生活保護費、いくらぐらいが妥当?
生活保護費が高すぎると主張する人が居ますが、いくらぐらいが妥当だと思いますか?
今の最低額はこんな感じですが。
(鹿児島県3級地-2(75歳以上単身のみ富山県3級地-1)、家賃含む)
75歳以上単身:84,630円~
20~40歳単身:88,890円~
20~40歳夫婦:128,110円~
3~5歳子+20~40歳父:133,420円~
3~5歳子+20~40歳母:151,820円~
3~5歳子+20~40歳夫婦:163,400円~
3~5歳子2人+20~40歳父:169,050円~
3~5歳子2人+20~40歳母:189,850円~
3~5歳子2人+20~40歳夫婦:186,830円~
19/04/27 22:50 追記
父子家庭でも母子加算の対象となるそうなので、訂正します。
3~5歳子+20~40歳「親」:151,820円~
3~5歳子2人+20~40歳「親」:189,850円~
19/04/29 17:58 追記
都市の場合
1人41〜59歳単身:132530円
2人41〜59歳×2:184490
2人〃+高校生:221080
3人〃×2+高:242100
3人〃+高×2:286880
4人〃×2+高×2:289310
5人〃×2+高+中学生×2:331690
4人〃+高+中×2:335460
タグ
>> 18 生活扶助(住宅扶助・医療扶助含まず)は、その地域の底辺フルタイム労働者の賃金の40%が妥当だと思う。 最低限度の生活が、底辺フルタイム労働… 言いたいことはわかりますが、単身世帯で月5万円以下で生活するというのは、自分には想像できません。
- << 23 主さんが出していただいた東京都や宮城県の例によると、最低賃金労働者が精一杯働いた賃金と生活保護費が同等ではあまりにも不平等だから、配給できるものは保護費を削って配給に変えてもいいのではないかと思う。 低所得層が増加している昨今、生活保護制度を抜本的に見直す時期に来ていると思う。 生活保護制度よりも、働き方改革や同一賃金同一労働など、『労働』とは何かが問われていると思う。 生活保護受給者も等級に従った労働は必須でなければならない(一切の労働が不可能な受給者を除く)。
>> 27
言いたいことはわかります。
しかし、国民年金の受給額は、満額で64,941円です。
また、生活保護を受給している人の50%以上が、65歳以上です。
64,941円で生活するのは、かなり難しいでしょうから、生活保護費を下げるのではなく、年金を上げるべきだと思います。
- << 30 無理だよ。 一般会計でも年金が最も多い支出(←特別会計の赤字分)で、年100兆円を超えると新規国債発行額も増えるので現実的ではない。 もし、国民年金受給額を月13万にしたら、 最低賃金者への保障額を上げて負債を増やしたイタリアが財政悪化なるとしてEUと衝突しているように、 日本も財政悪化を招くことに批判を受けることになる。 今はG20で国際的に協調的な金融・財政をやっているのに、日本一国の事情で財政悪化を招くことは不可能なんだよ。 国民年金受給額を上げるにはインフレ率を上げるしかない。 そうなると生活保護費も上がるんだろうけど。。
- << 31 年金を上げることにより、世代間ギャップが出ないのであればそれも良いとは思います。 しかし、すでに年金原資は逼迫しており、そのツケを次世代、次々世代が払うような不平等が拡大していますから、その解決無しに現世代の年金支給を増やすなどあってはならないと思います。 生活保護にせよ、年金にせよ、何より大切なことは国民が不平等ではないことです。 頑張って働いているものがバカをみる、年金を払っているものがバカをみる世の中では、人はその意欲をなくし社会は破綻します。 まずは社会がフェアであること。 生活が苦しいかどうかはその次の話だと思います。
生活保護の金額は、その他の福祉や最低賃金に大きく関わってきます。
生活保護の金額、つまり生活するのに最低限保証される金額が引き下げられれば、月の手取りが6万円でも、労働者が健康で文化的な最低限度の生活を営むことができる。という扱いになります。
「生活保護の金額の1.3倍」や、「生活保護以下」などを上限とした福祉制度も、少なくありません。
最低賃金法9条3頁
・前項の労働者の生計費を考慮するに当たつては、労働者が健康で文化的な最低限度の生活を営むことができるよう、生活保護に係る施策との整合性に配慮するものとする。
生活保護の金額が大幅に(月3〜4万まで)引き下げられれば、極端に言えば、「働かない・働けない人は勿論、働いていても能力が無い人は死ね」という事になりますが、どう思いますか。
>> 33
今の基礎控除(1人目は15200円まで全額控除、以降4000円につき400円控除)に関して、問題があることに同意します。
生活保護を受給している人の中で働ける人は少数とはいえ、今の制度では働く気が無くなるでしょう。
その制度を採用する場合、憲法第25条を改憲する必要があると思います。具体的には、
今:「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」
変更例:「勤労の義務を果たした又は免除された国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。」
日本は、「年金制度のみで最低限度の生活を保障しているものではない」としていますが、疑問を感じます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190426/k10011898361000.html
国が年金の支給額を引き下げたのは、健康で文化的な生活を保障した憲法に違反するとして、年金を受給している北海道の620人余りが国を訴えた裁判で、札幌地方裁判所は「年金制度のみで最低限度の生活を保障しているものではない」などとして訴えを退けました。
3人世帯、月29万円でも苦しいだとか、ふざけたことを言っている人が世の中には居るものです。
https://www.j-cast.com/2013/03/07168668.html?p=all
関連する話題
お金の話掲示板のスレ一覧
人には言えないお金💰に関する情報交換、質問、相談はこちら🈁の板でどうぞ。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
時は金なり6レス 170HIT 瞬きキメラ (♂)
-
電動工具8レス 183HIT 社会人さん (♂)
-
今更だが3レス 152HIT 社会人さん
-
とにかく働きたくない20レス 302HIT 社会人さん (30代 ♀)
-
教えてください。1レス 183HIT JOKER (40代 ♂)
-
時は金なり
先程ですがイケナイ太陽についての質問に三件の回答を入れたので良かったら…(瞬きキメラ)
6レス 170HIT 瞬きキメラ (♂) -
電動工具
ありがとうございます お盆休み中は良くない傾向かも知れませんがほぼ毎…(社会人さん0)
8レス 183HIT 社会人さん (♂) -
今更だが
ちなみに、知人に58歳で転職してシンガポールに赴任する人がいます。(社会人さん1)
3レス 152HIT 社会人さん -
とにかく働きたくない
>>友達や知らない人や旦那が、パワーがみなぎっているように…(通りすがりさん3)
20レス 302HIT 社会人さん (30代 ♀) -
今の子ってちょっと甘いのかもしれません。
戦国武将の…(匿名さん8)
8レス 375HIT ちょっと教えて!さん
-
-
-
閲覧専用
三井住友カードNLの引き落とし口座にSBI新生銀行はできる?2レス 58HIT 学生さん
-
閲覧専用
50万15レス 298HIT お勤めパンダさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
33歳 貯金1200万 資産運用を始めたい6レス 138HIT 正社員さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
平均年収って一体何の参考になるの?12レス 237HIT 社会人さん
-
閲覧専用
お金が貯められない5レス 175HIT 匿名さん
-
閲覧専用
三井住友カードNLの引き落とし口座にSBI新生銀行はできる?2レス 58HIT 学生さん
-
閲覧専用
50万
働かないことにします、ありがとうございました(お勤めパンダさん0)
15レス 298HIT お勤めパンダさん (40代 ♀) -
閲覧専用
33歳 貯金1200万 資産運用を始めたい
ひとまず1800万円まではNISAに使ってみればよさそうですねありがと…(正社員さん0)
6レス 138HIT 正社員さん (30代 ♂) -
閲覧専用
お金が貯められない
お返事かなり遅くなりました! 皆さんご丁寧に回答頂き ありがとうご…(匿名さん0)
5レス 175HIT 匿名さん -
閲覧専用
平均年収って一体何の参考になるの?
ありがとうございます。 私の不満は単純に「苦しいって言ってるけど日本…(社会人さん0)
12レス 237HIT 社会人さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
既婚者の奥様に呼ばれています。
既婚者の男性と半年ほどお付き合いしてました。その奥様から連絡があって呼び出されています。話し合いたい…
20レス 615HIT 恋愛好きさん (10代 女性 ) -
どうにもならない悩みどうにかしたい
世間のみなさんが嫌う生活保護のものです。 一応、午前中の3時間だけ働いてるので許してください。 …
16レス 309HIT おしゃべり好きさん (30代 女性 ) -
離婚後、子供はどちらと暮らすべきか
離婚についてです。 迷いを吐き出させてください。 これまでもさまざまなことで喧嘩が続き、お互…
6レス 217HIT 教えてほしいさん -
ミニバンほどつまらない乗り物はない
ミニバンほどつまらない乗り物はない。走りを楽しむクルマじゃないし、デカくて取り回しは効かない、燃費も…
21レス 383HIT おしゃべり好きさん (50代 男性 ) -
彼氏ができません
彼氏ができたことがありません。 選ばなければいくらでもいる。と言われました。 恋愛対象として見れ…
26レス 393HIT おしゃべり好きさん -
親友の配偶者の怪しい現場を見てしまいました
親友(有配偶)が浮気されている可能性があることを意図せず知ってしまった場合、黙っているのが無難ですよ…
11レス 243HIT おしゃべり好きさん (20代 ) - もっと見る