6歳娘に難聴の疑い。心配で心が潰れそう。弱い母親です。。
一年生6歳の娘、年少の息子(双子)がいます。
娘が小学校の聴力検査で難聴の疑いありと言われました。週末に耳鼻科を受診する予定です。
テレビの音量や日常会話で聞こえが悪いと思ったことは一度もありませんでした。
病院できちんと調べてもらわないとどうも出来ないのは分かっているのですが、娘が心配で心配で胸が張り裂けそうで、ネットで難聴について検索しては、不安になり落ち込んでいます。子供たちの前では平静を装っていますが一人になると心配で不安で涙が出てきます。
どうしてこんなに私は弱い母親なんだろう。年少の双子もそうです。双子は2歳過ぎても中々言葉が出ず、発達障害ではと悩み心配で眠れなくなるほどでした。双子は療育に通い出したら言葉も出始め今楽しく幼稚園に通っていますが、まだまだ心配です。
常に子供たちの心配をしています。
みんな子供の成長や予期せぬ病気、どうやって不安や心配を乗り越えているのでしょうか。ママ友達と話していると病気の話題が出ることがあります。「昨夜喘息で発作がおきちゃって」、「赤ちゃんの頃にアレルギーが分かって今も薬を毎日飲んでいるの」、「中耳炎の手術で耳にチューブを入れてるんだ」、「夏休みにてんかんの発作が出てしまって検査で入院したんだ」みんな明るくしっかりして見えます。それにさらっと病気のことを話してくれるんです。
私みたいに暗くて不安げでジトジトしていません。私そんな風に友達に話せないんです。話したら泣いてしまいそうで…。
主人は全く心配性ではありません。耳のことも日常生活不便してないから大丈夫でしょという感じです。双子のことも俺は全く問題ないと思うけど一番よく見てる母親が気になるなら療育通えばいいんじゃないという感じでした。
子供の前では明るい母親でいたい。何があっても可愛い我が子。親がどんと構えていなければと思うのに自分が情けないです。
私もいろいろ心配になる方なのでわかります。
二人で暗くなるより、旦那さんはどっしり構えてくれている方が楽なときもありますよ。
小さい頃からアレルギーだと、言われたときや湿疹出たときは親も苦しんだり辛い思いをしている人も多いと思います。他もそうです。
主さんはこれからだからわからない不安もあるでしょうし、アレルギーや喘息だって症状出たら一緒に辛くなるママさんもいます。
ただ、人に辛い、悲しいとかばかり言っていても仕方ありませんし、皆さんそれぞれ考えがあると思いますよ。
主さんだけが前向きになれない、不安なわけではないので、情けないとか思わないでくださいね。
まずは検査結果が異常なしでありますように。
まずは色々な書籍を読んではどうですか?
心配に思う人は沢山いて、それが普通だから書籍があり売れるんです。
主さんだけじゃないですよ^^
次に、不安を分析する。
不安の原因を探し、解決法を探す。
難聴であったなら、どんな治療が有効なのか、どの程度でどうしたらいいのか、どんな行動を今自分は取るべきなのか。
不安の原因を知り対処法を学べば、いざ何かが起きたときに力強い存在になれます。
なんと言ってもケ・セラ・セラ〜
世の中なるようにしかなりません。
斯く言う私も不安過多で心配性なので、無駄な浅知恵ばかり増えてます^^;
不安だからこそ危険予測が出来る!と考えるようにしてます。
石橋を叩いて叩いて壊して立ち止まりますが、回り道してもいいんだと鼓舞してますので、主さんも一緒に回り道しましょう。
私は発達障害や学習障害の子達と日々過ごしています
自分の子ではない、という意味で私の回答は役に立たないかもしれませんが
少しでも心休めになればいいなと思います
とても優しくてお子さんのことを心配で、好きでいらっしゃるのですね
それって本当に凄いことです
実際に子供に見向きもしない親御さんは沢山いて、
主さんの当たり前にしていることを
しない人も本当に沢山いるのです…
なので自信をもってください!といっても
他人の私にはわかりえない将来への不安や恐怖、無力感などは拭えないと思います
それでも、どうか言わせて下さい
耳が聞こえない、話せない、目が合わない、落ち着かない、怖がる、動けない
どんな子でも、どんな親でも
無理に明るく振る舞わなくていいので
沢山お話しをしてあげてください
もし耳が聞こえにくいのなら、
匂いに敏感になり、その子にしかわからない素敵な香りに気づくかもしれない
洞察力が鋭くなり、色んな風景が他のどんな人より美しくうつるのかもしれない
味覚が発達して、美味しいものが更に美味しく感じるかもしれない
できないことで、ほかの人より感じられるものが、
その子にしかわからないことが沢山出てきます
もし耳が聞こえづらくても、そうでなくてもやる事は変わりません
沢山経験させてあげて、お話しを聞いてあげて
頷いてあげて、肯定してあげてください
(他人が何百回凄いと言っても
親のくだらないの一言に敵わないんです…)
言葉が厳しくなるかもしれませんが
貴女の理想の母親になるよりも
その子にとって、今のままの優しいおかあさんでいてあげてくださいね
ママ友さん達がどうかはわかりませんが
話すことで
この不安について同じ経験をした人、
若しくは解決の情報のツテがある人はいないか…
など情報収集にもなります
どなたかも乗り越えようとしている最中で
心内では必死なのかもしれませんね
ご主人が積極的というわけではなさそうとお見受けしましたが
誰かに話しを聞いてもらうのは凄く心が楽になります
是非主さんも軽くからでいいのでママ友さんにお話ししてみてください
めちゃくちゃ長くなりました
すみません…!
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
叱られると固まる、もっとやり続ける子への対処13レス 294HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
小学生・中学生の女の子について4レス 100HIT 育児の話題好きさん (30代 ♂)
-
今どきの中学生男子って夏休み何して遊ぶの?4レス 137HIT ♂♀ママさん (40代 ♀)
-
子育てママさんに質問4レス 136HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
ぐいぐいなママ友9レス 199HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
今どきの中学生男子って夏休み何して遊ぶの?
うちは子供がもう社会人ですが、中学は部活に明けくれてたな、と思い出しま…(匿名さん4)
4レス 137HIT ♂♀ママさん (40代 ♀) -
叱られると固まる、もっとやり続ける子への対処
子育てってそこまで親が寄り添わないとならないのかなぁ。 自分が子供の…(匿名さん13)
13レス 294HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
小学生・中学生の女の子について
どんな時も味方になってくれた時ですかね。 私は体調不良で中学2年…(匿名さん4)
4レス 100HIT 育児の話題好きさん (30代 ♂) -
子供が文句ばっかり
味噌汁の件…。 ええと、過去に一緒に手取り足取り料理をしたことは…(匿名さん26)
26レス 617HIT おしゃべり (30代 ♀) -
子育てママさんに質問
本人が言ってるなら気にしないで大丈夫って感じですね。 私からは言った…(匿名さん0)
4レス 136HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 284HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 132HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 273HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 245HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
娘が行方不明10レス 1484HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 284HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 132HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 273HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 245HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
娘が行方不明
児相ではでしょ。 主が病院なり施設なり連れて行けばいい。 今まで娘…(匿名さん1)
10レス 1484HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
変わっていく彼女と、
変わっていく彼女に喜べません。 僕と彼女のなれそめは中学の同じ卓球部だったことです。小学生の頃…
24レス 533HIT おしゃべり好きさん -
低収入の負け組男は恋愛や結婚する資格ゼロ
30代で年収300万以下の男は結婚する価値のないゴミだって思う女がほとんどでしょ というか相手にさ…
17レス 376HIT shota (30代 男性 ) -
説教してる自分にもウンザリします
私は事務職正社員8年目、既婚の女です。 会社の後輩への態度について、客観的な御意見をお願いしま…
7レス 234HIT 社会人さん -
田舎で暮らすか東京で暮らすか。
人生一度きり、現状打破すべきでしょうか。 現在30代中盤の独身男です。都の公務員をしています。 …
16レス 287HIT 社会人さん (30代 男性 ) -
娘に旦那のような男と結婚してほしくない。
私には中学三年の娘がいて、来年はとある甲子園常連の高校を希望してます。 娘の容姿は悪くないと思いま…
38レス 727HIT 相談したいさん 1レス - もっと見る