ニートについてどう思いますか?

レス24 HIT数 1047 あ+ あ-


2020/07/19 21:38(更新日時)

タイトルの通りです。私の友人(♀)にそういう子がいます。

その子の親兄弟はいずれも高給取りで、不動産なども所有してるそうなので、生活には困らない。

そういう環境だから?か、本人はアルバイト経験すらない、まったくの職歴無し。(アルバイトをやろうとしたことはありましたが、結局すぐ辞めた。)

まだご両親がご健在だから良いものの、親御さんに何かあったらどうするのか?
家賃収入等の不労収入があるにしても、それなら不動産管理等について勉強してやっていくのかというと、そんな気配も感じられないし、もしご両親が働けなくなったらどうするのでしょうか?

私に関係ないと言われればそうですし、余計なお世話かもしれませんが、気になったので投稿しました。

No.3049952 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

勉強をわざわざしなくても、管理会社が仲介でやってくれているのなら勉強も必要ないし大丈夫なんじゃないんですかね?
分かりませんが、、。

No.2

>関係ないと言われればそうですし余計なお世話

その通りです

No.3

別にどうもこうも思わないし、事情は人それぞれでしょう。

No.4

そういう家庭ならニートでもいいんじゃない

No.5

そういう家庭だと、ご両親が亡くなっても兄弟がなんとかするから大丈夫。
兄弟も、自分がカツカツだと迷惑だけど、親の資産があって、自分も余裕があるから、ごくつぶしの1人くらい楽に生きていけるようにするのは楽勝。お金があれば、たいていのことはなんとかなる。
そして金持ちは金持ちと結婚するパターンが多いから、本人は働かなくても安泰。

No.6

主さんのお友達と全く同じ状況の友人がいました。
今後のことを尋ねた時、親が死んでも遺産で何とかなるとか、最終的には結婚して相手に養ってもらうと言っていました。付き合っている相手もいないのに。
会う度に近状を確認したり、心配な気持ちから注意もしましたが、私のそういう態度が鬱陶しかったのか、ある日突然連絡が取れなくなりました。
他の仲がよかった友達とも疎遠になったようです。
実家を知っているので実家に連絡を入れれば今どうしているか知ることはできると思いますが、知ったところで今更どうにもならないので何かしようとは思いません。

No.7

要は金持ちってコトでしょ?

自分でやることを考える必要が無いもの。

金で人にさせる、これが金持ち。

自分でこれくらいはできないとおかしい、これが正義としてまかり通るのは我々庶民くらいよ。

親が働けなくなったら…、不労収入は家賃に限らないからね。投資だってそうだし、頭良ければ色んなところに手立てはあるのよ。

金持ちってのは貯め方じゃなく、増やし方を知ってる人種。主さんが心配するには及ばないのよ。

No.8

関係ないし余計なお世話

No.9

人に迷惑かけてないんだからどうでもいいよ

No.10

先のことなんかなんも考えてないだろうね。

主さんの友人はご両親が働けなくなってもなんとかなりそうな感じするけど、家が金持ちでなくても働きたくないって理由だけでニートの人は先のことを真面目に考えてるとは思えない。

No.11

不労所得で暮らすというライフスタイル

昔でいうところの貴族みたいなもんかな

今はそういうの受け入れられがたい時代よね

No.12

スレ主です。たくさんの返信ありがとうございます。

件の友人の場合は、ご実家が裕福なので資産を食い潰さない限り世間に迷惑はかけないので、まあいいかということですね。

最近メンヘラ気味?なLINEが頻繁に来るので、ちょっと辟易してたのですが、LINEは無視するなり最悪ブロックするなり、できるだけ気にしないようにします。

No.13




生きてくれ

No.14

わたしのことかと思った

No.15

スレ主です。返信ありがとうございます。

> 13さん
その心配はあって、私もなるべくレスしてたのですが、私が心配することを分かってやっているのでは?と正直ウンザリしてきたところです……。

> 14さん
他の方が言われているように、人それぞれ事情が異なるので、否定する意図はありません。差し支えなければ実際のところどうなのでしょうか?(無理に働く必要がないのでラクなのか、家庭内で肩身が狭いとか)

  • << 17 家族もみんな潤っているので肩身は狭くありませんし、わたしは病気で無理できないのを理解されているので肩身は狭くありません 特に勉強することは実際はないです。

No.16

>> 15
正直、楽チンですね

ラッキーだと感じてます

No.17

>> 15 スレ主です。返信ありがとうございます。 > 13さん その心配はあって、私もなるべくレスしてたのですが、私が心配することを分か…
家族もみんな潤っているので肩身は狭くありませんし、わたしは病気で無理できないのを理解されているので肩身は狭くありません

特に勉強することは実際はないです。

No.18

>> 17 > 16,17さん
スレ主です。返信ありがとうございます。
ご病気とのことなので、くれぐれもお身体お大事にお過ごしください。

件の友人は特に持病があるとかではないので、16,17さんとは別人だと思われます。

No.19


家族や親戚には肩身狭くはありませんが、

知人友人と世間では肩身狭いです。

病気でもです。

No.20

世の中、親が家賃収入など残してくれてるなら勉強出来なくても働かなくても良いけど、人間性だけはシッカリして欲しいです。
ドラ息子(娘)は、苦労を知らず横柄なイメージしかないので
人間性を高める為にバカでも苦労は経験して欲しいもんです。

No.21

そういう人が悩むべきところはニート云々より相続対策です。

これをシッカリやっておけばアトは安泰の可能性大です。



No.22

今のご時世、満員電車で働きに出るより、家にいたほうが後々安心かも。
テレワークとか言って、けっこう要領よくサボろうと思えばサボれるわけだし、まあ親の身元がはっきりしていれば、一応普通世間は信用するのでは。
昔は内職と言ってた作業も、おしゃれな名前で利益を上げれば仕事になるわけだし。

はっきり言って、大都会で満員電車通勤が続行する限り、感染症は撲滅しないと思う。
いつコロナになるかわからないサラリーマン、OLより、将来性があるニートのほうがモテる時代が来るかもしれない。

No.23

スレ主です。久しぶりに開いたらコメントが……。

確かに22さんが仰るように、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、働き方とか価値観が多少変わった気がします。無理に働かなくても生活に困らないなら、それもアリかと。

件の友人は孤独感(孤立感?)が強いらしく、それなら別に仕事でなくても良いから何らか活動してみれば良いのに……と思いますが、きっと彼女なりにできない事情もあるのでしょう。

末筆になりますが、皆さんコメントありがとうございました!

No.24

人は生まれたときから不公平なのだ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧