注目の話題
不倫旦那に一言いってやりたい
60代後半の男性はなにしてる?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい

店員の態度

レス7 HIT数 417 あ+ あ-

聞いてほしいさん
19/12/16 18:17(更新日時)

先程買い物をしたときに酷い店員に遭遇しました。(以下、その流れを書きます)
肉を1パックだけ手に持ってレジへ行き、カゴなどは使っていなかったのでそのまま店員に手渡しをしました。店員はスキャナを手に持っていて、商品を受け取ることなく、こちらにかざすのかな〜という感じの仕草をします。そうすると、その店員は「置いてください」と言いました。「は?」…「置いてください」…

ここでわたしもすんなり言うこと聞いてればよかったんですけど(そこまで大人になれなかった)、お金の受け渡しをする方に商品を置いて「じゃあこっちで(スキャン)お願いします」と言いました。
すると普通に手に取ってスキャンしたんですよね…。

間のやり取りなんだったん?普通に受け取ってくれればもっとスムーズに会計済ませたのに…
なんでこんな事で私はこんなに嫌な気持ちになっているのか。

嫌な気持ちになる私が悪いのか、おかしいのか(?)
逆にこういうときどうしますか…

No.2968469 19/12/15 19:49(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/12/15 20:34
匿名さん1 

店員が融通が効かないと思う

お客様には臨機応変に対応すべき

No.2 19/12/15 20:35
社会人さん2 

普通は手渡しじゃなく置くでしょ

No.3 19/12/15 21:19
好奇心旺盛パンダさん3 

個人的に手渡すって感覚がないですね。。。

No.4 19/12/15 21:39
社会人さん4 

先日、似たようなことあった。
某ラーメン屋で食券買って入ると、きつそうなオバチャン店員が水を持って近づいてくる。
「いらっしゃいませー。席はどちらにしますか?」

店員の片手があいてるから食券を出しながら「じゃ、ここで」とカウンターを指さす(少し遠い)

店員は食券には見向きもせずカウンターだけをじっと見ながら
「席はどちらにしますか?」

「ここで」とカウンターの席に触れてやっとそこに水を置いて食券を受けとる

キビキビとした言動でいかにも仕事してますって感じだけど、あれはちょっとしたことですぐ苛立つ人種
多分、同時に2つのことが出来ないんだと思うけど、それよりも自分流のマニュアルの押し付け感がすごくイヤだった。
もう行かないけど。

No.5 19/12/15 22:48
聞いてほしいさん0 

マニュアルの押し付け、ストンときました…。
私も早く買い物を済ませたかったし、スキャンする時にどちらにせよ持ち上げるから、手渡ししようとしたんですが この対応でした。そういう状況でも普通の人は手渡ししないのであれば私が間違っていたんでしょうね…。

No.6 19/12/15 22:50
聞いてほしいさん0 

ちなみに置いてくださいっていうのは2回言われたので、1回目で置く気配がなかったら諦めて受け取りませんか…

No.7 19/12/16 18:17
通りすがりさん7 ( ♂ )

言い方の問題なんじゃない?

その店員が「申し訳ございませんが、こちらに商品を置いていただけますか?」と言われてたら、主もすんなり置いてたんじゃないの?
それに、なぜ会計済んでない商品を受け渡しの方に置いたのか意味がわからん。

要するに、店員も主のマナーが悪かったって話に思えるな

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

トラブル掲示板のスレ一覧

いろんなトラブルに関する対処方法・疑問・相談はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧