注目の話題
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます
マイナンバーカードを持ってない人へ
あまりにも稚拙な旦那にウンザリです

発達障害なのかなぁ。

レス1 HIT数 401 あ+ あ-

くうが( 40代 ♂ pKmCSb )
20/04/11 19:29(更新日時)

パニック障害なのかな、adhdなのかなぁ、と悩んでいます。でも、病院に行って診断された後の生活がどうなってしまうのかを考えると、行けません。生きるのが苦しいです。診断を受けている人から体験を教えていただきたいです。

No.3038290 20/04/11 18:44(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/04/11 19:29
匿名さん1 

精神疾患は診断が難しいので、初診ですぐに診断されるとは限りません。
何度か通院したり、検査を受けて、医師が診断を下します。
その時点で変化があるとすれば、通院のために仕事を休まなければいけなかったり、治療費がかかることです。
診断名に「障害」と付いていても障害者とは限りません。社会的支援を受けられる障害者になるためには、条件を満たした上で医師に診断書を書いてもらい、公的機関に申請しなければなりません。診断書の発行にはお金がかかりますし、結果が出るまでに時間もかかります。
障害者でなくても理解のある職場であれば診断書の提出で仕事を調整してくれる場合もあります。
ですが、メンクリに通院しているだけで無能扱いされたり、仕事を失ったり、理解を得られず差別を受けることもあります。
苦しいと思うなら一度診察してもらった方がいいと思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧