親の行動

レス4 HIT数 374 あ+ あ-

相談したいさん( 10代 ♀ )
20/05/01 16:53(更新日時)

自分今年高校卒業して18の女、働いていて社会人です。母親が何を考えているのか分かりません。私は高校時代親にスマホは持たせてくれませんでした。でも高校を卒業して働きだしたので何かと連絡は必要だろうとスマホを持たせてくれました。自分は働いているのでスマホの料金は全て自分で払いました。月の使用料も自分で出しています。でも最近母親が、「スマホはテーブルに電源切って出しておきなさい。べつにとらないから。」と言ってきます。「自分で持っておかないとスマホの意味がないじゃない!それに電源切ってたら仕事からの電話とか、友達からの連絡も見られないじゃない!」と反論しました。次の日取らないと言っていたのにテーブルに私のスマホはありませんでした。本当に勝手なことはやめてほしいです。親がスマホの料金を払っているのならとられても文句は言えないけれども私が全て払っているのだから取ったりとかはやめてほしいです。しかも勝手に私のスマホに電源をつけては見ていることもあります。親のこういう行動にほんとイライラします。どうしてこのようなことをするのか分かりません。とりあえず今は早くスマホを返してほしいです。私がまだまだ子供だからでしょうか?意見下さい、。。(この文章は他の端末から投稿しています。)

No.3051273 20/05/01 14:50(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/05/01 15:31
通りすがりさん1 

子離れできない、心配、親子だからプライバシーは関係ない、そういう親もいる。

社会人になったんなら一人暮らしすれば解決だよ。

一緒にいる限りそういう親はまず治らないから。

とりあえず取り戻したらまずは画面ロック掛けよう、そして喧嘩しよう。

明らかに理不尽で従う必要はないルール、けど相手が強要してくるなら最低限親でもぶつからなきゃいけない。だから二度と親には触らせないことだね。

No.2 20/05/01 15:55
匿名さん2 

主さんと同じ歳の娘がいる40代の母親です。
私は娘の携帯を触ったことはありません、まして勝手に中をみるなんて信じれない

子離れできてないお母さんなのかな。

未成年だけどもう働いてるのだから大人扱いしてもいいと思うけど。。。

家にいくらかお金はいれてますか?支払っているのは携帯代だけですか?

まだ4月のお給料入ったぐらいかな?
そのへんの取り決めはどうですか?

No.3 20/05/01 16:49
知りたがりさん3 

18歳って一人で携帯借りれられないの?
お母さん、ちょっとおかしいね。

No.4 20/05/01 16:53
社会人さん4 ( ♂ )

心配も度が過ぎると奴隷扱いに見える💦

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧