連絡しない夫

レス16 HIT数 2667 あ+ あ-


2020/06/29 23:03(更新日時)

うちの夫は、予定に変更があったり時間に遅れる時にも一切連絡がありません。待てども連絡がなく、事故にあってるかも、酔って外で寝てるのかもと心配してこちらからLINEすると、ごめんと謝ってから、束縛されてる!自由がない!予測してない妻が悪い!と帰宅後にキレだす事もあります。

例えば
「すぐそこに車停めたら帰ってくるからカギ開けといて」→2,3時間経過し連絡→「親に出会ったから話し込んでた!そんなんも予測できないの?」

「家に帰って飯食べてから飲みに出る」→21時を過ぎても帰ってこない→「職場から直接飲みに行ってたわ、晩飯明日に回して」→数日後晩ご飯はゴミ箱に…

いつも「飲んでも0時には帰ってくるようにしてるんだ」と言ってる→0時を過ぎても連絡がなく心配になりLINE→「飲み始めるのが21時になったんだ!0時で飲み足りるわけない!今日は0時に帰るとは言ってない!」

私は現在妊娠していてお互いに何かあったら連絡するよう、一言LINEしてくれるだけでもいいと何度もお願いしています。

しかしその場しのぎの返事だけで実行してくれません。もちろん、平日も休日も自由に過ごしてもらってますし、あれしろこれしろなど束縛はしていません。

夫の言うように私が悪いのでしょうか?
今後は心配など無駄な事せず連絡しないようにしますが…

No.3091089 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

私なら、家中の鍵を閉めて入れない(*´∀`)(笑)♪

  • << 3 それいいですね笑 0時といったんだから、今度から0時に鍵かけちゃえ😂 言い訳の言い方も上からで感じ悪いもん、その旦那さん。
  • << 4 一度しましたよ!そしたら鬼のような電話とLINEが来て、賃貸なのにドアガンガンするので中に入れたら午前5時頃まで大喧嘩になりました…チェーンは何の解決にもならないと思い知りました…

No.2

その、キレだすってのはもしかしたら浮気とかしててキレてるのかな?
バツが悪くてキレてるとか。

付き合ってるときや妊娠前からも、もともとルーズな感じでしたか?

  • << 5 浮気はしてないと思います。 ただ夫は結婚するまで実家暮らしで、何時に帰ろうと母親がご飯や風呂を用意してくれたり、父親が連絡なくお酒に酔ってどんなに遅い時間に帰っても必ず母が玄関を叩く音で起きてお迎えにあがってる姿を見続けてきたから、影響を受けてるのかと思います

No.3

>> 1 私なら、家中の鍵を閉めて入れない(*´∀`)(笑)♪ それいいですね笑

0時といったんだから、今度から0時に鍵かけちゃえ😂

言い訳の言い方も上からで感じ悪いもん、その旦那さん。

No.4

>> 1 私なら、家中の鍵を閉めて入れない(*´∀`)(笑)♪ 一度しましたよ!そしたら鬼のような電話とLINEが来て、賃貸なのにドアガンガンするので中に入れたら午前5時頃まで大喧嘩になりました…チェーンは何の解決にもならないと思い知りました…

No.5

>> 2 その、キレだすってのはもしかしたら浮気とかしててキレてるのかな? バツが悪くてキレてるとか。 付き合ってるときや妊娠前からも、もとも… 浮気はしてないと思います。
ただ夫は結婚するまで実家暮らしで、何時に帰ろうと母親がご飯や風呂を用意してくれたり、父親が連絡なくお酒に酔ってどんなに遅い時間に帰っても必ず母が玄関を叩く音で起きてお迎えにあがってる姿を見続けてきたから、影響を受けてるのかと思います

  • << 9 前からって理解でオッケー❓ なんかモラハラ遺伝してそうですね。 家庭環境が影響してるのは間違いないだろうし、育ちは悪いんだろうけど、父親になるんだからしっかり治してもらわないといけないと思いますよ。 離婚するつもりはないのでしょうから、もう無理なら諦めて、風邪ひこうが何しようがご勝手に、私は言いましたよ?ってスタンスでいないと、カサンドラ症候群みたいになると思いますよ。

No.6

主さんは悪くないですよ!!
困った旦那さんですね💦解決が難しいですね😣

No.7

私なら、即離婚します。

万が一の為、兄に来てもらい..何かあればボッコボコにしてもらうかな(*´∀`)♪(笑)

No.8

昔は違ったの?
そういう人って元々そうじゃない?
義実家は関係ないよ。その男の問題。
私はあんたの親じゃない、都合のいい家政婦じゃないとしっかり主張しないと。
朝まで大喧嘩して結局こっちが折れてワガママ男の言いなりになるなら喧嘩した意味もないよ。
父親になる覚悟も何もないから
子供生まれたら手がかかる子供と疲れてる嫁放置で益々好き勝手し放題。

しっかり冷静に話し合ってワガママ放題を許さない事だよ。
冷静に話すらも出来ないならもう諦めたほうがいい。
だって何を言っても無駄だしね。

諦めたまま好き勝手させるか距離置くか。

  • << 10 5年交際して結婚しましたが、付き合ってる時は待ち合わせに遅れるとか連絡はしっかりあって、こんな問題が起きるとは思っていませんでした。 何度も話し合いましたが、私の想像力がない、喧嘩に発展させる私に悪意があるとばかりで夫ひとりヒートアップ。最終的にこれからは連絡するようにすると言ってはくれますがその場だけですね。 私がおかしいわけじゃないんだと再認識したので、飲み込まれないよう割り切って過ごしたいと思います

No.9

>> 5 浮気はしてないと思います。 ただ夫は結婚するまで実家暮らしで、何時に帰ろうと母親がご飯や風呂を用意してくれたり、父親が連絡なくお酒に酔って… 前からって理解でオッケー❓

なんかモラハラ遺伝してそうですね。
家庭環境が影響してるのは間違いないだろうし、育ちは悪いんだろうけど、父親になるんだからしっかり治してもらわないといけないと思いますよ。

離婚するつもりはないのでしょうから、もう無理なら諦めて、風邪ひこうが何しようがご勝手に、私は言いましたよ?ってスタンスでいないと、カサンドラ症候群みたいになると思いますよ。

  • << 11 すみません、5年交際して結婚しましたが付き合ってる頃は普通でした。ちょっと遅れそうだから店内で待ってて!とか。結婚して、妊娠してからさらに自由を求めるようになった気がします。趣味も外出も好きにしてもらってるんですが…妊娠とコロナを機に休職となり家に私がいることが圧力なのでしょうか…。 話し合ってもうまくいかないので、私は私!で、期待せず割り切っていこうと思います。

No.10

>> 8 昔は違ったの? そういう人って元々そうじゃない? 義実家は関係ないよ。その男の問題。 私はあんたの親じゃない、都合のいい家政婦じゃない… 5年交際して結婚しましたが、付き合ってる時は待ち合わせに遅れるとか連絡はしっかりあって、こんな問題が起きるとは思っていませんでした。
何度も話し合いましたが、私の想像力がない、喧嘩に発展させる私に悪意があるとばかりで夫ひとりヒートアップ。最終的にこれからは連絡するようにすると言ってはくれますがその場だけですね。
私がおかしいわけじゃないんだと再認識したので、飲み込まれないよう割り切って過ごしたいと思います

No.11

>> 9 前からって理解でオッケー❓ なんかモラハラ遺伝してそうですね。 家庭環境が影響してるのは間違いないだろうし、育ちは悪いんだろうけど、… すみません、5年交際して結婚しましたが付き合ってる頃は普通でした。ちょっと遅れそうだから店内で待ってて!とか。結婚して、妊娠してからさらに自由を求めるようになった気がします。趣味も外出も好きにしてもらってるんですが…妊娠とコロナを機に休職となり家に私がいることが圧力なのでしょうか…。
話し合ってもうまくいかないので、私は私!で、期待せず割り切っていこうと思います。

No.12

私が悪いなんて絶対に思わない…
悪いのは旦那。はっきり申しますと、モラハラ夫ですよ。
自分の価値観を押し付けてるに過ぎないのですから…
今後は、家での帰宅以外でも、子供が産まれた瞬間に立場上弱くなるであろう貴女に、更にやりたい放題になる可能性の方が高いです。モラハラは何を言っても治らないし、旦那見てれば解ると思いますが、蛙の子供は蛙と言った感じで、子供にも凄い影響を及ぼすんですよ。
「誰のお陰で生活が出来ると思ってるんだ」とか言って従順にさせようとしてくるでしょう。
いつでも離婚できる様に知識を持ち、お金等は必ず確保しておきましょう。

貴女は、秘書でも家政婦でもシッターでも有りませんし、本来、婚姻関係は常に対等でなければならないのです。

No.13

私は夫婦生活が仲良く長いですけど、主さんがこのままだと本当につまらない結婚生活になると思います。
とにかく男は話を聞こうとしないのですが、毅然と(怒らないで)自分の意見をぶつけるようにしないと、もうお互い会話がなく何のために結婚して夫婦やってるか分からなくてなりますよね。
旦那が怒っても「怒らないで冷静に話を聞いてください、話し合いたいので」と何度も毅然として伝えてください。とにかく対等な立場をつくることです。
それでも話を聞いてくれない旦那なら、離婚せず、自分のことを最優先で旦那は二の次で楽しんでください。もう変わらない旦那さんで、主さんが無理だなこの旦那と思うなら上から目線で捨てる(離婚)もありだと思いますよ。ダメな旦那のために主さんの大切な人生の時間を費やす必要ないですから。

No.14

主様が正社員の道を見つけ必死に働く……勿論その後は離婚する!モラハラ夫なんて変わらないし……まあ、変わるとしたら……

後に手が出る様になりDV夫になり今より状況が悪化する事位じゃない。何だかんだ言って今のうちに別れて正解ってなるよ。きっと

クズはどこまで行ってクズだし

No.15

そんなんとよく一緒に暮らしてられますね
自分がその立場なら追い出すか自分が出る
バカにしすぎてる。

No.16

主です。みなさんありがとうございます。
ひとつひとつのご意見が心に響きました。

私間違ってないよね…って思う反面、私の妻としての器が小さいのか、自分の常識を相手に押し付けちゃいけないし、妊娠中のホルモンバランスとやらで私がおかしくなってるのかもと思っていました。

普段は優しいですし、もうすぐ子どもも生まれますので、すぐに離婚とは考えていません。ただ以前から、モラハラでは?と思っていたので話し合いやそのついでに吐かれる暴言等は全て録音しています。

同じ事があった時には皆さんのレスを支えにして、産後余裕がなくなり夫に限界がきた時には夫婦の形を考え直そうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧