結婚とは…

レス16 HIT数 577 あ+ あ-


2020/04/14 13:56(更新日時)

結婚ってなぜすると思いますか?
私は、好きな人と結ばれずor見つからず歳をとって、婚活サービスで条件並べてまで相手探すなら、しなくていいと思ってます。人生の中で、この人と一生を共にしたいと思う人と出会って、結婚することにこそ意味があると思うので。
ただしこれはあくまで理想です。実際は世間体や孤独感など色々考えると婚活するはずですが…
そこまでして探すのは何故ですか?私と同じように世間体を気にしたり、生涯孤独でいたくないという考えですか?
それに、あらかじめセッティングされた中で知り合っても、特別感がないように感じるんですよね…マッチングアプリもそうですが、もっと良い人見つけられるとお互いに思ってしまったら終わりです。

No.3039439 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

結婚生活を全うするこは楽なことではありません。
それらを乗り越えてこそ、始めて一人前の人間になれると言っても過言ではありません。

周りを見渡しても、何だかんだで独身の人と、何だかんだで結婚している人を観察するとやはり違いはあると思います。


No.2

子孫を残す事と家系を継続させることです。
「別に〇〇でいいんじゃね!?」という自分勝手な発想が
人類の発展を途絶えさせるのです。
これは古いとか、時代がぁ〜ではありません。原理原則です。

  • << 5 人類の発展まで考えて結婚してる人ってこの世にどれくらいいるんでしょうね。

No.3

私の考えはバツイチになってもいいから結婚は経験したほうがいいと思う。

生まれも育ちも違う他人と生活を共にするという経験は、たとえ失敗しても学ぶことが沢山あると思うからです。

  • << 6 素敵な考えだと思います。 人生経験として必要なことかもしれないですね。

No.4

人生経験の一つとして、
縁があり、タイミングが合えばしてみるといい。
縁が見つけられない人、タイミングを逃してばかりの人、結婚は最初からする気のない人等…。
この世は色々な人がいます。

No.5

>> 2 子孫を残す事と家系を継続させることです。 「別に〇〇でいいんじゃね!?」という自分勝手な発想が 人類の発展を途絶えさせるのです。 これ… 人類の発展まで考えて結婚してる人ってこの世にどれくらいいるんでしょうね。

No.6

>> 3 私の考えはバツイチになってもいいから結婚は経験したほうがいいと思う。 生まれも育ちも違う他人と生活を共にするという経験は、たとえ失敗し… 素敵な考えだと思います。
人生経験として必要なことかもしれないですね。

No.7

別に無理にしなくて良いと思う。
ただ、親、兄弟いたら迷惑をかけるので、
準備、蓄え、青年後見人等はつけてください。
結婚は本当に大変なので、成長もしますが、好きでもない相手と嫌々と続けられるものではありません。
どんな方であっても、縁と考えて、他人のせいにせず、自分の選択として責任を持って向きあえないのでしたら、利己的に生きる方が良いと思いますよ?
この人と生きて行くと、自分で選び、自分を選んでくれた事に感謝しないと。一生伴侶を自分に決めてくれたのってすごい事です。
別にね、多少の打算は良いと思うんです、大切な事に蓋をしてさえいないのでしたら。
自分に言い訳しない、自分で決めたと思えるならね。
それが無理なら、言い訳のしようもない、1人の人生を生きて、自分の後始末までちゃんとするなら格好いいと思います。

No.8

したいわけではないのに
周りにせかされる

焦るのは世間対だけだった‥
世の中をそんなふうに作ったのは人間

本当は結婚なんてしたいわけじゃないってことに気づいたのは
大分たってから

結婚制度なくせば独身でも
心が救われる人多いのでは
 

No.9

今どきは、独身の人もたくさんいますから、したい人が現れたらする…くらいでいいんじゃないですかね?
周りから言われて結婚するのは、違う気がしますね。
したくない人もいるだろうし。

自分の人生なので、自由ですよ。

No.10

婚活サービスを利用せず結婚したいなら20代のうちに相手を見つけて恋愛結婚した方がいいと思います
現実的な事を言うと20代が一番モテる時期、結婚相手の市場価値としては一番高い時期だと思います。
その年齢を過ぎてからだと20代の頃に比べると自然に出会って結婚できる確率はぐっと減ると思います。
だから婚活サービスなどを利用して婚活するしかなくなるんだと思います。
ただ今の時代高収入の男性を求めて大学生ぐらいから婚活サービスを利用する20代前半の女性も沢山いるので昔とまた婚活サービスのイメージもかわってきているんでしょうけど。
主さんは自然な出会いにこだわるなら今のうちから彼氏をつくるように行動した方がいいと思います。

No.11

>結婚ってなぜすると思いますか?

結婚てなんかいいもんなんだろうな~レッツトライ(やってみっか)!

結果、いいものかどうかは「あくまで個人の感想です」というやつになります。

No.12

親に言われません?

いずれ両親も他界して
娘や息子が結婚もせずに一人で死んでゆくのは惨めらしい。ひとり身はそれだけ寂しいようです

それに女性に生まれてたからには
出産しなくては、女のとしての大仕事といいますか、、やはり結婚して子供産んで〜と普通に経験したいです

No.13

考え方は人それぞれなので自分が良ければいいんではないでしょうか。
したく無ければしなきゃいいし。
一生独りってのは寂しいし。
愛する人が居たら色々がんばれる事もあるだろうし。
結婚したからっていい事ばかりじゃないですから。
最後は自分がどうしたいか、ですね。

No.14

僕が勝手に感じていることは、
天命が結婚ではない人も多数いると思います。
その逆も然りです。

だから、人それぞれ自由でいいと思います。

No.15

婚活して結婚した男です。

心に余裕があるうちは、大恋愛を求めればいいと思いますよ。

考え方は人それぞれ。
婚活している人が主さんには人生を妥協した人間に見えるのでしょうから。

僕は出会いがない生活になったので、将来を考えて婚活しました。
主さんの言う、生涯孤独でいたくない。これが当てはまりますかね。

まだまだ若いなら、ゆっくり出会いを探して下さい。

でも。
婚活を見下げる事はありませんように、お願いします。

世の中にはね。
自力ではどうしようもないくらい、モテないし、話しかける勇気もないし、人とろくにコミュニケーションすら出来ない人間もいるんですから。

それでも、そんな人間だって、結婚したいなら、孤独に死にたくないなら、どうするか?
ですよ。

No.16

>> 15 本当にそのとおりだと思います。
私の周りも明らかに自然な出会いは期待出来ない。非モテなのに婚活サービスなんてあり得ない。あんなところは売れ残りが集まる場所と見下して、いつか白馬に乗った王子様やお姫様が迎えに来て運命的な結婚ができると受け身で待ち続ける独身おじさん、おばさんが沢山います。
主さんはまだ若いから自分は余裕だと思ってるかもしれませんが、人間あっという間に年とります。
そうなった時15さんのように自分を客観的に見つめて行動出来るか出来ないかだと思います。


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧