委員長か副委員長をやりたいが…

レス6 HIT数 425 あ+ あ-


2019/04/30 15:40(更新日時)

33歳、小学6年生の娘がいます。

数年前から、二人目が欲しく
色々やってきましたが、中々授かりません。

元々私は、人と関わるのが好きなので、家にこもり塞ぎ込むのはよくないと思い。

委員、読み聞かせやサポートのボランティアをしています。

今年は、小学校最後なので文化広報委員も引き受けました。
GW明けに委員の顔合わせと委員長、副委員長を決めがあります。

文化の委員長か副委員長をやろうかな、と思いました。
低学年の時に副をやりました。
イベント前はバタバタしますが、とても楽しかったです。


ただ、ふと
今も治療していて、委員長を引き受け
もし妊娠したら?周りからは無責任と思われますか?

主人や両親
友人は、それは授かり物だから、影で言う人もいるけど、
堂々としてやれることをやったらと言われました。


医師には、妊娠する可能性はあるが
低いといわれています。
他の治療法も試しましたが副作用が強く出てしまうため、今は基礎体温と漢方での治療です

タグ

No.2838576 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4

>> 1 体調が心配で気を遣います。 委員長ができなくなって誰かに代理を頼まなければならなくなったら、引き受けてくれる人がいるでしょうか。 活動内… レスありがとうございますm(__)m
お返事遅くなってしまい、すみませんm(__)m

うちの学校は
文化と広報、それぞれ委員長と副委員長を決めます。
委員長、副委員長にならない場合は、文化と広報の仕事をそれぞれやることになっています。
代理は現状のメンバーを見ていると見つかる可能性は低いです😢

もう一度考えてみます

No.5

>> 2 もし 五月に授かってとしても、来年の春が予定日ですよね? 臨月でしんどいとは思いますが、 二人目ですし 主さんが気にならないなら 引き受… レスありがとうございますm(__)m
お返事遅くなってしまい、すみませんm(__)m

そうですね。
既に今回は、生理がきそうです(^^;
なので、そのあとに妊娠したとしても、生まれるのは春先です。
臨月までお仕事されてたんですね。
すごいです。尊敬します。

娘の時は匂いに敏感でしたが
それ以外は大丈夫で、よく動き回っていました。
親や主人に止められましたが(^^;
ありがとうございます。

中学でどうなるか、わかりませんし
後悔ないようにしたいと思います

No.6

>> 3 そういう時に限って妊娠するので、あえて委員長やりましょう。 で、長が来れなくても副さん以下が仕事をできるように、うまく割り振りしましょう。… レスありがとうございますm(__)m
お返事遅くなってしまい、すみません

そういう発想がなかったので、レスをみて、なるほどと思いました。

振り分け大事ですね。
たしかに、過去に委員長をやったことあるかたにも意見を聞いたら、役割を増やせばいいんだよ。
と。

ありがとうございます
とても参考になります。
まだ日にちがあるので
自分の中でまとめていきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧