好きな人との距離感

レス15 HIT数 565 あ+ あ-

恋愛好きさん( 20代 ♀ )
20/05/09 10:38(更新日時)

初めまして。

友達に相談しても理解が出来ないと言われたのでここで相談します。


まず、私は基本的にラインや電話等をあまりしないタイプです。
(友達や恋人と盛り上がったり、今めっちゃ話したい!!! というような事があれば全然連絡は取るんですけど、、)


恋人からのラインや電話を面倒くさく思ってしまいます。
会う事ですらもそんなに会わなくてよくない? と思ってしまいます。

私的にはラインの頻度は毎日する必要あるかな…?何か絶対話したい事があるのなら別として特に何でもない「おはよう。行ってきます。いってらっしゃい。おかえりなさい。お休み。お疲れ様。」
等はいるかな…?
電話とか用もないのにする意味あるかな…?
と思ってしまいます。

彼はラインと電話は少しでも時間があればしておきたいタイプらしくて、私もそんな彼に頻度を合わせているんですけど「何故?」と思ってしまいます。

彼には私は連絡頻度は少な目でよくて、会う頻度も毎週会わずとも平気なタイプと言っています。
ですが彼はそれを理解出来ないようで、ラインをもっと返してほしい。電話も自分からかけてきてほしい。もっと俺に会いたがってほしい。
と言ってます。

どうすれば折り合いがつきますか?

文章ぐちゃぐちゃでごめんなさい。

私のこの「恋人だからといって常にくっついていたい訳じゃないんだよ」論をどうすれば上手く説明できるでしょうか?

No.3055124 20/05/07 01:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/05/07 01:58
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

上記で書きそびれましたが私は彼の事が大好きなんです。

めちゃくちゃ大好きです。

ただ好き度に対して連絡頻度と会う頻度は比例しないんだよ。
と言うのを言いたくて…


しかも職場は彼と一緒で部署は違いますが出勤すれば少なくとも顔を合わせる時はあります。
私はそれで「充分会ってるじゃない」と思ってしまいます
職場ですれ違えば顔も見れるし、挨拶すれば声も聞けるし会話もできる。だから「声が聞きたくなって。」とか言って空いた時間ずっと電話する必要はないんじゃないかな?
まともなデートは月に一回あれば充分。(その代わりグダらないようにある程度のやりたい事は決めておくと素敵よね)
ラインなんかは伝えたい事があれば言う。変に生存確認(起きてる? 何してる? 仕事終わった? おーい?)とかは萎えるなぁ。
って言う考えです。

理解出来る方いらっしゃいますか?

  • << 4 羨ましいですね😊 私の彼氏は、仕事と家のリフォームで忙しくて…メールの返事もあまりくれない事がありますけど…それでも私は 彼氏を信じて待っていますよ❤😊 あなたの彼氏は、とてもさみしがっているのか…あなたに甘えたいと思います。 私があなただったら、 「もーう、仕方ないけど… 電話に出てあげようかな❤」と思って 開き直りますね😃 だって…それだけ彼氏が あなたの事が大好きなのですから… 仕事の時も、彼氏にあってみてはいかがですか…?

No.2 20/05/07 02:55
通りすがりさん2 

主さんの交際の先には結婚が無いのかな?

環境や価値観の違う2人がもし一緒になるとしたら、その擦り合わせや確認って簡単じゃ無いと思うんだけどなぁ。

そこまで引く頻度で相手の何がわかるんだろ?普段の何気の無い会話が様々な小さな隙間を埋めてより強い信頼になっていくと思うんだけど。

恋人同士だってそれは同じだと思うよ。

会ってることに意味があるんじゃなくて、過ごす事話す事に意味があるんだと思いますね。

主さんの恋愛って相手の事お構い無しに自分のスタイル貫きたいタイプなんだろうね。譲り合いとか落とし所とわからないんだろうなぁ。でもそこが1番大切なんだけどなぁ。

上っ面だけで付き合って、Hしてって恋愛楽しいとは思わないですね。

No.3 20/05/07 03:06
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 レスありがとうございます。

まず先に言っておくと、私は彼に連絡頻度会う頻度等を合わせています。
私から彼に合わせて歩み寄ってはいますよ。相手の事お構いなしに無理に押しつけてなんかいません。寧ろ逆に彼の価値観を私にお構い無しに押しつけてきているとは考えられませんか?

そのすりあいをどうすればいいか教えていただきたいです(´・ω・`)

結婚はもちろんしたいです。
だから余計に自分のペースと相手のペースがいい感じに合う人が理想だと思っています。

絶対私の言う事が正しい!だから相手には私に全て合わせてもらう!
と言いたいのではなくて、こう言う考えの私ですけど相手とのいい感じの距離感の取り方を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • << 6 返信読みました。 逢いたい彼氏、話したい彼氏。 そうでも無い彼女。 無理だと思いますよ。 そもそもなぜ彼氏は主さんに逢いたいのでしょう?話したいのでしょう? そういう部分を考えたりしないのですか? それは彼氏が主さんの事をもっと知りたいからじゃないのかな? 人は年月で変化するものだよ。だからそれを知ろうとするのは、支え合う上でも大切だと思うよ。 だけどそういう部分を「彼の価値観の押し付け」とか取ってると、結局お互いわからないままにしかならないんじゃないかな? 相手をもっと知りたいってのは恋愛の根底だし、知るからこそ信頼も生まれるものだと思いますよ。相手に合わせてるよ。ってのは、してやってると同じですよ。上からになってる。 そのスタンスを成たたせたいなら、今まで以上に話し合って、落とし所を見つけるしかないと思いますよ。その話はとても大切だし、簡単にはおわれない話だと思います。それを面倒くさがったら、多分先のある恋愛は無理だと思いますよ。 今のままでは彼とは多分結婚までいけないと思うよ。ペースがいい感じに合う人って最初っからそこそこ近い人だからね。全く違う価値観の落とし所を見つけるのは、人格矯正するよりも難しいと思いますよ。
  • << 8 主さんの次レスも読ませて貰ったけど、プライベートな時間の2人の関係と仕事の際では、全く別な事だと思いますよ。 ましてそれを考えない主さんの恋愛観ってちょっと変わってると思います。 主さんは合わせてると言うけれど、それはお互い納得いくまで話し合った結果なのかな?それとも主さんの独り善がりな結論かな? 合わせてるっていうのは、話し合った結果でのことで、一方的だとお互いの価値観の押し付けあいでしかないよ。 なんか付き合ってるというよりも、単に仕事友達って感じに思えて来たよ。

No.4 20/05/07 03:14
まちゃくん ( 30代 ♀ 8tYRv )

>> 1 上記で書きそびれましたが私は彼の事が大好きなんです。 めちゃくちゃ大好きです。 ただ好き度に対して連絡頻度と会う頻度は比例しない… 羨ましいですね😊

私の彼氏は、仕事と家のリフォームで忙しくて…メールの返事もあまりくれない事がありますけど…それでも私は
彼氏を信じて待っていますよ❤😊

あなたの彼氏は、とてもさみしがっているのか…あなたに甘えたいと思います。

私があなただったら、
「もーう、仕方ないけど…
電話に出てあげようかな❤」と思って
開き直りますね😃

だって…それだけ彼氏が
あなたの事が大好きなのですから…

仕事の時も、彼氏にあってみてはいかがですか…?

No.5 20/05/07 03:24
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 レスありがとうございます!

そうですか…甘えたい気持ちか…
表現の仕方ですかね…

仕事の際も会えるだけ会ってます。話されるだけ話してます。
ですが彼は仕事中も空いた時間は全部俺に費やしてほしい。仕事以外の時間も俺に費やしてほしい。
仕事とプライベートは別で、仕事中に会って話した事はノーカウントだから私は俺の事全然構ってくれない…
と言う考えのようで

開き直るのも手なのかですね。。

No.6 20/05/07 04:55
通りすがりさん2 

>> 3 レスありがとうございます。 まず先に言っておくと、私は彼に連絡頻度会う頻度等を合わせています。 私から彼に合わせて歩み寄ってはいます… 返信読みました。

逢いたい彼氏、話したい彼氏。
そうでも無い彼女。

無理だと思いますよ。

そもそもなぜ彼氏は主さんに逢いたいのでしょう?話したいのでしょう?
そういう部分を考えたりしないのですか?

それは彼氏が主さんの事をもっと知りたいからじゃないのかな?

人は年月で変化するものだよ。だからそれを知ろうとするのは、支え合う上でも大切だと思うよ。

だけどそういう部分を「彼の価値観の押し付け」とか取ってると、結局お互いわからないままにしかならないんじゃないかな?

相手をもっと知りたいってのは恋愛の根底だし、知るからこそ信頼も生まれるものだと思いますよ。相手に合わせてるよ。ってのは、してやってると同じですよ。上からになってる。

そのスタンスを成たたせたいなら、今まで以上に話し合って、落とし所を見つけるしかないと思いますよ。その話はとても大切だし、簡単にはおわれない話だと思います。それを面倒くさがったら、多分先のある恋愛は無理だと思いますよ。

今のままでは彼とは多分結婚までいけないと思うよ。ペースがいい感じに合う人って最初っからそこそこ近い人だからね。全く違う価値観の落とし所を見つけるのは、人格矯正するよりも難しいと思いますよ。

  • << 14 同意します。 でも、主さんは理解できないみたい。

No.7 20/05/07 05:03
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 なんか、、私の言ってる事と論点がズレてるかと思います、、、


分かりづらかったならすいません。

そうですね。なかなかペースが合う人なんて見つからないですよね。

No.8 20/05/07 05:04
通りすがりさん2 

>> 3 レスありがとうございます。 まず先に言っておくと、私は彼に連絡頻度会う頻度等を合わせています。 私から彼に合わせて歩み寄ってはいます… 主さんの次レスも読ませて貰ったけど、プライベートな時間の2人の関係と仕事の際では、全く別な事だと思いますよ。

ましてそれを考えない主さんの恋愛観ってちょっと変わってると思います。

主さんは合わせてると言うけれど、それはお互い納得いくまで話し合った結果なのかな?それとも主さんの独り善がりな結論かな?

合わせてるっていうのは、話し合った結果でのことで、一方的だとお互いの価値観の押し付けあいでしかないよ。

なんか付き合ってるというよりも、単に仕事友達って感じに思えて来たよ。

No.9 20/05/07 05:14
恋愛好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 8 分かりづらかったんならごめんなさい。
私が合わせてる。って言ったのは貴方の以前のレスで相手の事構わずに自分の事を貫く。と言っていたのでそんなことはしてないですよ?
と言う意味での合わせてるという事です。
その逆盛り、私が相手の事構わず。と思うなら彼は私に対して相手の事構わず。 と言う考えにはならないですか?と言う貴方への問いかけです。

言い方が悪かったですね。申し訳ないです。

論点がズレてしまったようなので本題に戻っていただけると嬉しいです😊

No.10 20/05/07 07:59
匿名さん10 

あなたのことも好きだけど1人の時間がないと私ダメなの、だけ伝えればいい。あとは彼がそれを理解できるか否かでしょ。

No.11 20/05/07 11:20
匿名さん11 

今は結婚してしてますが独身の頃は最初から私は彼が全てで毎日会ったり義務のように毎日連絡するような付き合いは苦手。
一人の時間もたまには友達と会う時間も大切だと言ってました。

私も交際相手からもっと〜…と言われてきて合わせるのが疲れてしまったことがあります。

一言でいうと価値観の違いなのでお互いがどれだけ相手の気持ちに寄り添い譲歩出来るかがポイントになると思います。

でも彼には難しいかな。

理解出来なくても彼女の希望を聞き入れられるかなので。

No.12 20/05/07 12:25
匿名さん12 

私も全く同じです。常に連絡して会ったりくっついたり、ムリムリ!
「おはよう、おやすみ」LINEとか吐きそうになります(笑)

そこまでしないとお互いを分かり合えない人と結婚なんて無理だなー
根本の価値観が合わないもんね。

職場恋愛なら毎日会うし話すし、それもカウントされますよね、分かります(笑)

恋愛を主軸で生きる人と、自分の時間を主軸で生きる人の違いかな?って思います。
大食いの人と少食な人との違いみたいな?
セックス好きな人と嫌いな人みたいな?
そこをすり合わせるって時間かかるし、難しいですよ。
全く同じでなくても、近い価値観の人と付き合った方がうまくいきます。

私の彼氏もLINEしたがり会いたがり、最初は私が合わせてたけど疲れて無理になりました。
別れようかなと思ったけど、ちょうどいいタイミングで彼が趣味にハマるようになり、少しずつ少しずつ会う頻度と連絡を減らして、3年かかってようやく私のペースに持っていけるようになりました。

彼的には不満もあるだろうから、その分会ったときにはこれでもかってくらい、目一杯の愛情を伝えてます。

No.13 20/05/09 03:40
恋愛好きさん13 

気持ちがないんだろうね。それと、さみしがり屋ではない。そして、めんどくさがりや。

相手より自分が好きで、自分の時間を優先させるタイプなんでしょう。

めちゃくちゃすき、ではないよ。比例するから。

No.14 20/05/09 03:43
恋愛好きさん13 

>> 6 返信読みました。 逢いたい彼氏、話したい彼氏。 そうでも無い彼女。 無理だと思いますよ。 そもそもなぜ彼氏は主さんに逢い… 同意します。

でも、主さんは理解できないみたい。

No.15 20/05/09 10:38
通りすがりさん2 

>> 14 同意ありがとうございます。

この主さんには届かないみたいですね笑


恋愛って譲り合いでもあるし、認め合いでもあると思うんですよね。

私はこうだ、相手はどうだではないと思います。好きだから認め合えるし、尊重し合うと思います。自分のスタイルがこうだから認める相手とって言うなら、そういう人を選ぶしかないと思うんですよね。

そういう価値観の違う人相手にどうすればってそれはどうにもならないですよね。

そもそもこの主さんが本当に相手の事を好きだというのが見えないし、自分のスタイルに何とか合わせるにはどうすればいいかって無茶を言ってるだけだと思うんですよね。

恋愛ってそんなものじゃないと思いますけどね。

たとえ間隔開けての付き合いがしたいと言うのならわかりますが、それは相手と話し合って合意のもとに成り立つものですしね。

まぁ相手に価値観を押し付けられてるって取る以上は何を言っても始まらないと思いますね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧