甘いもの食べない人に出すお茶請けは??

レス10 HIT数 503 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 20代 ♀ )
20/06/21 22:08(更新日時)

甘いものを食べない人のお茶請けにおすすめのものを教えてください!!

義両親がアパートに遊びに来ます。
アパートに来るのは初めてです。

甘いものを好まない人たちなのでどうしたものか……と考えています。
夫は「おつまみとかどう?」と言うのですが、相手親は高齢なので塩分高めは避けた方がいいような気がして……。

皆さんならどうしますか?

ちなみに、甘いものは「捨てるのがもったいないのであったら仕方なく食べるけど、自分たちでは買わない」ぐらいの食べない度です。

No.3085942 20/06/21 18:38(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/06/21 18:44
匿名さん1 

軽いお煎餅とか、チーズクッキーとかナッツとか?

  • << 6 ナッツいいですね! 健康的ですし、無塩のものもありますし何より美味しい…!!

No.2 20/06/21 18:44
匿名さん2 

塩分控えめのポテチがあるけど。

  • << 7 ポテチは盲点でした! 確かに減塩タイプありますね!

No.3 20/06/21 18:48
通りすがりさん3 

おかきとかせんべいなど。

ウチの地域じゃ、ジジババには“もち吉”が人気です。

  • << 8 もち吉…?と思いつつ検索したら「あ~!あれかぁ!」ってなりました笑 個包装だし色々味があるし、なにより私ももち吉好きです!

No.4 20/06/21 20:00
匿名さん4 

私は練り物を出します。
何もつけない、しょうゆ、ワサビなどいろいろ楽しめるので。
塩分気になれば醤油控えるだろうし。
一般的には「気遣いがあってやさしい!」のかもしれないけど、決めつけで食べ物を制限するのはどうかと思う。

  • << 9 練り物! 目から鱗です! 紅生姜が入ってるものを醤油と焼いたのが、実家ではよくおやつに出ました。 美味しいですよね。 う、うーん……気にしてるなら本人が食べないだろうから、出したいものを出してもいいのでは?っていう優しさ…です、よね? ありがとうございます!

No.5 20/06/21 21:15
教えたがりさん5 

ういろうとか、わらび餅ならさほど甘くないのでどうでしょう。

  • << 10 わらび餅ならいけるかな…? 夏の風物詩ですよね。 きなこなら喜んでくれるかもしれません!

No.6 20/06/21 21:58
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 軽いお煎餅とか、チーズクッキーとかナッツとか? ナッツいいですね!
健康的ですし、無塩のものもありますし何より美味しい…!!

No.7 20/06/21 21:58
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 塩分控えめのポテチがあるけど。 ポテチは盲点でした!
確かに減塩タイプありますね!

No.8 20/06/21 22:00
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 おかきとかせんべいなど。 ウチの地域じゃ、ジジババには“もち吉”が人気です。 もち吉…?と思いつつ検索したら「あ~!あれかぁ!」ってなりました笑

個包装だし色々味があるし、なにより私ももち吉好きです!

No.9 20/06/21 22:03
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 私は練り物を出します。 何もつけない、しょうゆ、ワサビなどいろいろ楽しめるので。 塩分気になれば醤油控えるだろうし。 一般的には「気遣… 練り物!
目から鱗です!

紅生姜が入ってるものを醤油と焼いたのが、実家ではよくおやつに出ました。
美味しいですよね。

う、うーん……気にしてるなら本人が食べないだろうから、出したいものを出してもいいのでは?っていう優しさ…です、よね?
ありがとうございます!

No.10 20/06/21 22:08
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 ういろうとか、わらび餅ならさほど甘くないのでどうでしょう。 わらび餅ならいけるかな…?

夏の風物詩ですよね。
きなこなら喜んでくれるかもしれません!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧