怪我人や病人から免許証没収?

レス11 HIT数 576 あ+ あ-

名無し
19/04/02 09:53(更新日時)

運転免許証の事で、質問します。怪我や病状が、有る者で、運転免許証を公安委員に没収されたりするんですか?医者からも会社復帰して免許証の必要な乗り物に乗るなら公安委員に申請してと云われた。それで、気になって家で、ネットで、乗っては、駄目な病状が、乗ってて自分の怪我、病状も入ってて調べたら免許証拒否てのも有ります。その免許証拒否て扱いは、何ですか?★自分は、その最近事故て怪我だけど、その怪我から何か乗り物に乗れない病状に引っ掛かてるんです。でも医者からは、2年間免許の必要な乗り物を暫く控えてと云うだけど、その2年間も今の怪我と病状を薬治療するからで、それなら仕事復帰しても仕方なく乗り物に乗らないように会社に伝えて2年間我まんして乗らない。でも免許取り消しも有るのですか?★それから怪我や病気の人は、免許証没収されてもう免許証は、戻って来ないの?★出来たら免許証は、乗り物に乗れなくても身分証明で、手元に欲しいです泣く😭

No.2825255 19/04/01 15:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/04/01 15:55
名無し1 

身分証明ならマイナンバーカードか保険証で出来る。

No.2 19/04/01 16:11
匿名2 

特定の病気だと、三年以内なら免許停止してても戻せるよ。
免許センターと医師に相談を。
もしも免許返納したとしても、免許返納免許証みたいなやつ貰えるらしいよ。
免許センターに相談を。

No.3 19/04/01 19:33
名無し0 

皆さん回答ありがとー実は、この2月迄入院しててもう今は、退院もして会社休職で、でも医者からも体も大丈夫なら徐々に会社復帰してもと云われそれで、会社復帰しようと会社用の診断書を書いて貰った。その診断書には、免許の必要な乗り物も少しなら良いと書いてるのに実際は、公安委員に許可申請するように云うから何か嘗められてるように思います。後々担当医は、免許証必要の乗り物は、2年控えてと云われてそれで、公安委員に話し合いしても通るんですか?★

No.4 19/04/01 19:42
名無し 

皆さん公安委員に今日取り敢えず電話で、聞いて今の怪我の病状を話て医者から云われた話もして後々会話の現状では、良くわからないから後日また来て話し合いするて事になった。でも何か公安委員から診断書アンケートに通ってる医者に診断を書いて貰ってそれを出してから診断すると云う事を云われた。でもそれを担当医に書いて貰ってそれを出したら免許証は、手元に有って大丈夫?🤔

No.5 19/04/01 19:49
名無し 

実際自分は、今の仕事で、小型車両を乗らないとならない。でも医者からも公安委員からも車両に2年間乗らないでと云われたら我慢して2年間は、乗らないように会社にも話し、我慢する★それなのにせっかく若い時に取得した免許証が、今回の事故の怪我と病状で、失効し、没収されるのは、悲しい😭

No.6 19/04/01 19:52
名無し6 

ここでは何の病気かは聞かないし答えなくていいけど。例えば視力障害やてんかん、脳腫瘍などの脳障害。運転に支障を来す精神障害などかあれば、それは医師の診断書の元に審査、審議をしないといけないから……

そこは必ず従うしかないのでは?手元に免許だけ持っていたいと言っても公安委員会や警察関係は、責任ある立場として飾りの免許を発行する訳には行かないから、それこそ医師の診断書の元に審査が必要でしょう。

No.7 19/04/01 20:05
匿名7 

そんなこと聞いたことがなかったです。

交通事故により、重症身体障害になった人が
運転を足として大事だから
車に乗ってますよ!

失効されるなんて知りませんでした。
必要なんだから!乗れます!

負けないで、大丈夫、また直ぐに運転できますから!

失効し、没収😭辛いです。
泣かないで下さい😭

大丈夫ですよ!!

2さんのような手続きができますよ!

No.8 19/04/02 09:24
名無し 

皆さんありがとーその前に年号が、冷和(れいわ)になりました。でも何か読み方や書き方にちょっと戸惑わないですか?★決まってから云うの何ですが、元の平成に慣れてるし、読み方もシンプルだったからそれも有ります。でもまだ平成も今月残ってる😃

No.9 19/04/02 09:40
名無し 

皆さんすいません自分の怪我は、頭を打って脳挫傷で、その事故て緊急配送された病院で、ちょっとてんかんが、一度出たと云われた。でもそれ以降は、出てなくて今もそれが、出ない薬を処方してます。医者からは、その薬を飲むから2年間は、免許の必要な乗り物を控えてと云われた。でも最初は、医者の判断ミスで、免許の必要な乗り物とわかってない医者で、最初は、乗っても良いと云いながら後々公安委員に伝えろと云うから本当に医者の判断ミスに振り回されて本当に腹が立つし、おまけに会社に復帰しようにも1から説明して出来ない事を云わないとならないか腹が立ちます😖

No.10 19/04/02 09:45
名無し 

すいません8で、新年号が、間違って令和を冷と書いてしまいました。

No.11 19/04/02 09:53
名無し 

それからこの事をわかる前に事故担当警察官が、一応その優しい所も出さないとならなくて云うてくれたアドバイスで、何も今のそのてんかんが、出るからて公安委員に免許証いちいち伝えて返納しなくても持っといても何もないからと云われました。何も免許証の必要な乗り物に乗らないで、自転車とか軽い乗り物に乗っとけばとそれに2年間控えてと医者から云われたら守って乗らないようにしてその間に何等かで、良い方向性で、乗れるかもしれないと事故担当警察官から云われた。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧