教師に逆ギレされました
教師に逆ギレされました。保護者です。中3の子供ですが、補聴器をつけて普通学級に通っています。
先日、英語のテストで、PCとヘッドフォンをつけて解く問題がありました。昨年も同じやり方のテストがあり、昨年の担任の先生が2台のPCを使い、一台は音を出す用、もう一台はヘッドフォンのマイクをつなげて、マイクに答えを言うというやり方を別室でやってくださり、大変助かり感謝しました。それが今年は、他の生徒と同室でヘッドフォンをつけるようにいわれ、ほとんど聞き取れなかったと言って帰っきました。その事について担任にメモで次回またそういったやり方のテストがある場合連絡いただけたら大変たすかるということと、ヘッドフォンを渡された時の気持ちを少しでも考えてもらえたらありがたいということを書いて渡したら、夕方ものすごい剣幕、喧嘩腰で電話がかかってきました。「こっちだって一生懸命やってんだよ」と、「こどもに謝って、大丈夫ですといったから、そこで話は終わってるんですよ、もう中3なんだから親が出てくるなって思うんですよ」と。
あまりにもすごい喧嘩腰だったので、私は優しくゆっくりと、私のメモの書き方で気分を害してしまったら申し訳ないですとあやまりました。そしたら、「申し訳ない?はあ」と言われました。
話にならないと思い、また保護者会でお会いした時に.…と電話を切りました。私は間違っているのでしょうか。私のせいでこどもも担任から責められてしまい、こどもにも申し訳ないと思いました。
私は間違っているのでしょうか。
あくまで第三者の無責任な意見として聞いてほしいですが
障害児にもいろんな人間がいます
身体障害の有名人もいますね
接していて思うのは、やはり育ち方で人格は癖がついてしまうと思います
周囲を召使いのように扱って、要求が何でも通るものだと思っている人は、まあまあ多いです
障害児差別だと思われるかもしれないけど、全くそうではない障害児もいますから、余計にもったいないと思います
もちろん、少なくとも大学受験まではバリアフリーに教育を受けて成績を証明する権利があるべきだと思いますが、いつかは社会を担う立場になるわけなので、どこかでみんな大人になる必要があります
親がどこまで介入するかは慎重に考えた方がいいと思います
いまの法律だったり学問的知識のままで十分なのは家庭レベルの話であって、いつか社会に出て人間社会を維持していく息子さんは、いつかは社会の前面に出てなにかを進歩させたり維持したり誰かに引き継ぐ役目があるわけなので
教師の言い分は文からは全部は伝わりませんが、勿体無い潰し方をしないであげてほしいと思いますよ
教師っていう職業も相当世間知らずだけど1番やばいのは主婦だな
レスを読んでてそう感じました
まあ多少人に迷惑をかけても、家族を守ることの方が人間としては大事なことだとは思いますけどね
ちょっと考えたら、教師にも息子にとってもプラスになるやり方がわかりませんかね
年度が変わって、なにもかもが完璧に引き継がれているわけないでしょ?主婦はホコリひとつ残さずに掃除してるの?
教師だって人間だから、聴覚障害の息子さんに悪いことをしたなって、思っただろうに
おそらく自分なりに今後を良くするために学校の取り組みを見直しただろうに
それを前任はうまくやっただの、息子の気持ちは考えたかだのと、後出しで言いたい放題言われたら理不尽でしょう
やり方がせこいし自分勝手だと感じるのは当たり前じゃないですか
もっと時間をかけて息子さんの様子を見て、自分の出る幕かどうかを判断したほうがよかったんじゃないですか?
文句を言えば良くなると思ってるのは馬鹿なデモ団体だけですよ
煽ってややこしくして、自分の気分を晴らせればいいんですかね…
質問者です。
初めてこのようなサイトで質問をさせていただき、やり方もわからないまま、質問後にサイトに登録したので、このようなお返事のやり方で申し訳ありません。まずなぜこのようなサイトで質問させていただいたのかというと、知り合いの方に相談するとみなさん気を使って私の味方の意見しかきけないからということと、知り合いのお母さん、特に同じ学校のお母さんに相談してしまったらたちまち噂は広まり、また過剰にねじまがった話しで広まりやすく、たった一度のことで、先生のイメージを悪くしてしまう恐れがあると思ったからです。不特定多数の目に触れるこのようなサイトに書き込むのこともいけないことかもしれませんが、普段聞くことのできない意見もしることができ、大変勉強になりました。
みなさんの意見を読ませていただき、私はやはり間違っていた
と深く反省をしました。特に匿名11番の方の意見は本当にそのとおりだと、自分が情けなくなりました。明日先生にもう一度謝罪し、これからの態度、言動を改めて、感謝の気持ちと謙虚な心を忘れずにしていきたいと思います。私は間違っていました。
深く反省したいと思います。
>> 17
え… 主さんがもう一度謝罪したいというお気持ちならばそれで構わないのですが…
そもそもこちらは自分の子への対応を手厚くして欲しい と訴えた訳ではなく、以前はこう対処してくれていた、ハンデキャップの生徒と無い生徒とのやり方が同じなのに疑問を持ち それを聞きたかっただけですよね???
それに対して怒鳴って来た教員の対応を、学校側に伝えるべきだと思いました。
怒鳴りつけるのは、ハンデのある子の親であろうがなかろうが、納得いきませんよ。こちらが因縁をつけてきた訳でなく、気持ちを伝えただけで一方的に教員が激高。これは悪い事です。
子供を守れるのは親。
なぜこちら側だけが謝罪や改心をするのでしょう。
ハンデキャップがあり、対応が必要ならば学校側に相談するべきで、
それについて怒鳴るだけの教員には、上からの指導を入れるべきだと 自分は思います。
まぁ、全ては推測でしかないので 実際の主と担任とのやり取りはわかり兼ねますが。
ごめんなさい
あまり意見が傾きすぎるのが良くないと思って教師の肩を持ちすぎたのですが、主さんにはかなり攻撃的な意見になってしまいました
わざわざ家に電話までして言い返してくるというのは怖いことですし、大事なのは周りに相談することだと思います
その教師と一対一で面談すると余計にこんがらがりそうな気もします
相談担当の人を介して電話されたことを言ったほうがいいかもしれませんね
異常な逆ギレだったら保護者どうしで相談したほうがいいかもしれません
激情型でプライドが高い教師だったら嫌な予感がします
一対一で謝ったら冷静になるどころか調子に乗ってしまいそうな感じもありますね
やはり他の人に相談しましょう
暮らしやすい学校生活になりますように
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
小学生寝る時間12レス 211HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
性格のひねくれた娘について。優しい子にする方法26レス 692HIT 教育に悩むママさん (40代 ♀)
-
子供利用の福祉センターに薬物依存症者…対応は?9レス 312HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
通学班について2レス 152HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
お友達の保護者の対応5レス 264HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
小学生寝る時間
ちなみに厚労省のページではこう書かれています。 >3〜5歳児は1…(匿名さん3)
12レス 211HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
性格のひねくれた娘について。優しい子にする方法
中学1年生で、頻繁にお友達とディズニーやUSJに行っているというのは親…(匿名さん26)
26レス 692HIT 教育に悩むママさん (40代 ♀) -
子供利用の福祉センターに薬物依存症者…対応は?
何の話をしているのですか?(育児の話題好きさん0)
9レス 312HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
通学班について
お忙しい中返信頂きありがとうございました。 早生まれで何だか幼い…(ワーママさん0)
2レス 152HIT ワーママさん (30代 ♀) -
転勤族について
「転勤まだ(だよね)?」 「転勤まだ(なの)?」 でニュアンスが変…(匿名さん5)
5レス 229HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応10レス 138HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 146HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 327HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
もやっとする進路17レス 289HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子供の貯金(教育にかかる)してますか。4レス 247HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応
ご意見ありがとうございます。 書いてますが上下関係ではないことぐらい…(匿名さん0)
10レス 138HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1802HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 146HIT ♂♀ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那
確かに旦那は自分が、1番可愛いと思っています。 子供を褒めるとどう…(♀ママさん0)
10レス 327HIT ♀ママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
もやっとする進路
確かにバラエティ番組で東大に通ってるのに車の免許の筆記落ちたと言ってま…(育児の話題好きさん0)
17レス 289HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
明日荷物をとりにいきます
明日別れた彼の家に荷物をとりにいきます 私としてはもう少し時間が欲しかったのですが、彼から明日夜暇…
10レス 286HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
高年収アピールする女性は結婚相手としてはあまり高い価値無い
結婚相談所で共働きOKの女性に絞ってお見合いを組んでいるんですが、ご自身の年収が高い女性はその年収を…
86レス 1906HIT 聞いてほしい!さん (30代 男性 ) -
パート辞めます!
5年以上勤めたパートを辞めます。 理由は人間関係ではなく、同じ部署の女性陣がトロ過ぎて私にばかり業…
35レス 945HIT 事務員さん ( 女性 ) -
頭がおかしい旦那に限界
長文になります。 酒乱、DVに苦しめれて数十年、子供達が自立した今離婚に向けて準備してる中、急変に…
47レス 670HIT やりきれないさん (40代 女性 ) -
お土産買ってきました→女性の反応(脈)について
一人ドライブ旅で遠出していました。 先輩ではありますが、年下の同僚の女性にLINEで「お土産でお菓…
27レス 444HIT 匿名さん (30代 男性 ) - もっと見る