旦那への電話に妻が代わりますか?

レス16 HIT数 2686 あ+ あ-


2009/03/21 14:57(更新日時)

タイトルがわかりにくくてすみません💦
旦那と二人暮しをしている主婦です。登場人物は旦那、私、旦那の両親のです。
現在旦那の両親とは離れて暮らしていますがよく食材を送ってくれたり電話や手紙をくれます。この生活が3年続いているのですが、最近旦那に対してうんざりなことがあります。両親から旦那宛てに電話が来る時なのですが、旦那に用があってかけてきたのにわざわざ私に代わるんです💦それも毎回😰私に用がある時は私宛てに電話をよこすので連絡を取っていないわけではありません。昨日は旦那の両親と長電話しました。そして今日は旦那に用があって電話をかけてきたのですが、旦那は「ちょっと待ってね✋M子〜!ほら、お母さんだ!」と受話器を渡します。「昨日話したからいいよ」と言っても「こないだはありがとうとお礼言え!」と無理矢理代わらせました。こないだのお礼は2週間前に私から電話して言いました😰私は何を話していいかわからず、昨日話したのに「元気?調子は?」なんて聞くのもおかしいし、お母さんも急に私が出たので戸惑っていました💦
続きます➡

No.307420 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

続きです🍧私が台所で火を使っている時でも、違う部屋でアイロンをかけている時でも、お風呂を洗っている時でも、下手すればトイレ中でも大声で呼ばれます昉その度に私は手を止めて、火を止めて、手を洗って受話器を取らなければなりません渹
今忙しいからと言うと「そんなの後でもいいから!お母さんを待たせるな!」と言われしぶしぶ会話をします。お父さんやお母さんも、私が代わってと言ったから代わったのだろうと思っているらしく、「Mちゃん、どうしたの?何かあった?」と聞かれる時がよくあって、旦那が無理矢理代わらせたなんて言えるはずがなく、「風邪引かないように気をつけてね」とだけ伝えて切ります。
用があったら私からもかけてるしお父さんお母さんも私に電話くれて頻繁に話しているからと言っても「いいから話せ」と怒られます昉
長くなりましたが、みなさんの旦那さんもそうなのか聞いてみたかったんですⅨうちの旦那が変わってるのか、普通はそうやって代わるのが常識なのに私が面倒くさがりなのか、どんなことでもいいのでみなさんがこのスレを見てどのように感じたかを教えてください。長文読んでくださってありがとうございます。

No.3

>> 2 2さんさっそくありがとうございますⅨ
そんなことはないんです。私が旦那の両親に電話をかけているのを隣で聞いてたりするのでよく話をする場面は見ているはずなんですよ埈
旦那がいない時に「今日お父さんから電話来たよ~」とかメールで伝えたりしてるので、頻繁に連絡取ってることは知ってるんです
仲悪いなら仲良くさせようとそういうことをする気持ちはわかるのですが、「昨日お母さんと話してさ」とか報告してるのに仲良くないと勘違いしちゃってるんでしょうか昉
お父さんお母さんもネタがつきてしまったようで、代わっても沈黙が多いんですよ埈
代わりすぎかと私は思うんですが…

No.5

>> 4 4さんありがとうございますⅨ
お母さんに言ってもらうのはいいアイデアだとは思うんですが…
急に「ちょっと待ってねⅨ」と言われたら何か取り出すのかもしれないし、受話器を持ち替えるのかもしれないし、耳がかゆくてボリボリするのかもしれないしでお母さんも私に代わろうとしているとは思ってないと思うんです昉
「ちょっと待ってM子と代わるから」と言えば、きっとお母さんも「わざわざ代わらなくてもよろしく伝えといて」と言うと思うんです
しかも「ちょっと待ってねⅨ」と言った時にはすでに受話器を離してしまっているので手遅れです渹
旦那に言わないとダメだこりゃと思って言ったのに「いいから話せ」と言われてダメだこりゃなんですよ埈
旦那にわかってもらえる言い方があればいいんですが…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧