猫のごはん毛玉ケアー

レス3 HIT数 447 あ+ あ-

好奇心旺盛パンダさん
20/06/11 21:42(更新日時)

猫用のエサで毛玉ケアがありますよね。
ネット上での口コミなどを読むと、便秘になると書く人と、便秘解消したと書く人がいらっしゃって、どっちなの?と悩みます。
便秘になるのか、それとも便秘が治るのかどっちなのでしょうか。
ふと思いました。

No.3076910 20/06/07 21:00(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/06/11 20:45
匿名さん1 

毛玉ケアは普通のフードより食物繊維が多く含まれているので、基本的には便秘が解消されるフードです。
もし、そのフードで便秘を起こしてしまったのなら それは単にその毛玉ケアフードがその子の体質に合ってなかったと考えられます。

どの子にも合うフードがあれば楽なんでしょうが、問題症状の対策に買った医療フードが全く逆効果や効果ゼロだったなんて事は猫フードあるあるなんです。
毛玉ケアでも色々なメーカーから出てるので、獣医さんと相談しながら毛玉ケアでその子に合ったメーカーを地道に探すしかないんですよね。

No.2 20/06/11 21:05
好奇心旺盛パンダさん2 

>> 1 そうなんですか。合う猫と合わない猫っているのですね。眼から鱗!
ありがとうございました。
色々試してみます。

No.3 20/06/11 21:42
匿名さん1 

>> 2 毛玉ケアをお探しとという事は、便秘、吐き戻し、または吐き戻せないなどにお悩みですか?
どの症状も、毛繕いで体内に入った毛が身体にたまって起きやすい症状ですが対策はフードだけではないですよ。

吐き戻し、吐けない症状なら、ブラッシングで体内に入る毛の量を減らしてあげる。
便秘の場合は水分不足の解消で改善される事があります。
猫ちゃんが好む水の温度(ぬるま湯ぐらい)にしたり、オヤツにパウチ系のフードをあげたりすると体内の水分量が増え、それが便秘解消につながったりします。

勿論、医療フードも効果はあります。
すぐに合うフードに出会えれば良いですね。

あと、獣医さんにも言われると思いますが、フードを試される際は少しづつ前のフードと混ぜながらでないと、消化不良を起こし下痢をしたりするので注意してあげて下さいね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧