注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
わたしが悪いですか?

どの会社に行っても必ず『1人』から嫌われます。運命?

レス4 HIT数 339 あ+ あ-

サラリーマン
19/07/28 08:50(更新日時)

高卒から今まで5~6回転職しましたが今のところ100%で1人にだけ嫌われてます
複数人からというなら自分の性格がいけないのだろうなって思えるのですが、他のみんなからは評判悪くないです
むしろ仲良くしてくださる
でも唯一1人にだけ必ず嫌われます
友達からは呪われてるんじゃ?と言われるほど
迷信は信じないたちでしたがまさかそういうのあるのだろうかと不安になった

いまの会社では自分を嫌われてる方は25歳の若い女性です
先月までは仲良くしてくださってたのが突然冷たくなり、おはようございます・お疲れ様でした、どちらも素っ気ないです
その女性は他の従業員には笑顔でお疲れ様です♪と言ってます

No.2889336 19/07/28 02:37(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/07/28 03:00
願い人 ( ♂ RC8ASb )

気に成るのも、人生!。

全て会う人、合うとは限らない。
よって何でも、いい!笑。

決して、深入りしない事!。

100分の1…汗、

お見逸れ、致しました!礼。

No.2 19/07/28 03:34
名無し2 ( ♀ )

私も同じ様に気にしてしまう1人です。

先日こどもの学校で、先生が言ってた話なのですが、
「子供達にこの様に話しています。仮にクラスメート100人いて、全員と気が合うと言う事は絶対にない。
気が合わない人とうまく距離を取る事が必要と教えています。
その距離の取り方を学んでほしいなと思います。」
と。
私自身もそれを聞いてハッとさせられました。

なので、気にする事ないんじゃないですか。
誰しも気に入らない人はいるし、それを態度に出すか出さないかの違いもありますよね。

No.3 19/07/28 05:31
通行人3 ( ♀ )

その『唯一嫌われる一人』が、男女問わずなのか、女性だけなのか分からないですけど、どの職場でも一人に嫌われるからといって運命とか呪いという発想になるのが不思議。何の呪い?

自分では気付かない無意識の言動とか、最初は気にならなかったけど段々と気になる言動が出てきたとかで、距離を置こうと思われることもあるだろうし。

どちらが悪いとかじゃなく、合わない人はいますから。

それを顔や態度に出さずに接するのが社会人だとは思いますが。

意地悪く言えば『評判は悪くない、仲良くしてくださる、他のみんな』も、心の中で、どう思ってるかは分からないですよね。

気になるなら、何か気にさわることをしたか聞けば良いし、聞けないなら、相手のペースに合わせて接するしかないと思います。

No.4 19/07/28 08:50
名無し4 

そのパターンからすると、相手によって、場所によって態度変える人居るでしょ。私も同じ様なこと何度もあって、相談したら、自分が追い越されるから邪魔をする。自分より優れているから邪魔をする。私が上から物言えなくなる。その危機感じゃ無いかって言われます。確かに全て、その人達より責任ある立場になってます

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧