仕事のモチベーションが違う彼氏とうまくやっていけるのか。

レス5 HIT数 395 あ+ あ-

匿名さん
19/07/26 06:18(更新日時)

私には、婚活アプリで出会った彼氏がいます。
付き合って一ヶ月が経ちました。二人とも20後半です。

今までアプリで15人くらいは会ってきたのですが、
なかなか合わなくて、もう一生彼氏ができないし結婚も無理かなと考えてました。
あきらめかけてる時に彼に会いました。彼は適度に趣味が合って、話しやすくて気もきくので、本当にいい人と付き合えたなと日々感謝しています。

ですが、私も欲が出てきたのか、気になるところが出てきました。
彼の仕事へのモチベーションが低いことです。

私は、スキルアップのため引っ越し・転職などをして、
休日も仕事に関する勉強をしたり、業界の集まりに参加することもあります。

ですが、彼はきちんと働いてはいますが、
帰ったら動画やアニメを見るだけで、
「やめられるものならやめたい」「そっちの仕事は楽しそうでいいね」
ということも言ってきます。

大した問題ではないと思うのですが、
仕事に対する考えが違うと、結婚した際などに大きな問題になるでしょうか?

付き合って一ヶ月なのでまだまだ知らないことが多いですが、
ふと不安になり書き込みました。

よろしくお願いいたします。

No.2888091 19/07/25 19:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/07/25 20:11
匿名さん1 

モチベーションが違っても相手の仕事のやり方を受け入れられるなら問題ないと思う。
結婚して主さんが産休や育休中に彼が家で動画やアニメ見てたら、そんな暇があるなら家事や育児して、もっと働いて稼いで来てって思うかもしれないね。
まだ相手のことを知らないなら、これからお泊りしたり、半同棲みたいな過ごし方をした時に見極めるしかないのかな。

No.2 19/07/25 20:11
匿名さん2 ( ♂ )

一家の大黒柱がそれでもいいなら・・・
結婚したら運命共同体だからね。

No.3 19/07/25 21:48
匿名さん3 

>仕事に対する考えが違うと、結婚した際などに大きな問題になるでしょうか?

もうすでに価値観の違いがあり、それを素直に受け止めていないですよね。
続かないと思います。
たとえば、結婚して子供が出来て、これから大変なのに家ではグウタラ、仕事もいまいちで「なんなのコイツ、向上心もなくてウザッ!」って思うようになるよ。

世の中の多くの女性が旦那に期待してないのはミクル見てれば分かること。

さらにあなたは仕事に対してプライドがあり、向上心もある。文章を読む限り、それを当たり前だと思っているし、誇らしいとも思ってますよね。

『大した問題ではない』のであれば気にするものでもないような気がします。

No.4 19/07/25 21:59
通行人4 

きちんと仕事しててもそんな気持ちがあるなら急に仕事辞めたとか転職とかありそうですね。
仕事に対する考え、価値観が違うんでしょうね。

No.5 19/07/26 06:18
匿名さん5 ( 20代 ♀ )

向き不向きがありますからね。

働くの嫌い
仕事に出るくらいなら家で家事をしてたい
最低限の生活ができれば仕事量はセーブして自由な時間が欲しい
できれば不労所得で生活したい


そう考える人がいるのは事実
それが自分の配偶者であってもいいかどうかです。
主が家を支え、彼がサポートという分担はいかがですか?

男たるものこうあって欲しいという理想があるのなら、チェンジですね。
でももう結婚相手に出会えないのであれば涙を飲んで妥協ですかね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧