28歳力士と純一

レス19 HIT数 746 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
20/05/14 23:00(更新日時)

28歳力士と純一  神いるんか?

No.3059559 20/05/13 16:56(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/05/13 17:22
匿名さん1 

なにがあったんですか?

No.2 20/05/13 17:24
匿名さん1 

石田純一と、力士ですね、力士が亡くなったんですね。

No.3 20/05/13 17:27
おしゃべり好きさん0 

不倫でたくさん子孫残した人と若くしての人

No.4 20/05/13 17:35
常連さん4 

力士さんのはかなり心を痛める

No.5 20/05/13 17:37
おしゃべり好きさん0 

不公平 神おるん?

No.6 20/05/13 18:27
匿名さん6 

これを機に若いとコロナで死なないと勘違いしてる若いのが考えると良いが

No.7 20/05/13 18:34
おしゃべり好きさん0 

生ける年寄り

No.8 20/05/13 19:39
ミクルファンさん8 

力士は糖尿があったからな

No.9 20/05/13 19:42
おしゃべり好きさん9 

主さんのお気持ちわかりすぎます!

私も同感です!

No.10 20/05/13 20:42
おしゃべり好きさん0 

治療受けられなかった人と受けられた人  純一は沖縄で何してた?

No.11 20/05/13 21:52
占い好きさん11 

厳しい稽古に歯を食いしばりながら耐えて来た、28歳の若者の命を奪ったウイルスを許せない。関取の夢に邁進してきた若者。師匠等が保健所に連絡するが電話不通。病院やクリニックに連絡するが、相談に乗って貰えなかった。救急車要請も盥回し状態。血痰が出ていたって言うじゃないか?どんなに鍛えていた勝負師でも、さぞや、苦しかっただろう?無念だっただろう?何かにつけて医療崩壊を防げとか、医療人に感謝をとかマスコミも煽るけれど、何だか虚しくなるばかりだ。今回の勝負師に関して言えば人災だろう? 決して運が無かっただの、急変するのが速かっただけではあるまい。以前から思っていたが、ドイツや台湾、ベトナムやシンガポールが努力しながら、医療崩壊を凌いできた。ならば日本も、崩壊させない術をスピード感を持って対処出来た筈だ。それを伝家の宝刀を抜くかのように、二言目には医療崩壊寸前だと宣う。何の手も打たないから崩壊するんだ。GW中のインタビューで、コロナにかかっても構わないと応えた若者達がいた。あの連中が無事だと仮定すると尚更、夢半ばで他界した勝負師には相撲の神様が居なかったのかと、只管悲しくなる。
思わずスピード感と書いたが、コロナ禍の人災は未だ未だある。10万円のオンライン申請を辞めて欲しいという知らせが来た。書類を送るとね。翌日届いたのは納税書類。税金を先に払え!とさ。スピード感あり過ぎて泣けてくる。

No.12 20/05/13 22:19
おしゃべり好きさん0 

もうアルマゲドンなんか?  こんな不公平許される?

No.13 20/05/13 23:34
おしゃべり好きさん13 

部屋から複数の感染者が出たのはここ?また別の部屋?
石田純一が入院したのはこの勝武士が入院した後だから、石田純一がどうこうした訳ではないが、不公平感や無情さを感じる。
若くても普通に命の選択で漏れる。

No.14 20/05/14 00:11
匿名さん14 

シンガポールは結局崩壊に陥ったし、ドイツは抑え込みに成功しないままロックダウン解除をして今後どうなるかわからないんだけどね。
日々状況が変わっているから、なにが正解かなんてわからない。
日本のやり方が不十分だと言ってる人は、じゃあシンガポールに行って今の日本より遥かにひどい状況のなかで耐えてみたらどうだろうか。

No.15 20/05/14 01:28
おしゃべり好きさん15 

言い方悪いけどデブは若くてもダメなんだなと思った。石田純一は健康意識高そうだしね。感染者数、死者数トップのアメリカとロシアってデブが多いし、他ヨーロッパや中南米も肥満率高い。一方で、アジア圏は欧米に比べたら肥満率は格段に低い。アジアのほとんどの国の肥満率は10%未満。日本も4%とかなり低いほう。欧米人に比べてアジア人の死者がとても少ないのは過去に似た株に感染した免疫獲得説の他にもこの肥満率の低さもあるんじゃないかと思う

でもオーストラリアとニュージーランドはそこそこ肥満率高いけど死者は少ないから、そればかりじゃないのだろうけど

No.16 20/05/14 05:46
常連さん16 

いや、主だってそれをある意味他人事のように嘆いていられるのだって自分が無事だからでしょ。

No.17 20/05/14 08:03
匿名さん1 

病気って、老若男女、普段の行い関係ないからやるせないとは思う。
戦争もそうだよね。

しかもよりにもよって、同時期に発表された片方が「石田純一」(不倫は文化だ!とか本能に忠実な人)だから余計にそう思ったんじゃない❓

No.18 20/05/14 15:28
匿名さん18 

親方の発表した入院までの経過を読むと本当に切なくなるし、あんな感じで東京の病院は受け入れ体制が出来ていなかったのかと、背筋がぞっとしました。

別の助かった30代男性のインタビュー記事も少し前に読みましたが、保健所に激烈な喉の痛みや背中の痛みを訴えても、入院先は斡旋して貰えなかったそうで、一時は死も覚悟したそうです。(自力療養で何とか痛みが和らいだ頃に、借り上げホテルに移りますかと言われたけど断ったとか)
軽度までの患者を借り上げホテル等に移す施策をもっと早く実施していれば、そこまでの時期に入院出来ずに亡くなったり、自宅で激痛に苦しまなければならなかった人が少しは減っていたのではと考えると、未知との戦いだからとは言え何か納得出来ないものが有ります。

まだまだ戦いは続くので、政治家の皆さんにはとにかく思考を巡らせ早目早目の決断をお願いしたいです。

No.19 20/05/14 23:00
おしゃべり好きさん19 

たかだか老いた女好きの俳優風情を批判しても仕方ない。それより危機意識の無い政府に批判の目を向けるべき。亡くなった力士の勝武士の親方は何時間も保健所に電話したけど繋がらず……

後日勝武士さんの容態が悪化して救急車を呼んでも、受け入れ病院が見つからず数時間救急車の中で待機だったらしい。これでは助かる命も助からない……なのに保健所は17時で、業務終了のアナウンス電話になるお役所仕事……

管轄の厚労省も政治も政府も得意の知らんぷりで、この難局を無視して乗り切る作戦のなしのつぶてだ。批判するなら石田純一でなく、無能な政治家共でしょ?違うの

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧