実親と仲良しの方へ質問です

レス9 HIT数 475 あ+ あ-


2019/09/09 12:19(更新日時)

実親と仲良しの方、どのように育てられましたか?

私は父から母、母から子供達、思春期の頃の兄から母へ、暴力が連鎖する家庭で育ちました。
現在は絶縁しています。
暴力が連鎖する事を証明するかのような家庭で育ったのもあって、私自身子供をどう育てたらいいのか分かりません。
反面教師とよく聞きますが、その様な大雑把な表現では理解できません。
ですから実親と仲良しの方がどんな風に育てられたのか聞きたいです。
できるだけ詳しく教えて下さい。
よろしくお願いします。

タグ

No.2911551 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.9

怒られる時はよく頭叩かれました。
できたこと(勉強や習い事など)はよく褒めてくれました。
でも、母は貯金を重視していたので、特に旅行や遠出は無かったです。
なので、私は親からしてもらっていないことも子供達にしてあげたいなと常に思っています。

No.8

30代の女です。

・両親共に手を上げる事はあったが、自分が悪い事をしたと言う事は理解していた。(大好きな両親に叱られたと言う悲しい気持ちも多少あった)

・常識、礼儀、モラル、マナーについては厳しく躾られたように思う。そのお陰か、人様に迷惑をかけるような事は一度もしていない

・「お前は体力がないから、弱いから」と父には色々反対され、その時は反発心もあり押しきったが、結局父の言った通りになってしまった事が何度かあった。伝え方はともかく、子供の事を理解していたと思う

・母は私の話をよく聞き、褒めてくれる事が多かった。自己肯定感を高めてもらった

・挫折した時、幾度も助けてくれた

・「うちは貧乏だから」と言いつつも必要経費は惜し気なく払ってくれ、何気なく欲しいと言った物を覚えており、買ってきてくれる事もあった

父も母も私とは違う、一人の人間なので、思考や信念は違います。
今でも時々父や母の考え方に賛同できない事はありますが、もう自立した私にそれを強要する事はありません。
住んでいる場所はあまり近くありませんが、実家に帰省した際はご馳走を食べさせてくれたり、離れた所に住む私の身体を心配してくれたり、昔も今もとても良くしてくれ、両親にはとても感謝しています。

No.7

うちは、父は仕事が多忙で基本的に不在でした。主に母からの躾や家庭生活においてですが、次の通りです。

・友達の事でも、学校の事でも、母はとにかく話をよく聞いてくれた。
それを適当な相槌でなくて、本当に興味深そうに、楽しそうに聞いてくれたから、私も母に話すのが楽しかった。
・抱きしめられたり、撫でられたり、チューされたり、スキンシップは多かった。
・習い事とか、遠出や旅行で遊びに行った先での遊びとか、家計の許す限り、やりたい事をやらせてくれた。
・夕飯は母とは必ず一緒に食べた。
・記憶の限りでは、母に理不尽に叱られたり、怒られたことは無い。
・クリスマスや誕生日など、イベントや記念日は大事にしてくれた。
・母は、基本的に気弱で人に強く出られない人だけど、私達子供に何かあったら、誰が相手でも戦って&守ってくれた。まさに、母は強し。
・人に迷惑を掛ける事、人を貶める事、悪い嘘を付く事、自分を大事にしない事に関連する事は、しっかり叱ってくれた。
私は勉強ができない&嫌いだったけど、成績が悪くて怒られた事は無い。もちろん学習面の対応やサポートはしてくれた。
・褒める時は、たっぷり褒めてくれた。

ざっとこんな感じです。母は、母としては本当に凄い人だと思います。
今、私も母ですが、我が子に対して実母のようには出来ていません。
まあ、私は私でしかないので、私にできる限りで、子供に愛情を掛けられれば良いかと思っています。

No.6

>> 3 仲良し? とは言わないが良好な関係を保ってはいるかな? 育てられ方? ひとくちで言えば殴られっ放しかな 悪さをすれば言葉より先に殴ら… ありがとうございます。
愛情と躾でされていたのを理解されていたんですね。

No.5

>> 2 自分が親にされて嫌だったことは子供にしない。叩かれたことがあなたにとって意味のあることだったと思うなら、それは間違っていたわけではないと思う… 実親と仲良しの方どんな風に育てられたか教えて下さい、が質問です。

No.4

>> 1 褒められるときはしっかり褒められと、怒られるときはしっかり怒られた。 親を泣かせたこともあったけど、暴力はなかったな。 普通に躾の一環で… ありがとうございます。
話をよく聞いてくれる親っていいですね。

No.3

仲良し?
とは言わないが良好な関係を保ってはいるかな?
育てられ方?
ひとくちで言えば殴られっ放しかな
悪さをすれば言葉より先に殴られていました! 所謂げんこつで(頬をひっぱたかれた事は記憶無し) 今その光景を他人が目撃したら即通報となるだろう!
内緒だが高校の頃から晩酌の相手させられていた、中学生の時俺が苛めに遭いカツアゲされていた時校長室に怒鳴り込み相手の親を我が家に呼びつけ土下座と恐喝した金を返済させた!
そんなハチャメチャな親父が大好き。

  • << 6 ありがとうございます。 愛情と躾でされていたのを理解されていたんですね。

No.2

自分が親にされて嫌だったことは子供にしない。叩かれたことがあなたにとって意味のあることだったと思うなら、それは間違っていたわけではないと思う。

  • << 5 実親と仲良しの方どんな風に育てられたか教えて下さい、が質問です。

No.1

褒められるときはしっかり褒められと、怒られるときはしっかり怒られた。
親を泣かせたこともあったけど、暴力はなかったな。
普通に躾の一環で叩かれたことはあるけど。
あとまぁ、よく話を聞いてくれたかな。
楽しいこと、悩んでいる事、辛い事、・・・・今も子育てとかで悩んで話をしたら、やっぱり真剣に聞いてくれる。
尊敬できる人だと思う。
子供を産んでからの方が親の偉大さが分って、苦労も分って、自分がいかにお馬鹿さんだったか自覚して申し訳なくなる。

  • << 4 ありがとうございます。 話をよく聞いてくれる親っていいですね。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧