専業主婦って忙しい?

レス19 HIT数 960 あ+ あ-


2020/06/15 15:50(更新日時)

いくら5歳児がいるといっても、専業主婦ってそんなに忙しいですかね?

グループLINEで声をかけても見るくせにノーレス。暇だと思われたくないのかしら?

No.3080665 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

健常児の五歳児一人だけなら忙しくもなんともない

けど、介護する高齢者がいたりして、同居してなくても定期的に面倒を見に行くとか、お世話をしないといけないとか、町内会やボランティアをやっている等々あれば忙しいと思う

ま、連絡来ないのは連絡するのが面倒なのか優先順位が最下層だからとか忙しい理由じゃないとおもうけどね

  • << 3 家族構成はご主人、そのママ友、お子さんの3人家族。 ご主人のご実家は関西で一年に一度行くくらい、ご自身の実家も皆さんご健在で介護も行かなければいけない義務もない。 幼稚園のママ友付き合いは苦手だからしないようにしてる、とのことです。 それでも私ともう一人のママ友の関係はずっと続けていきたいと言ってくれてるので、優先順位はそこまで低くないと思ったのですが…

No.2

本人は忙しいと言ってるんですか⁉️
忙しくなくても、単純に携帯自体見ない人いるから、
分かんないよねぇ😵✋

  • << 4 もう一人のママ友は下にもう一人お子さんがいる二人育児で、在宅でパートをしているのでLINEをあまり開けないらしく、すぐに既読をつけたのは専業ママ友だと思います。 本人からは忙しいとは聞いたことがなく、いつも「家事と育児をしている上に仕事なんてできない」とは言ってます。 見たらさらっと返信すればいいのにと思いますが…

No.3

>> 1 健常児の五歳児一人だけなら忙しくもなんともない けど、介護する高齢者がいたりして、同居してなくても定期的に面倒を見に行くとか、お世話… 家族構成はご主人、そのママ友、お子さんの3人家族。
ご主人のご実家は関西で一年に一度行くくらい、ご自身の実家も皆さんご健在で介護も行かなければいけない義務もない。
幼稚園のママ友付き合いは苦手だからしないようにしてる、とのことです。
それでも私ともう一人のママ友の関係はずっと続けていきたいと言ってくれてるので、優先順位はそこまで低くないと思ったのですが…

No.4

>> 2 本人は忙しいと言ってるんですか⁉️ 忙しくなくても、単純に携帯自体見ない人いるから、 分かんないよねぇ😵✋ もう一人のママ友は下にもう一人お子さんがいる二人育児で、在宅でパートをしているのでLINEをあまり開けないらしく、すぐに既読をつけたのは専業ママ友だと思います。
本人からは忙しいとは聞いたことがなく、いつも「家事と育児をしている上に仕事なんてできない」とは言ってます。

見たらさらっと返信すればいいのにと思いますが…

  • << 7 既読スルーが常日頃からの私にとっては、見たらサラッとでも面倒です。既読したら返事しろが無理。 ほんと、返事が面倒臭くて仕方ない。周りにも、返事はしないよと言ってlineを交換するぐらい。とりあえず、要返事と思わないとすぐには返事しない。 私みたいなめんどう~というタイプの人じゃないのですか? 見たら終わりです、それで煩く言う様なら開けずに読む。それでも内容について催促されたら開けて返事です。 ところで主さんグループは返事をしなきゃいけないことばかりなんですか?要返事であれば、さすがに返事がないのはどうかと思います。

No.5

専業主婦にとって家は仕事場なんですから、呑気にLINEのレス返してる時間なんてないです

家事って次から次とキリがないし、子供も園から帰ってきたらベッタリだし…

それに既読つけたら即レスしなくちゃいけないわけでもないでしょう

その人なりのペースでいいと思います

No.6

うん。忙しい。

No.7

>> 4 もう一人のママ友は下にもう一人お子さんがいる二人育児で、在宅でパートをしているのでLINEをあまり開けないらしく、すぐに既読をつけたのは専業… 既読スルーが常日頃からの私にとっては、見たらサラッとでも面倒です。既読したら返事しろが無理。
ほんと、返事が面倒臭くて仕方ない。周りにも、返事はしないよと言ってlineを交換するぐらい。とりあえず、要返事と思わないとすぐには返事しない。

私みたいなめんどう~というタイプの人じゃないのですか?
見たら終わりです、それで煩く言う様なら開けずに読む。それでも内容について催促されたら開けて返事です。
ところで主さんグループは返事をしなきゃいけないことばかりなんですか?要返事であれば、さすがに返事がないのはどうかと思います。

No.8

人によるのかな。
キャパオーバーになりやすいタイプか、或いはLINEが面倒なタイプか。
自分は基本的に疑問系なら、どんなに忙しくても即レスする。
けれど、相談とかグループLINEでやり取りが長くなりそうなら、まとまった時間ができてから返すよ。

No.9

忙しいとか暇とか関係なく、そういう関係がめんどくさくてママ友あまり作らない人なんじゃない?

時間つぶしに付き合えるほど暇ではないし、楽しくおしゃべり出来る親友とは違います。

No.10

ラインが嫌いなんですよ。そんな人は放置して気が合う人だけで楽しんでください。

No.11

家事はキリがないのは確かにそうですね。
私はフルタイムで働いてますが、限られた時間のなかで何とか折り合いをつけてやっているのでよくわかります。

幼稚園も午前中だけとはいえ再開された今、わたしからしたら平日5日間、午前中だけでも誰もいない自分の時間があるなんてとっても時間があるように思えるので、その時間にいろいろやれば良いのではと。

そしてインスタのストーリーはわりとあげてすぐに見ているようなので、携帯を見てないということはないと思います。

キャパオーバーなのは一緒に過ごしているとわかりますね。
家に招かれる際、事前に用意すれば良いものを皆で集まった段階で買い出しをするという驚きの行動に出たので、そこでいろんなことが腑に落ちたというか、そうかこの人はだからこうなんだ!というのがわかりました。

  • << 14 それは主さんの考えで皆がそうではないし、押し付けに感じます。主さんみたいな考えの人がいたら、見張られてるようで、窮屈になり息が詰まる。そのような気持ちになります 人が暇とか時間があるのに…なんて分からないじゃないですか。小さい子供さんが1人でもいたら、世話する時間要るし、人には人のペースや考え、性格、それぞれに違うのだから、他人の生活を支配しようとしてるみたいで傲慢に思います。

No.12

わたしそもそもLINE苦手です。
何か決めないといけないことがあるとか、質問されたりとかならするけど、ママ友とのただの世間話みたいなLINEは…。
おはよーとか、雨だねーとか。

うちも5歳と3歳いて、2人とも子供園に行っていますが14時に帰ってきます。ほぼ毎日午後は習い事があるので午前中に夕飯までの準備、このあいだは3時間くらい夢中で掃除していました。
暇にできるときもあるけどやり出したら止まらない…って感じです。旦那いるけど専業なんで家事は全部わたしの役割だし。

LINEの内容にもよるけど、ほんとなんて返したらいいかわかんないです。いちいち返すの面倒。お迎えで会ったときにちょっと話すくらいでいいや…って思っちゃいます。

No.13

梅雨に入っちゃったね、という時候の挨拶的なところから入って(うち以外は幼稚園に通っているので)登園日についてさらっと触れ、雨だとオープンスペースで遊べないから、会うとしたら梅雨明けかな?と。
そして締めにまたビデオ電話とかもできたらいいねーで終わりました。

確かに返答に困る内容かもしれませんね…でも私ならスタンプひとつくらいは送りますが。それでも既読スルーよりは失礼ではないかと…

  • << 15 私はそれすら面倒なので送りません。どんなスタンプ送ればいいの?共感もないし言いたいこともない。「読んだよ」と一言返せば納得? 返答に困る内容と理解していながら、それでも何も反応ないのは失礼だというならば、返事は必ずするとグループlineのルールにすればあなたは違和感持たなくても済むと思いますがいかがでしょうか。

No.14

>> 11 家事はキリがないのは確かにそうですね。 私はフルタイムで働いてますが、限られた時間のなかで何とか折り合いをつけてやっているのでよくわかりま… それは主さんの考えで皆がそうではないし、押し付けに感じます。主さんみたいな考えの人がいたら、見張られてるようで、窮屈になり息が詰まる。そのような気持ちになります
人が暇とか時間があるのに…なんて分からないじゃないですか。小さい子供さんが1人でもいたら、世話する時間要るし、人には人のペースや考え、性格、それぞれに違うのだから、他人の生活を支配しようとしてるみたいで傲慢に思います。

No.15

>> 13 梅雨に入っちゃったね、という時候の挨拶的なところから入って(うち以外は幼稚園に通っているので)登園日についてさらっと触れ、雨だとオープンスペ… 私はそれすら面倒なので送りません。どんなスタンプ送ればいいの?共感もないし言いたいこともない。「読んだよ」と一言返せば納得?

返答に困る内容と理解していながら、それでも何も反応ないのは失礼だというならば、返事は必ずするとグループlineのルールにすればあなたは違和感持たなくても済むと思いますがいかがでしょうか。

No.16

何だか意地でも返信しないっていう人もいるんだということがわかりました。

個別に送って、自分にとって都合の良い内容であれば即レス、その後こちらからとある提案をしたらノーレス(笑)

よほどの内容でない限り、できるだけ返信を心がける私からしたらそんなにスルスル~っとスルーできてしまう心の強さが羨ましいです。

  • << 19 心弱い、メンタル弱い人だったんですか。 スレから気が付かなくてごめんなさい。私心強いわけじゃなく、極度の面倒臭がり屋とLINE嫌いです。 lineまた面倒なのが来たかとため息つく人です。先にも書いたけど、返事しないこと承知の上でline交換するぐらいなので。 ただ、提案にノーレスは困るのわかる。聞かれたことに返事しろって

No.17


こうなるからLINEて嫌いなの。
「えー、LINEやらないの?」と変わり者みたいに言われますけど
必要なときだけ、電話でも、メールでも連絡がとれるんだから十分です。

相手の方も本当はLINEが好きじゃないのかもしれませんよ。

No.18

人それぞれ、生きているスピードに時差が生じるのは仕方ないといえばそうなのですが…

遡ること数年前、LINE交換しようと言ってきたのはあちらなのになぁ…

No.19

>> 16 何だか意地でも返信しないっていう人もいるんだということがわかりました。 個別に送って、自分にとって都合の良い内容であれば即レス、その後… 心弱い、メンタル弱い人だったんですか。

スレから気が付かなくてごめんなさい。私心強いわけじゃなく、極度の面倒臭がり屋とLINE嫌いです。
lineまた面倒なのが来たかとため息つく人です。先にも書いたけど、返事しないこと承知の上でline交換するぐらいなので。

ただ、提案にノーレスは困るのわかる。聞かれたことに返事しろって

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧