一人っ子でゆったりした生活が送りたかった

レス6 HIT数 620 あ+ あ-


2019/07/03 21:35(更新日時)

子供が一人で、日々プチ贅沢しながら年に一度少し豪華な旅行に行ったりする家が羨ましいです…

絶対にこれと言った信念がないまま、日々悶々としています。

子作り計画中です。旦那は二人を強く希望、私は一人でもいいかなと言う感じです。
子供の一人頭の大学費用や老後や家の購入等を考えると、我が家の場合子供が一人ならプチ優雅な生活、二人なら節約して私もかなり働けばなんとかと言う雰囲気です。
旦那が数年単位の転勤族で今以上の給料アップはなく、私も帯同で働く…と言っても、数年で辞める前提のパートなのでたいした稼ぎにはならないと思います。
元々ゆったりした生活が希望で、子育てはしたいけど死ぬほど頑張って二人までは…と思ってしまいます。
一人が好きで今は別室の一人部屋ですが、家族4人で4部屋の賃貸は高い気がします…誰かと常に同じ部屋同じ空間で、ストレスてイライラしないか不安です。
私自身の兄弟達との仲も成人後の今も悪いので、あまり兄弟がいるメリットを感じず、でも「子供が一人亡くなったけど、二人以上いたから絶望せずに済んだ」と言う記事を見かけると、確かにとも思います。

ゆったり生活が送りたかったけど、たぶん二人は産む事になるんだろうなと思います。一人がいいとはっきり決断できる心も、こっそりピルを飲む勇気もありません…
諦めるしかないとは思いますが、それでもゆったりした生活が送りたかったなぁともやもや思います。
周りを見ると、子供は二人絶対産む、なんとかなるよと言う人しかいません。
私みたいな考えの方はいらっしゃるでしょうか?
優柔不断な文章ですみません…

タグ

No.2875919 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 ありがとうございます、私もまだ産んでいないです。
そうですよね…結局食事や教育など、育てるのはほぼ私になりそうです。
自分の理想やキャパや苦労、お金の事や死ぬ時に後悔しないかなど、考えすぎてはっきりと納得できる答えも出せないままの優柔不断な自分が嫌になります…

No.5

>> 3 はっきり答えだすのはなかなか難しいですよ。何が正解というのもない事ですしね。 旦那さんにその思いを伝えて、旦那さんが納得するかですね。 … カウンセラーさんみたいに優しい方ですね、ありがとうございます。
先ほど旦那とお喋りしていたのですが、こんなに優しい旦那なら子供が増えても子供もきっと優しい性格で毎日楽しいはず…と、結局ブレブレなままです。

今の所一番不安なのは、友人さんのように、私もキャパオーバーになり精神的に不安定にならないかなと…
今の時点で既に自信がないので、もし産むとなったら一人目でも徹底的に精神面や家事などの市の支援先を探さないとと思います。

No.6

>> 4 一人っ子が・・・って関係なさそうだけど。 お金が無いみたいだけじゃん。 やりくり下手なら、上手にならなきゃ そうですね、お金も自信も今は全然ありません…
上手いやりくりの勉強しようと思います、がんばります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧