DVされて離婚できないのは?

レス13 HIT数 1043 あ+ あ-


2019/05/16 20:28(更新日時)

先日、夫からの度重なるDVで離婚を決めたのですが、いざ届けを出そうとすると、なぜか離婚することに迷います。

夜は離婚と思っても、朝起きるとやっぱりしたくない!
と自分でも、病気になっているんではないかと、怖いです。

DVは、警察沙汰にもなっているので、
危険性があるので、自分の身を考えたら即刻に離婚でいいはずなのに、なぜなのか、不思議でたまりません。

整理はついているはずなのに、同じように悩んでいる方、悩んで答えを出せた方、アドバイスをください。
よろしくお願いします。

タグ

No.2810832 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

年齢は、40歳間近で妊娠に時間がありません。

迷うところの原因は、たぶん妊活ができなくなるのはあると思っています。

不妊治療をして来て頑張って乗り切って子供を流産しました。
原因は夫です。

それなのにまた頑張ろうと思うのは、ちょっと私までおかしいんでしょうか?

No.4

>> 2 共依存になっていて、離婚に躊躇してしまうらしいです。 私の姉も主さん同様に踏み切れなかったのですが、鬱病になって診察した時に言われてました… ありがとうございます。

そうですね、これが共依存なんだと実感しました。

なんとか自分を保とうとしていますが、凄い喪失感に驚きます。

お姉さんは、鬱は良くなったのですか?

  • << 11 まだ、通院してます。 幻聴か幻かあるらしくて、よく泣きながら謝ってます。 共依存が強いらしくて、離婚した事に罪悪感があるみたいです。

No.5

>> 3 子供が欲しいとか以前の問題ではないですか? その旦那さんの子供を産むつもりですか? 子供さんも同じようにDVされるか同じように育ちます。まず… ありがとうございます。

元旦那さんがDVだったんですね。

子供がいたなら、離婚の選択されてよかった。

実はうちは、父がDVで母親が同じく共依存で離婚できなくなり、私自身苦しみました。

兄は、結婚してもやはりDVのようなことを子供にしています。

なので、いろいろ考えた上で離婚を決断したのに、いざ迷う自分にも戸惑っています。

これが共依存なんだとわかりました。

きっと最初だけ、不安定でも落ち着いて来るんでしょうか?

  • << 10 主さんも子供の頃から苦労されたのですね。必ず離れて良かったと思える時がきます。 元旦那さんの事を引きずってる間は不思議と同じタイプが寄ってきます。心のどこかで求めているのでしょうね。お父様の事も旦那さんの事も自分の勉強のためであって、これからの人生には必要ないんだと本気で思えた時に新しい出会いがある気がします。 とりあえず自分を強くすることから始めてみてください。 応援してます

No.6

>> 3 子供が欲しいとか以前の問題ではないですか? その旦那さんの子供を産むつもりですか? 子供さんも同じようにDVされるか同じように育ちます。まず… 本当に伝染するって言いますからね。

流産も繰り返すんだろうなと思いますし、流産後の奥さんにもひどいことを繰り返すので、良くなることは困難でしょうね。

No.8

>> 7 ありがとうございます。

最初だけですかね。時間経てば、落ち着くのかなとは思っています。
夫は失踪しています。

このあと、見つける気力あるかなという不安もあります。

No.9

>> 8 見つける気力は、新しい人を見つける気力という意味です。
すみません紛らわしくて。

No.12

>> 10 主さんも子供の頃から苦労されたのですね。必ず離れて良かったと思える時がきます。 元旦那さんの事を引きずってる間は不思議と同じタイプが寄って… いえいえ、自分は向き合って来て逃げずに立ち向かって来たので、いまがあると思っています。

そうですね、決めた時はこういう男性は自分にはダメだ!
と思っているんですが、時間が経つと旦那のことを考えたり、半々に行ったり来たりしています。
昔は、こんな男性はざっくり斬ってでしたが、年齢が行ってしまい弱みのようになっているんでしょうね。

はい、2人共勉強のためだった、学べたと思っているのですが、もう少し整理をつけていく必要がありそうですね。

流産後の養生が終わったら、見つめ直しに行ってみたいと思っていました。

No.13

>> 11 まだ、通院してます。 幻聴か幻かあるらしくて、よく泣きながら謝ってます。 共依存が強いらしくて、離婚した事に罪悪感があるみたいです。 そうなんですね。

それは大変ですね。よほどひどいDVだったのでしょう。女性は、30過ぎれば特に精神的ショックは避けなければいけないんですよね。

上手く回復ができないと、一生患ったままになると聞いたことがあります。

私も自分を大切にすることを、選択したいと思ったので、情けはいらないですね。
ただただ自分を回復させるためにいまを生きます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧