なぜ、男性は恋愛で悩んだり苦しむことがあまりないのですか?

レス38 HIT数 2013 あ+ あ-


2020/10/31 12:02(更新日時)

いつも不思議に思っていることがあります。
まわりの女友達は、彼氏や夫がひどい、とか、悪い男にひどい目にあわされて、とか、それでも好きだから執着する、別れようかどうしようとか恋に苦しむ愚痴や悩みをよく聞きます。
 けど男友達からは、ほとんど聞くことがないです。遊びの恋なら、悩むことはないんでしょうが。
 浮気されても、「好きな女性が他の男性と一緒にいる方が幸せなら、僕はそれでいいんだ」と、潔く身をひいたり、寛大に許したり。「女より男友達の方が大事だから」と割りきれるそうです。
切り替えも早いですよね。

私は女性なので、女性の私に本心を言っていない可能性もありますが、、

男性て恋愛で傷つくことがあまりないんでしょうか?
恋愛相談とかみると、相談者は女性ばかりのような気がしますし。
女性が強くなったと言われても、男って恋愛面ではやっぱり強い生き物だなーて思います。



No.3056144 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

そうですかね?
どっちも同じくらいの数いる気がしますよ。
男女差は無いと思います。
私は女性ですが、恋愛で悩んだことは、無かったですよ。

男女差じゃなく、個人差じゃないかと思います。

  • << 5 レスありがとうございます 個人差なのでしょうか、性差とは関係ないものなんでしょうか

No.2

いや、浮気されて傷つかない人間なんているんですかね?
女みたいにあっちこっちで愚痴って発散する習性がないだけで、男だって浮気されれば普通に傷つきますよ。
むしろ女は発散しまくる分、立ち直るのが異様に早いと思いますが。

あと、潔く身を引くっつーか、浮気するような人とだらだら関係を続けても時間の無駄だから執着しないだけですよ。
それに、別に寛大に許してる訳じゃないし。
関係を続ける気がないなら別れてから堂々と新しい男と付き合えばいいのに、浮気なんて卑怯な手段を使う女に呆れてるだけ。

  • << 6 レスありがとうございます 女性は愚痴で発散する、そのとおりですね。 初対面で会った女性が、離婚歴とか前の旦那のひどさをガンガン話してるのをみると、不思議でしょうがありませんでした。

No.3

女性は男性の転勤に付いていったり、結婚や妊娠で働けなくなったり、環境が大きく変わって人生のリスクもあるけど、男性は女性程パートナーの都合で振り回されることがないから執着もしない気がする。
でも恋愛を引きずる男性も周りには多いよ。プライドがあるから他人には相談しないって感じの話はよく聞くよ。

  • << 8 レスありがとうございます 他人に相談しないな、と思うことはあります。 かっこ悪い、と思ってしまうんでしょうか。 男同士ではいろいろ言っているのかな

No.4

もちろん傷つくことはありますよ。

違う点は、人の共感や慰めなんてされたら余程しんどいし、まっぴらゴメンだってところです。

だから、人に言わずに耐えたり、笑い話のテイや自虐ネタのテイにして騒いで吹き飛ばしてます。

傷の処置の仕方が違うだけ。
傷つくことは一緒です。




No.5

>> 1 そうですかね? どっちも同じくらいの数いる気がしますよ。 男女差は無いと思います。 私は女性ですが、恋愛で悩んだことは、無かったですよ… レスありがとうございます
個人差なのでしょうか、性差とは関係ないものなんでしょうか

  • << 18 クヨクヨしてる人って、男女ともにいますよ。 悩み相談も同じくらい受けます。 個人差だと思いますよ。 次がすぐ見つかる人は、悩まない傾向はありますね。

No.6

>> 2 いや、浮気されて傷つかない人間なんているんですかね? 女みたいにあっちこっちで愚痴って発散する習性がないだけで、男だって浮気されれば普通に… レスありがとうございます
女性は愚痴で発散する、そのとおりですね。
初対面で会った女性が、離婚歴とか前の旦那のひどさをガンガン話してるのをみると、不思議でしょうがありませんでした。

No.7

同じように悩みます。
ただその悩みを誰かに言うか言わないかの違いでしょう。
女の人は共感が欲しくて誰かに話す傾向がある。
男の人は自分の弱みを見せたくないから誰にも言わない傾向がある

  • << 14 レスありがとうございます 弱みをみせたくない、と本心を出さなければ、まわりからは、悩んでるかどうか、よくわからないですね。 弱みを見せられないっていうのが、男性の特徴なのかな

No.8

>> 3 女性は男性の転勤に付いていったり、結婚や妊娠で働けなくなったり、環境が大きく変わって人生のリスクもあるけど、男性は女性程パートナーの都合で振… レスありがとうございます
他人に相談しないな、と思うことはあります。
かっこ悪い、と思ってしまうんでしょうか。
男同士ではいろいろ言っているのかな

No.9

悩むことのない遊びのような恋愛をしている女性もいるんでしょうか?

No.10

勝ち負けへのこだわりが女性のほうが強いからだと思う。

男性の場合は他の男性との勝ち負けにこだわるけど、女性に対してはそうでもない。
一方の女性は女性に対しても男性に対しても勝ち負けにこだわる女性が増えた。

女性は強くなったのではなく、敵を勝手に増やしているだけ。

  • << 15 レスありがとうございます 男同士て、競争意識すごく強いですよね。 女性に対しては、そうでもないのかな? 男性より弱者とみてるから、勝ちを譲る、となるのでしょうか。 ただ、頭がいい女性に対しては、露骨に敵対心向けてる人もいるような、、

No.11

男性脳と女性脳の違いかな?
男性は脳内であれもこれもと同時に考える事が苦手
恋愛をすると女性は脳内が彼でいっぱいになります
男性は付き合いが長くなるにつれて彼女が自分の物になると逆に下降気味になります

安心感です 嫌いになったわけではありません それに男性というのは1日の大半を職場で仕事を極めるというか……

女性のようにいつも彼女の事を思いながら仕事をするということがなくなります 彼女を思うのは夜ひとりになった時仕事が上手くいかなかった時とか。 もし本当に彼女を愛していたのに彼女が去っていってしまった時 落ち込みます 男性は好きではなくても身体だけの関係でも続きます
身体だけなので嫌いになったら落ち込みません、そんなものです。

No.12

男も女も同じですよ。
男性でも傷つきやすい人もいますし、悩んで入り人もたくさん居ます。

彼女の些細な言葉に傷つき、トラウマとなり、臆病になると言うか、引っ込み思案になったりしますよ。好きな女性に声をかけてもフラれるんじゃないかとか思ったりします。
自分から好きな人に声をかけきれない人もいっぱいいますよ。女性と一緒と思いますよ。

少し違うのは、男性は女性よりも力が強いですから、暴力的に力で制圧しようとする人が居ます。
なので、痛い目にあわされたのが女性に多いのでしょう。

しかし、力の暴力よりも言葉による暴力の方が、後々まで影響したりします。

恐らく、女性は、色々な人に愚痴っぽく話したりすることが多いのではないかと思います。逆に
男性は、色々な人に話したりしない人が多いと思います。
なので、男性の方が恋愛に強いとか。立ち直るのが早いとか見られるのかもしれませんね。

私事ですが、40年前に4・5年付き合った彼女のことが今でも忘れられませんし、別れた時の情景を今でも鮮明に覚えています。 

男性も結構女々しいのですよ。



  • << 16 レスありがとうございます 男女の違いは、傷ついたことを話すか話さないか、の違いなんですね。 40年も前のことを忘れられないとは!よっぽど素敵な人だったんでしょうね。話を聞いて、昔、病んでしまうくらい好きすぎた男性のこと思い出しました。けどすっかり忘れてました。ふだん思い出すこと全然ないですねえ。心病むくらい好きだったのに、なんでだろう

No.13

振られたら傷つきますよ。分からないとこで悲しんでいるだけで。

違いがあるとしたら辛いだなんだと男はあまり人に言わない傾向が強い。

また男の方が現実的なんだと思う。無理なものは無理ならどうにもならないし。女性は復縁できるかとか現実を直視せず期待する傾向が強いかと。

No.14

>> 7 同じように悩みます。 ただその悩みを誰かに言うか言わないかの違いでしょう。 女の人は共感が欲しくて誰かに話す傾向がある。 男の人は自分… レスありがとうございます
弱みをみせたくない、と本心を出さなければ、まわりからは、悩んでるかどうか、よくわからないですね。
弱みを見せられないっていうのが、男性の特徴なのかな

No.15

>> 10 勝ち負けへのこだわりが女性のほうが強いからだと思う。 男性の場合は他の男性との勝ち負けにこだわるけど、女性に対してはそうでもない。 … レスありがとうございます
男同士て、競争意識すごく強いですよね。
女性に対しては、そうでもないのかな?
男性より弱者とみてるから、勝ちを譲る、となるのでしょうか。
ただ、頭がいい女性に対しては、露骨に敵対心向けてる人もいるような、、

No.16

>> 12 男も女も同じですよ。 男性でも傷つきやすい人もいますし、悩んで入り人もたくさん居ます。 彼女の些細な言葉に傷つき、トラウマとなり、臆… レスありがとうございます
男女の違いは、傷ついたことを話すか話さないか、の違いなんですね。
40年も前のことを忘れられないとは!よっぽど素敵な人だったんでしょうね。話を聞いて、昔、病んでしまうくらい好きすぎた男性のこと思い出しました。けどすっかり忘れてました。ふだん思い出すこと全然ないですねえ。心病むくらい好きだったのに、なんでだろう

No.17

これピストルに例えれば、男は撃つ側で女は撃たれる側だから(笑)
撃たれたら死ぬか、酷い負傷して苦しむ。撃った方は少なくともその場では苦しまない。ま、警察にバレで後日ムショに行けばそれなりに苦しむけど。
これと同じ事ですな😁

No.18

>> 5 レスありがとうございます 個人差なのでしょうか、性差とは関係ないものなんでしょうか クヨクヨしてる人って、男女ともにいますよ。
悩み相談も同じくらい受けます。
個人差だと思いますよ。
次がすぐ見つかる人は、悩まない傾向はありますね。

No.19

より良い種を求める女性と、より多くの畑に種を撒きたい、人間の本能も関係してるんじゃないかな。

女性の多くは一人の男性に依存し、自分の理想の彼氏像を押し付け様とする。
だから、不満も増え、悩みや愚痴も多くなる。

一方、男性の多くは、今の女性がダメなら別の女性を探せば良いやと考え、依存はしない。
だから、不満も悩みも少ない。

No.20

男だけど、浮気されたことがわかったときはホントに凹んだし、傷ついた。

昔も浮気されたことがあって、その子とは別の子。

誰かに話したことも相談したりもせず、毎日仕事してたけど、ミスやボーッとすることは増えてた。あの時は辛かった。

こういう男もいますよ。

  • << 27 レスありがとうございます 辛くても相談しない場合が多いんですね!

No.21

女性は性格の悪い男を好む傾向を感じます。

軽いノリでチャラチャラした男やヤンチャでトッポイ男、ガラの悪いオラついている男ばかりがやたらモテます。

こういう男はタバコ、酒、ギャンブル、風俗店が大好きだったりするものです。

浮気性だったり、浪費化だったりもします。

デタラメな生活態度を言葉で注意されると言葉で反論できず、カッとなって暴力で反撃したりするものです。

その傍ら、温厚な性格で真面目一途な男は「いい人なんだけどなんか違う、つまらない」とされて女性は見向きもしないのです。

だから素行の悪い男と付き合って苦労する女性が、あとを経たないのだと思います。

一方、男はガラの悪いヤンキー女やアバズレのズベ公のような女性は、あまり好みません。

だから彼女の素行の悪さに悩まされる男は、少ないのだと思います。




No.22

うわっ、どんだけ勘違い激しいの?
相当な勘違いだよそれ

男だって女と同等かそれ以上に恋愛で悩んでるから
むしろメチャクチャ悩んでるから

ただその悩みを女にはあまり言わないだけ、とゆーか女の前ではなぜかカッコつけたい感じになってしまい女の前ではそれが出せないだけ

浮気されても相手が幸せならそれでいい?男友達の方が大事?んなわけあるかい(^^;!
全部カッコつけで言ってるだけなんだよ

恋愛相談は女ばかり?ミクルでもモテない男が恋愛相談してるよ
でも男の場合キツイ事ばかり言われるから皆あまりしたがらないだけ

肉体的に強いのは男だけど恋愛面で強い女の方だから、これは昔からそうだし今後も変わらないよ

なぜあなたがそんな真逆の勘違いしたのかわからないけどさ

  • << 26 レスありがとうございます 私が男性の心わかってないんだなー、とつくづく思います。 男性は、本音いわないんですね、、弱い部分、傷ついてる姿を。特に女性には、、 女性が悩み相談するより、きついことを言われてしまうというのは、「男なら強くあれ」みたいな圧力があるんでしょうか。 なんでかっこつけるのかな?傷ついてる姿をみたって別に嫌いになったりしないのに。

No.23

逆ですよ。なんだかんだで女性の方が切り替え早いです。男は悩んでてもあまり言わないだけじゃないですかね。女性は上書き保存で、男性は名前をつけて保存するとか聞いたことないですか?

No.24

主さんの女性としての褒め言葉って想います。

モテ女性やモテ男性に当てはまることなのかも。

そう。モテない男が失恋したら、ショックです。男同士の集まりに一報して、ひとり部屋に帰って泣いているのかもしれません。

公には、出さない人が多いと想います。

なぜって。男心だとカッコ悪いもんね。

女心だと黙っていられない感情が強いと想います。それがストレス発散になっているのだから悪いことじゃないよね。

  • << 31 レスありがとうございます 男同士で話したり一人になって、帰って泣くですか、 外側からでは、傷ついてるかなかなかわかんないですね。一人で泣いたあと、黙って仕事にいくのかな。 知り合いの女性には、浮気され振られたことを苦に、自殺未遂おこした人います。マンションからとびおりようとしたそうで。10年たっても、その男性のことずっと憎んでて、まわりに悪口言ってます。 この差は一体なんだろう、と思いまして。失恋で自殺する男性て、聞いたことないんですよね。

No.25

男性の悩みは「モテない」「恋人ができない」っていうことのほうが大きいように思います。

逆に女性はそこまでそれでは悩みませんよね。

No.26

>> 22 うわっ、どんだけ勘違い激しいの? 相当な勘違いだよそれ 男だって女と同等かそれ以上に恋愛で悩んでるから むしろメチャクチャ悩んでる… レスありがとうございます
私が男性の心わかってないんだなー、とつくづく思います。
男性は、本音いわないんですね、、弱い部分、傷ついてる姿を。特に女性には、、
女性が悩み相談するより、きついことを言われてしまうというのは、「男なら強くあれ」みたいな圧力があるんでしょうか。
なんでかっこつけるのかな?傷ついてる姿をみたって別に嫌いになったりしないのに。

No.27

>> 20 男だけど、浮気されたことがわかったときはホントに凹んだし、傷ついた。 昔も浮気されたことがあって、その子とは別の子。 誰かに話し… レスありがとうございます
辛くても相談しない場合が多いんですね!

No.28

私の周りだけかもしれませんが、表向きはあっさりしているように見えるけど、実際は男性のほうが何年も引きずっているっていうパターンが多いですね。
嫌な言い方をすると、現実逃避みたいな感じ。
お酒に走ったり、別の女性で予定を埋めたり。
そのわりに未練たらたらで、いつか連絡するかもしれないから、と、電話帳の登録は消さないでおいてるんですよね。それも何年も。
そこまでいくとちょっと怖いんですけど私の周りはほんと多い。てか元カレもそうだったしw
主さんもお覚えがありませんか。
忘れたころに連絡してくる元カレとか、振った男から何の前触れもなく連絡来たこととか。

女性は逆で、問題が発生したその時期だけは落ち込んだり愚痴吐いたりするけど、現実逃避しないでちゃんと向き合う女性が多い。
そしてきちんと乗り越えるから新しい恋愛を楽しめるし、昔の男は完全に過去になる。

No.29

男性はあまり女性には言わないので
知らないだけだと思います。

かなり引きずりますよ

No.30

主さんの感じた事は間違ってはいない
昔から
男ならいさぎよく

女々しい
などの言葉が使われるが
意味も無く生まれた言葉じゃない
もちろん例外も居るが
相対的にそういう傾向はある

No.31

>> 24 主さんの女性としての褒め言葉って想います。 モテ女性やモテ男性に当てはまることなのかも。 そう。モテない男が失恋したら、ショックです。男… レスありがとうございます
男同士で話したり一人になって、帰って泣くですか、
外側からでは、傷ついてるかなかなかわかんないですね。一人で泣いたあと、黙って仕事にいくのかな。
知り合いの女性には、浮気され振られたことを苦に、自殺未遂おこした人います。マンションからとびおりようとしたそうで。10年たっても、その男性のことずっと憎んでて、まわりに悪口言ってます。
この差は一体なんだろう、と思いまして。失恋で自殺する男性て、聞いたことないんですよね。

No.32

男性も浮気されたり失恋したら傷つくよ。男友達もあなたにはそう強がってても実際は辛いと思う。そもそも男性は女性と違って彼女との恋話をあまりしないから愚痴とか言わないのでは?身近な人に言わないだけでここの悩み相談では男性の恋愛相談多いから見てみたらわかるかと。女性の方が切り替え早いって言うけどね。

No.33

自分の恋愛の悲しい話ってした後になんかめちゃくちゃ情けなくなるから
誰も大して興味ないだろうなあとも思うし
そういうのを経て自分の中で消化するしかないと学ぶ
内心はめちゃくちゃ傷ついてるよ

No.34

なんとなく主さんの気持ち共感します。

女性にとったら、嫌なことされたら、絶対に忘れないです。

凄い記憶力。ホントは、心の底で幸せ願ったんじゃないのかな。

それも表は、ストレス発散。じゃないと昔からの怪談話になっちゃうよね。

No.35

悩むというよりは怒っている時はありますね。

ただ自分は速攻で行動に移すので、相手の心変わりは別にハイさよならでいいのですが

2股浮気は自分は阿修羅になります。真実としてその2人を間違いなく躊躇せずに
拷問死させます。映画でも表現できないほどの拷問を与えますね。



それが自分でわかっているから、絶対に死んでも浮気はしない!という人を
見つけ出す本能に優れているんだと思います。だからそういうことをされたことは
ありません。

目には目を、ではなく目には目の1兆倍。というのが自分の考えです。

No.36

恋愛版は早いですね

スレの進行が…

No.37

男性は引きずりますよ。
女性はお付き合い中は、ぐだぐだしてますが、別れたら早いです。
むしろ女性の場合は、相手に執着する人はいますが、引きずらないです。
執着する人は、別れても終わってないので、渦中なんですよね。

男性は終わっても、引きずります。
ただ、別れるって判断は女性よりも現実的だと思います。

男性は外に目を向ける必要があるので、男同士で多少愚痴っても、女性には殆ど言いません。
一人で悩んでる人も多いです。

それこそ、女性はさっさと幸せになってるけど、男性はずっと思ってたりしますよ。

他の人も書いてましたが、女性は上書き。
男性はメモリして、ファイリングして並べてあるそうです。

女性には見せないようにしているので、主さんがそう感じるなら、男性としては、格好付けた甲斐があったのではないかな?

男性が切り替える時は、好きとか嫌いではなくて、信頼出来るか出来ないかだと思います。
信じられ無くても、自分の好きが上回れば手元に残すし。
禍根にしかならないと思えば切り捨てますよ。
やって行けるかどうかですね。

女性は逆の意味で、経済的にとか子供がって依存して我慢してたりしますが、
やっぱり切り替えたら、違います。

男女問わず、ぐだぐだしてる人はしてるけど、男性の方が女性には愚痴らないってのは大きいんじゃないかな?

No.38

もちろん男でも
恋愛至上
女の話しかしない人見るから
な…





がっくしくるけど

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧