」と書くつもりでした。

No.7 20/07/28 17:22
通りすがりさん0 

>> 2 黒い感情はなくならないかなぁ、なかなか。 口には出さないようにしたら? それか人のマイナス面を見るんじゃなくて、良い面を見るとなおるかな… 口には出さないようにと気をつけてはいたのですが…。

人の悪い面を見つけてしまったらその分良い面を見ることを意識することにします。

アドバイスありがとうございます。

No.8 20/07/28 17:23
通りすがりさん0 

>> 4 カルシウム不足〜 小魚&牛乳だね! 牛乳最近飲んでいなかったので飲んでみようかと思います。

カルシウム摂取頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧