BCG受けていない、、

レス4 HIT数 1019 あ+ あ-


2020/11/20 06:28(更新日時)

生後2ヶ月から病気を発症し、医師の指示で予防接種が思うように全て打てませんでした。
BCGは実費を出してでも接種しようと思っていてかかりつけの小児科でも了解してくださっていましたが
コロナの影響からか、急に接種期限を過ぎてしまったので接種できませんと言われてしまいました。
全国的に乳児にしか打てなくなってしまったんでしょうか?
他の小児科では打てる可能性ありますか?

No.3076115 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.4

2ヶ月の時にかかった病気は長く同じ医者に見てもらいましたか?
その病院に聞いてみるか、市の保健福祉課に聞くと、どうしたらいいか教えてもらえます。

No.3

>> 2 同感です
製薬会社に勤務していた経験あり、ワクチンのドル箱ぶりには呆れます

上の息子は保育園のとなりが小児科で
ヒブやらなんやら任意も含めて
半強制的に接種しました

接種後、よく発熱してたのを記憶しています。

下の娘は一切ワクチン受けてません
外国へ渡航する際に受ける必要があればと考えています
めっちゃ健康体です

なんともいえないですが、ご判断にお任せします。

No.2

BCG?そんな毒薬受けないで下さい。
悪いことは言いません。
ワクチンなんて意味がないどころか猛毒です!
あなたは一度もワクチン受けたことが無いなんて幸せです。ラッキーです。
私は無知だったため、自分の子供にワクチン受け続けました。今後悔しています。
製薬会社と医者がお金儲けの為にやってるだけです。以上

No.1

一応、他の病院でも聞いた方がいいですよ。
接種時期は確かに決まりがあるみたいだけど、自費でと言えば大丈夫かも。
公費では無理って意味かなと。
それとも他に理由があるのか、教えてもらえるといいですね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧