注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
離婚しても構わないでしょうか

弱音…。心の安定はいつになったら❓…(長文🙇)

レス26 HIT数 1956 あ+ あ-

匿名
07/01/16 20:29(更新日時)

私の父は短気です。自己中もいいとこです。言葉、肉体的暴力から身をまもる為には…父に合わせることが必要でした。中学生の頃から、心がおかしくなってきました。人様に当たりたくなるようになってきてしまったのです。その気持ちと戦いながら20才になり…。20才を過ぎてから壊れはじめました。感情のコントロールができなくなり…人を寄せ付けなくなりました。心がクタクタに疲れています。転職先で、トラブルを起こしています。お昼ご飯中に感情のコントロールができなくて、無口でいたら…『キモイ』とか『うせろ』と言われるようになりました。お昼の食事は、食堂以外では禁止。席は決まっているようなもの…。文句を言われて精神的にまいり…また、他の方にも申し訳ないとモンモンと悩み…。拒食症みたいになってしまい…。心寮内科へ行ったら『ただ疲れているだけなので、休めば治ります』と言われ、食欲増進剤をもらいました。しばらく欠勤していたのですが回復してきたので、会社に行こうとしたら…また嘔吐するようになってきて…。
私は弱い…。こんな自分が情けない。
長文を読んで頂き、ありがとうございました🙇

No.304838 06/12/14 00:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/12/14 01:00
社会人1 

頑張れ(^O^)/ ファイトー としか言えないなぁ。
俺も、そんな風になった時がありました。感情のコントロールが出来なく(喜怒哀楽をなくして…)なりいつも無表情で心の中ではイヤだと思っても顔は、何も変わる気配すらないようになった時期がありました。
だから分かりますが、そんな風になったら、まず、自分の今思っていることに正直に行動すると良いですよ。

その症状は、軽い鬱のような物なので仕事へ行ったとしても周りの状況(印象)等を考えないようにして、自分の思った通りに過ごしていれば自然と治って来ます。

鬱という物は、何が原因でなるか未だ分からない病なのです。
だから医師に診てもらっても分からないものなのです。

  • << 3 《①さん、主です》レスありがとうございます😭頑張るしかなくて、自然体が一番ですよね。わかってはいたのですが…苦しくて…吐き出したくて…😩誰かに聞いてほしくもあって…。こんなスレッドをしたら『甘えてんじゃねぇ』とか言われそうで怖くもあったのですが、あたたかい言葉ありがとうございます😂元気が出てきました✨✨

No.2 06/12/14 18:15
名無し2 

なんか分かる気がする。
あたしもそういう時あったよ。
人に対して強くなくてもいいじゃん、自分に対して強くなればいいんだから。
主さんの考えは主さんの考えでいいし他の人に何か言われる筋合いないんだから。
自信もっていいと思うよ。
偉そうに書いてすいません💦
応援してるよー!

  • << 4 《②さん、主です》レスありがとうございます。あれこれ考えすぎずに、生きていきたいものです。応援ありがとうございます😂

No.3 06/12/14 19:48
匿名0 

>> 1 頑張れ(^O^)/ ファイトー としか言えないなぁ。 俺も、そんな風になった時がありました。感情のコントロールが出来なく(喜怒哀楽をなくして… 《①さん、主です》レスありがとうございます😭頑張るしかなくて、自然体が一番ですよね。わかってはいたのですが…苦しくて…吐き出したくて…😩誰かに聞いてほしくもあって…。こんなスレッドをしたら『甘えてんじゃねぇ』とか言われそうで怖くもあったのですが、あたたかい言葉ありがとうございます😂元気が出てきました✨✨

No.4 06/12/14 19:53
匿名0 

>> 2 なんか分かる気がする。 あたしもそういう時あったよ。 人に対して強くなくてもいいじゃん、自分に対して強くなればいいんだから。 主さんの考えは… 《②さん、主です》レスありがとうございます。あれこれ考えすぎずに、生きていきたいものです。応援ありがとうございます😂

No.5 06/12/14 21:44
匿名5 

疲れているんですね。
無理してはいけませんよ😢
他人には、わからないんです。
どんなにつらいか。
自分を労ってあげてね。
キモいとか、ウセロとか、最低です。💢
自分が、キツい時に、言われたら、どんなにつらいか。わからないんですね。

主さんは、少なくとも、その辛さがわかるんだから、キット人にも優しい素敵な人になれますよ。
無理は禁物です。

No.6 06/12/14 23:10
匿名0 

>> 5 《⑤さん、主です》レスありがとうございます。『キモイ』と言ってくる女性は…とてもポジティブな方なんだと思います。はじけとんでて…ある意味、羨ましく思います🐼 こんな経験をしてきて…父を恨み、自分を恨み…人生が惨めに思え、時間がもったいなく思っていた時期がありましたが、今はこの経験を活かしたいと思っています。無理せずにいきたいとおもいます😃

No.7 06/12/15 01:41
自由人7 

そうだよ😃
しっかりしてるじゃない
大丈夫よ
毎日苦しくて辛いけどちょっとだけがんばるんだよ💪
仕事は覚えてしまえばこっちのもんやん

休憩時間はひとりでいてもいいじゃないの

まわりのことは気にしなくてもいいのよ

外野がおかしいんであって
あなたはなにもおかしくないし悪くもないよ

No.8 06/12/15 11:26
匿名0 

《⑦さん、主です》レスありがとうございます。喋ることが好きな方が無口な方をみると、不思議で仕方がない方もいるようです。お悩み掲示板で『喋らない人の気持ちがわからない』というスレッドをみたことがあります。喋る方は喋る方で、無口な方に悩みを抱いているのだなぁ…と痛感しました。自分と異なる性格の人を、不思議に思ったり、うとましく思うことは自然なことなんですよね…。『キモイ』と言ってくる方は、お洒落でエネルギーあふれる10代。若いうちは特に、異なる性格の人をうとましく思う方もいるんだと思います。私は、人を笑わせることが好きな人間でもあります🙉会社の皆さんと、はしゃげるようになりたいです。長い文になり、すみません🙇

No.9 06/12/16 11:41
主婦9 

全然っ(^O^)😃

甘えてなんかないですよぉ~~(^O^)(^O^)🙋


嫌なこと
我慢したカズだけ
吐き出したいのが

人間👨👩🙋

  • << 11 《⑨さん、主です》レスありがとうございます。スーッと余分な力が抜けて行く内容のレスで有難いです😃。私は、泣き言や不満などを人に言うタイミング❓とか、わからないんです😥。我慢して我慢して…😭うぁーんと泣くタイプなんです。元気をありがとうございます😂

No.10 06/12/16 11:56
フリーター10 

他人が言うことなんか無視してればいーよ

  • << 12 《⑩さん、主です》レスありがとうございます。よくよく思い出すと…『人のこと』(ああしなきゃ、こうしなきゃ…周りから何か言われちゃう)を気にしすぎて…その結果、心がまた疲れて…急に無口になったりしていた自分です😱スレッドには書いていませんでしたが😥『急に無口』になってしまった自分が周囲の人を混乱させたりしてしまったんだと思います…🙇。反省しています🙇今は、あれこれ考えず、ゆっくり…😃。レスありがとうございます😂

No.11 06/12/17 12:55
匿名0 

>> 9 全然っ(^O^)😃 甘えてなんかないですよぉ~~(^O^)(^O^)🙋 嫌なこと 我慢したカズだけ 吐き出したいのが 人間👨👩🙋 《⑨さん、主です》レスありがとうございます。スーッと余分な力が抜けて行く内容のレスで有難いです😃。私は、泣き言や不満などを人に言うタイミング❓とか、わからないんです😥。我慢して我慢して…😭うぁーんと泣くタイプなんです。元気をありがとうございます😂

  • << 17 知らない人の中に入っていきなり打ち解けられ無いよね?わかります。私もそうだから、余り喋らない様にしてたら、勤務歴の長いオバサンがしたミスが全て私のせいに毎回もされたり揉めたく無いので余り言わないと会社の人は、オバサン信じてるし社会には、理不尽な事沢山有るよね(>_<)

No.12 06/12/17 12:58
匿名0 

>> 10 他人が言うことなんか無視してればいーよ 《⑩さん、主です》レスありがとうございます。よくよく思い出すと…『人のこと』(ああしなきゃ、こうしなきゃ…周りから何か言われちゃう)を気にしすぎて…その結果、心がまた疲れて…急に無口になったりしていた自分です😱スレッドには書いていませんでしたが😥『急に無口』になってしまった自分が周囲の人を混乱させたりしてしまったんだと思います…🙇。反省しています🙇今は、あれこれ考えず、ゆっくり…😃。レスありがとうございます😂

No.13 06/12/17 14:30
フリーター10 

>> 12 私も同じです
でも無理することはないですよ

No.14 06/12/17 18:58
匿名0 

>> 13 《⑩さん、主です》レスありがとうございます😃お互い、無理せずに…😃

  • << 16 無理せず頑張ってくださいね😃

No.15 06/12/17 19:13
匿名0 

《主です》皆さんからのレスで、不安な気持ちが和らぎました😃。スレッドを立てた日からおかげさまで、嘔吐はしていません😃。明日は、半日出勤します。通常出勤にするには、少し不安なので…。会社にも、私のことを気遣ってくれる方がいます。本当にありがたいことです。皆さん、本当にありがとうございました🙇

No.16 06/12/17 22:16
フリーター10 

>> 14 《⑩さん、主です》レスありがとうございます😃お互い、無理せずに…😃 無理せず頑張ってくださいね😃

No.17 06/12/19 04:51
匿名17 

>> 11 《⑨さん、主です》レスありがとうございます。スーッと余分な力が抜けて行く内容のレスで有難いです😃。私は、泣き言や不満などを人に言うタイミング… 知らない人の中に入っていきなり打ち解けられ無いよね?わかります。私もそうだから、余り喋らない様にしてたら、勤務歴の長いオバサンがしたミスが全て私のせいに毎回もされたり揉めたく無いので余り言わないと会社の人は、オバサン信じてるし社会には、理不尽な事沢山有るよね(>_<)

No.18 06/12/19 21:08
匿名0 

>> 17 《⑪さん、主です》レスありがとうございます😃私の場合…①さんのいうような症状があります。(急に無気力になったり、感情とは裏腹な行動になってしまったり…自分の感情のコントロールが難しいんです😥)…そんなこんなで、転職しまして…転職先では初めは、あれこれ考えてしまって(ああしなきゃ、こうしなきゃ)喋っていたのですが…病的なものが現れ…無口になってしまいました。職場には、色々ありますよね…理不尽なこと…😥私の場合…会社は、長く勤めている方の失点をおおめに受け流ししているんです。なのに…失点をしている方が私に『なんでそれができないの⁉私なんかすぐできてるでしょ』と強く何度も言われました😭でも❗会社の中には全てをわかっている方がいました。きっと⑪さんのことをわかってくれる方がいますよ😃⑪さんの心が軽くなれますよ~に😉✨🙌

No.19 06/12/20 04:46
匿名17 

>> 18 主さんありがとう😃主さんも周りに惑わされず☺自分の時間を読書等で楽しめる余裕が出来ると良いですね👆私は、💛心に限界が来て🚨人間不振になり鬱になりパニック発作が起きたり🆘喘息やアトピー🌠不眠症が悪化して、睡眠障害に苦しんで🏥メンタルクリニックや内科に通院していまは🏠自宅で静養しながら、内職を半日して過しています。主さんが私の様に成らない事を願っています❤余り無理しないでね😃

No.20 06/12/20 19:47
匿名0 

>> 19 ⑰さん主です》⑪と⑰を間違えていましたね😲ごめんなさい😣休み時間は、部署内でゆったりできるんです。問題は…食事中なんです。病的なものがでることがしばしばあって…現在は無口😥。段々、なぜこうなるのか、ああなるのかという自分の心理がわかってきた点もあるので、改善していけそうなのですが…。心が疲れている状態なので、時間がかかりそうです😔。ゆっくり~やって行きます😃。⑰さんも色々大変だったんですね…😔お体を大切にしてください😃💐

No.21 06/12/21 03:15
匿名17 

>> 20 主さんありがとうごさいます。主さんもマイペースで頑張って下さい。お互い心がつかれていますが、ボチボチ治して行きましょうね😃

No.22 06/12/22 22:00
遊び人22 

気持ち、本当よく解る…。わかりすぎるよー私もそうだったもん。今も軽く引きこもっているけど…f^_^;

どんな言葉も虚しく何をしても虚しく…辛いって言葉このためにあるんじゃないかって思う位…

私も、もう魂がグジャグジャで、これ以上傷つきようがないくらい…本当辛かった。

私が思うに、休めば治るものではないと思うよ。休むのもとっても必要だけど、あなた今赤ちゃんに戻って泣きじゃくって、わがまま言って、さんざん甘えて…そういう気持ちなんじゃないかな…。

その気持ちは否定しなくていいんですよ。あなたは多分、今まで傷つき過ぎて、あたなの中の子供が泣きじゃくっているんだと思います。その矛先を自分に向ければ、自分を傷つける事になり兼ねませんものね。

もちろん、他人を傷つけたりするのは絶対いけないよ。

まずは傷を癒す事が一番。今はとっても余裕がないかな…
私は今もメールカウンセリングしているよ。
それで癒される場合もあると思うけど、私は難しそうです。

何を言われても綺麗事にしか聞こえなかったり、拒絶反応もあるかも知れないけど、大丈夫。
自分もお父さんも周りの不幸な事も許せて必ず心から笑える日が来る事を信じられる時が絶対くるから。

ちなみに私は、一人で泣きじゃくったり、大笑いしたり、汚い言葉たくさん吐き出してみたり…(^_^;)

拒食もあるようだし、病院には通い続けて、カウンセリングを受けてみるのもいいよ。ただカウンセラーとの相性もあるみたいだから、いろいろ行ってみてもいいと思います。

No.23 06/12/24 11:02
匿名0 

>> 22 22さん主です》レスありがとうございます😂。確かに…甘えたいという気持ちや泣きじゃくりたいという気持ちもありました。一度、家を出ことがあります。しかし…人様への八つ当たり欲求が強くなり…それをぎゅっととめていたら…酷い過食になり…実家に戻りました😥。一度、家を出たことにより、父との距離ができ、父の私への押さえつけがゆるくなって…今ではさほど縛られている感じはありません。現在は実家で、父や母に甘えている生活です。自立していない自分が情けなく、恥ずかしく思うこともありますが…今、甘えていることで、心が満たされていく感じが段々してきました。このスレッドを立てて、皆さんからレスを頂いたことにより、気付いたことがあります。私は、父との関係により感情のコントロールが難しくなったのは確かです。しかし❗それが全てではなかったと、気付きました。家族の中で居場所がなく…外でも居場所がありませんでした。私は、人を信じ、愛することをしてこなかったんです。私は『人見知りが激しい』それも、人から離れてゆく原因の一つだと…。人を愛せず…疑いが強く、人に嫉妬ばかり(愛されてる人に嫉妬)して…。愛されたいが為に、偽りの自分を築き…それが自分を狂わせ…。あらら😥ちょっと…頭が混乱🌀してきました😱🙇。現在は、父への憎しみはかなり薄くなりました。以前から、憎みながらも感謝はしていましたが…心の底からあたたかく感謝できなくて…虚しさや悲しさがありましたが、社会に出て、たくさん理不尽なことを体感して…『父もこんな思いをしたのかなぁ❓』と考えたりしたら…父への感謝の気持ちが増えてきました🌼父と穏やかに暮らせて、幸せを感じる今日この頃です☺。アドバイスありがとうございます。心寮内科へは通院します。対人関係に課題があり…胸が苦しく、息ができなくなる時もあり…😭怖いことから逃げないようにしなくては…😥。長い文になりまして、申し訳ありません🙇

No.24 07/01/16 06:00
経験者 ( ig3W )

全てのレス読ませていただきました。
私自身、7年間ずっと過食嘔吐で苦しんでいる一人です。私の場合は特に母親なんですが、憎み続けて いつも母親のせいにして…そうする(責任を母親だけに押しつける)ことをしないと、どーもやりきれなくて…。
でも主さんのレスを見て違う考え方が生まれました。母親に対しての見方が、この7年間してきたものと違ってきました。様々な方法で私となんとか関わり合おうとしてくれた母が、今の私の中にいます。
今日の朝食で「ありがとう」と言葉で伝えてみようと思います。
勇気をありがとうございます。

No.25 07/01/16 19:36
匿名0 

>> 24 経験者さん、はじめまして。スレッドの主です😃。私も日々、過去の幸せだったこと、有難いことを思い出しています。現在の幸せなことを実感しています。心があたたかくなり、病的なものがうすーくなってきています。経験者さんからのレスを読み、改めて幸せなことを見つめて、忘れてはいけないと思いました。レスありがとうございます😃。経験者さんの病状も良くなると思います✨💐✨。あたたかい気持ちをもっているのですから😃。

No.26 07/01/16 20:29
匿名0 

スレ主です》レスをしてくださった皆様、ありがとうございました😃。おかげさまで、現在私は通常出勤をしています。極度に緊張すると、吐き気がすることもありますが、嘔吐はしていません😃。会話の問題がありますが、毎日落ち込まないようにつとめています✨😃✨。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧