注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
馬鹿な子に「馬鹿」と言われたくない
男女は結婚したら不倫や浮気をするの?

赤ちゃんを置いて美容室?

レス28 HIT数 16964 あ+ あ-

♀ママ( 20代 ♀ )
09/06/26 00:50(更新日時)

赤ちゃんが産まれてから、というか妊娠後期から、1年くらい、一度も美容室に行っていません。

もー伸びっぱなしで、ひどいありさまです。すごくストレスを感じています。

でも、赤ちゃんを預けて美容室に行くことが、かわいそうで、できません。

皆さん、どうやって美容室に行っているんですか?

綺麗なママになりたいし、旦那からも、いつまでもかわいいと思ってもらいたいです。

No.310092 09/06/25 15:14(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/06/25 15:20
匿名さん1 

実家に預けたり、旦那に預けたりして行ってます。

No.2 09/06/25 15:23
♂ママ2 ( 20代 ♀ )

私も旦那に預けて出かけますよ…

No.3 09/06/25 15:23
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

育児お疲れ様です。
私は2歳の女の子と1歳の男の子のママしてます。
美容院には旦那が会社休みの日に行ってます。
3ヵ月~半年に1度位ですが…
育児の息抜きにもなりますよ。
旦那さんもしくはどなたかにお願いする事はできませんか?その後でまた子供とたくさん遊んであげればいいと思います

No.4 09/06/25 15:27
2児たんのママ☆~ ( 20代 ♀ FIcwe )

自分で手入れをしてますよ。
染めたり、エクステつけたり、髪をすくとかしてます😁
全然バレなぃもんです!美容院いったの~なんて言われるから。
ウン
なんて返事してます(笑)

No.5 09/06/25 15:35
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

主です。
皆さん早速ありがとうございます。

結構預けて行かれるんですね😲

旦那は預かってもいいと不安そうな顔して言ってくれますし、実母も近くに住んでいます。

でも、母乳育児のため、今まで一度も預けたことがないので、預けることがすごく不安なんです。

赤ちゃんの心が傷ついてしまうんじゃないかと…。

今は3回食で、別に母乳はなくても大丈夫なんだろうけど、私は不安で不安で💧💧

ダメですね💧

4さんは、自分で綺麗にできるなんて、良いですね。

私は前髪と染めるくらいしかできないです。

No.6 09/06/25 15:55
匿名さん6 ( 20代 ♀ )

キッズルームや子連れ部屋のある美容院に行ってます惞

7年以上通ってる店なので、出産後も常連です溿

遠方に引っ越した今も、帰省がてら半年に一度その美容院に通ってます昀

  • << 8 6さんありがとうございます。 赤ちゃんといっしょに行ける美容院は良いですね。 何時間くらい赤ちゃんはおりこうにしていてくれますか? 連れて行くのも不安なんて、私はどうしようもないですね💧

No.7 09/06/25 15:56
♂♀ママ7 

三児の母デス🌷

私も,パパに預けて美容院に行ってます😌

私も最初,不安だったなぁ😌最初は誰でも不安。パパもママも。パパも子どもとふれあって絆深めてくよ🐤
色んな事経験してみて,親になってく感じかな🎵

美容院✂
良い機会では⁉

  • << 9 7さんありがとうございます。 少し勇気をもらえました✨ まだまだ不安だらけの育児ですが、いつまでも赤ちゃんに付きっきりって訳にはいかないですもんね。 旦那に赤ちゃん頼んでも大丈夫かな…。 大丈夫になってもらわないといけないですよね。

No.8 09/06/25 16:01
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 6 キッズルームや子連れ部屋のある美容院に行ってます惞 7年以上通ってる店なので、出産後も常連です溿 遠方に引っ越した今も、帰省がてら半年に… 6さんありがとうございます。

赤ちゃんといっしょに行ける美容院は良いですね。

何時間くらい赤ちゃんはおりこうにしていてくれますか?


連れて行くのも不安なんて、私はどうしようもないですね💧

No.9 09/06/25 16:04
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 7 三児の母デス🌷 私も,パパに預けて美容院に行ってます😌 私も最初,不安だったなぁ😌最初は誰でも不安。パパもママも。パパも子どもとふれあ… 7さんありがとうございます。

少し勇気をもらえました✨

まだまだ不安だらけの育児ですが、いつまでも赤ちゃんに付きっきりって訳にはいかないですもんね。

旦那に赤ちゃん頼んでも大丈夫かな…。

大丈夫になってもらわないといけないですよね。

No.10 09/06/25 16:16
匿名さん10 ( ♀ )

私は主人に自信もって子供と接していって欲しいので美容室に限らず半日くらいなら預けて買い物行ったりしてますよ😄もし泣いて泣いて何やってもダメで限界がきたら、ウチの子はベビーカーに乗せると機嫌良くなるので主人にはスグ頼らないで限界まで頑張ってね😄と話してます🐤自信もつとどんどん育児に参加してくれるし、何より子供が泣いていても主人本人が自ら楽しそうに子供をあやしてるのをみると幸せです💓

  • << 12 10さんありがとうございます✨ 半日も見ていてくれるなんて、良い旦那様ですね✨ うらやましいです。 私が思いきって預けられないことが、旦那の育児への自信をなくしているのかも…と思いました。 私がトイレに行くだけで、赤ちゃんは大泣きで、旦那は赤ちゃんをトイレに連れて来ちゃう始末です…。 私が変わらないとダメですね💧

No.11 09/06/25 16:18
♀ママ11 ( 20代 ♀ )

私も主人に見ててもらいます☺

美容院だけでなく、風邪で寝込んだ時や買い物などでも預けますよ✨

ご主人が見てるよって言って下さってるのならば、ママが何かあった時のためにちょくちょく預けた方がいいですよ😁

うちの主人も最初はビクビクして見てましたが今はベビと二人きりでも平気ですよ⤴
最初は私自身も心配で仕方なかったですが😱

ベビも大好きな主人と二人きりでもへっちゃらだし楽しそうですよ💕

  • << 13 11さんありがとうございます✨ 旦那様、とっても協力的で良い方ですね❤ 私も旦那に頼ってみないと、旦那もダメになっちゃいますよね。 私が寝込んだりした時なんか、経験がないと旦那も赤ちゃんとの接し方に困りますよね。 なんとか勇気を出して預けてみようかな…と思いました。 あー…でもまだ不安です。 赤ちゃんが可愛いすぎて、泣かせたくないって思ってしまいます💧💧💧

No.12 09/06/25 16:29
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 10 私は主人に自信もって子供と接していって欲しいので美容室に限らず半日くらいなら預けて買い物行ったりしてますよ😄もし泣いて泣いて何やってもダメで… 10さんありがとうございます✨

半日も見ていてくれるなんて、良い旦那様ですね✨
うらやましいです。

私が思いきって預けられないことが、旦那の育児への自信をなくしているのかも…と思いました。

私がトイレに行くだけで、赤ちゃんは大泣きで、旦那は赤ちゃんをトイレに連れて来ちゃう始末です…。

私が変わらないとダメですね💧

No.13 09/06/25 16:34
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 11 私も主人に見ててもらいます☺ 美容院だけでなく、風邪で寝込んだ時や買い物などでも預けますよ✨ ご主人が見てるよって言って下さってるのなら… 11さんありがとうございます✨

旦那様、とっても協力的で良い方ですね❤
私も旦那に頼ってみないと、旦那もダメになっちゃいますよね。

私が寝込んだりした時なんか、経験がないと旦那も赤ちゃんとの接し方に困りますよね。

なんとか勇気を出して預けてみようかな…と思いました。

あー…でもまだ不安です。

赤ちゃんが可愛いすぎて、泣かせたくないって思ってしまいます💧💧💧

No.14 09/06/25 16:45
匿名さん14 ( 20代 ♀ )

美容院に行く時は旦那の実家に帰った時に行きます。
義母と義父も私が居ない方が気がね無く孫と遊べるだろうし🎵

でも、最近は自分でやります✂カットしたり、カラーしたり💡旦那の髪の毛も私が切ります✂

No.15 09/06/25 16:52
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 14 14さんありがとうございます✨

旦那の実家に帰った時にっていうのはかなり良いですね😃

確かに、私がいないほうが、遠慮なく赤ちゃんとふれあってくれそうですね✨

ただ、うちの赤ちゃん、義母に人見知りしちゃうのが難点です💧

しかも場所見知りもしちゃいます💧

うーん💦
なんとか赤ちゃんに寂しい思いをさせずに、美容院でおもいっきりリフレッシュしたいものです💧

No.16 09/06/25 16:53
♀ママ16 ( 30代 ♀ )

私は旦那が休みの日に行くか実家に預けて行ってますよ。

授乳中は、カラーやパーマは母乳への影響も考えると出来ないのでカットだけだし、せいぜい2時間もあれば済むので、預ける直前に授乳して帰ってすぐに授乳してましたよ。

旦那に預けている間、旦那は子供と公園に行ったりスーパーで時間をつぶしていたようで、私が『終わったよ』って📱したら出先から🚗で迎えに来てくれてましたよ。

No.17 09/06/25 16:58
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 16 16さんありがとうございます✨

授乳中は、カラーやパーマすると影響でちゃうんですか😲

知りませんでした。

カットだけなら、なんとか預けて行けそうな気がします。

本当はパーマもかけたいですが…💧💧
時間もかかるし、母乳に影響あるならダメですね。

とりあえずカットに挑戦してみようかな…。

No.18 09/06/25 17:10
♂ママ18 ( ♀ )

母乳で育ててますが、ミルクも飲めるので生後2ヶ月から旦那に預けて美容院行ってます。
ただし、基本的にはカットだけ、カラーだけ、といったかんじで1時間半以内に終わるようにしてます。

一度舞台を観に行くのに6時間くらい旦那に預けたら、子どもはミルクを飲んで旦那にあやされご機嫌でしたが、私の胸が大変なことになりました💧

No.19 09/06/25 17:20
♀ママ19 ( 20代 ♀ )

産後9ヶ月の子がいますが、美容院には産後2回いきました。
1回は旦那、1回は実母にみてもらい来月また行きますが旦那にみてもらいます。
うちは6~7ヶ月が人見知りが特にひどく、私以外は泣いていてたので、カットだけ急いで行きました。
でも、いつまでもママにだけベッタリなのも、本人のためにもそっちのがかわいそうな気もします。
いつまでも1日中、一緒にいれるわけじゃないんだし、ママ以外に慣らせることも大切です。
私も離れることはだいぶ不安で、美容院の最中も何回もメールで確認してましたが、案外大丈夫なもんです。たとえ泣いたとしても、赤ちゃんなんて泣くもんです。たまには旦那さんにみてもらうのは旦那さんのためにもいいことかと‥。

うちはそうやってたまに1時間や30分ずつでも旦那や実家にみてもらい、歯医者いったりしてたせいか、今では多少なら私がいなくても笑顔で遊んでます。
私が帰ると喜んで笑ってくれます。
ちなみにうちも完母です。
長くなりましたが、主さん美容院でぜひ素敵にしてもらってリフレッシュしてください昀

No.20 09/06/25 21:32
♂ママ20 

私も産後無駄に悩みましたよ!母乳だと不安いっぱいですよね、赤ちゃんとも離れることも少ないから余計に依存し合っちゃうし😱💔💦
主さんには預けられる人いっぱい居るんだから思い切って頼った方が主さんの為にも周りの方の為にもなると思います😃✨

私もいつまでも綺麗にしてたいです、主さんの気持ちよくわかります。
息抜きに思い切り時間かけて普段とガラっと変えてみるのもいいです、今後なかなか行けそうにないのならカラーも生え際が目立たない色にしたりショートにしたり、色々プラスに考えると楽しいですよ😺🇯

No.21 09/06/25 21:46
♀ママ21 ( 20代 ♀ )

こんばんは😊

1回にカット、パーマ、カラーなどやろうと思わない事です☝予約してカットだけだと何時間もかかることは無いんで…⤵

👶の生活リズムに合わせて予約入れて、行く前おっぱいあげて行けば離乳食も月齢も結構進んでるみたいなんで次は4時間後とかですよね❓

あと👶の為にはママだけにべったりはよく無い環境みたいですよ😠
うちはチビいれて4世代同居の為か言葉や理解力が早いみたいです😊保健婦さんに一番良い環境にあるからかな❓って言われました☺

急に美容院に行って長い時間離れるのは心配なんで今度の休みからパパ(ばぁばとか)に少しずつ2人きりにして慣らしていってみては❓何回かどんどん時間延ばながら行くと良いかも😃

それかパパとベビぃたんも一緒に美容院に行っちゃうと近くに居れて心配しなくていいかな❓

No.22 09/06/25 22:39
♀ママ22 

私は駅ビルの美容院に旦那と一緒に行ってかわりばんこで切ってもらってます😺ベビー休憩室があるので前後で授乳できます✨私が切ってる間は旦那にベビーカーでウロウロしてもらってます💨ふたりで楽しんでる様子💮

これから蒸し暑いですから、主さんもチャレンジしてスッキリ夏をのりきってみては❓

No.23 09/06/25 22:40
匿名さん23 ( ♀ )

母乳だと時間が限られてるから行けないですよね😥
と思いましたが、主さん👶は既に3回食時期ですか💧 預けられるのに預けたくないって事ですね😃💦💦


私は母乳間隔があかない時期で預けられない時は一緒に連れて行きましたよ😊
個人でやってる小さな美容院だったので。
👶が少し大きくなってからは、👶の相手をしてもらう為上の子も連れて行き💦 更に大きくなってからは旦那も一緒に💧
旦那も一緒に来てもらった時は、授乳以外の時間は近くのデパートか公園で過ごしてもらってました(美容院が🏠から少し遠い所だったので💦)。

でも👶に人見知りがない・主さん(おっぱい)がなくても大丈夫・見てくれる人がいる・ならば、預けてみましょう😊

No.24 09/06/25 23:19
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

主です。
皆さん本当にありがとうございます✨

9時から寝かしつけをして、今やっと赤ちゃん寝てくれました💦

参考になる意見ばかり頂いて、本当に嬉しいです✨

やっぱり、ママにだけべったりも良くないみたいですね⤵

ちょっと過保護に考え過ぎていたかもしれません💧独占欲が強すぎですよね⤵

旦那に相談して、カットだけでも行ってこようと思います✨

勇気を振り絞って✨

No.25 09/06/25 23:34
♀ママ25 ( 30代 ♀ )

私も完全母乳で、👶と離れると不安なタイプなので、半年以上は美容室に行きませんでした💦

旦那に「美容室行った方がいい」と言われて、いざ美容室に行ったら、👶が気になって気になって落ち着かず😢

空いてるのを確認してから、美容師さんに「👶が待ってるのでなるべく早めがいいです🙇」と伝えたら、受付・シャンプー・カット・ブローで1時間内で終らせてくれました👌

急いで🏠に戻る🏃💨と、意外と大丈夫だったみたい❓
でも毎回やっぱり気になって、急いで帰って来てしまいます😁💦

平日の空いてる時間に行けば、土日行くよりはずっと早く終わります☝
家の近くの美容室なら、1時間ちょいで帰宅出来ます☝
カラーやパーマは暫く諦めるか、カットとは別の日にまた予約します☝
早めに仕上げて欲しい旨を伝えると、出来る範囲で応じてくれます☝

最初は👶と離れるのに勇気がいりますが、是非美容室に行ってキレイなママ✨になって来て下さい☺

No.26 09/06/25 23:52
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 25 25さんありがとうございます✨

同じお気持ちの方がいて嬉しいです。

美容師さんにあらかじめ伝えておくのは良いですね✨

来月に、旦那が珍しく平日にお休みがとれそうだと言ってくれたので、その日にチャレンジしようと思います✨

赤ちゃん良い子にしていてくれますように✨

No.27 09/06/26 00:12
匿名さん6 ( 20代 ♀ )

11ケ月の時、まだハイハイも出来なかったので、20分くらいで泣きだしました昉

抱っこしたり、かまったりしながら、2時間くらいで終わりました。
でも、2日にわけて行きましたけど昉

一日目、カット&パーマ
二日目、カラー&トリートメント

全部一度にやると5時間以上かかるので昉

1才半の今は、顔さえ見えれば数時間平気で遊んでますよ煜

No.28 09/06/26 00:50
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 27 6さんお返事ありがとうございます✨

今は良い子で待っていてくれるんですね❤
いいなぁ✨

うちはまだ9ヶ月なので、行ったことのない美容院ではおりこうにしていてくれそうにありません💦

やはり旦那に頼んで行ってこようと思います✨

貴重なご意見と体験談ありがとうございました✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧