予防接種と反ワクチンの方の対応

レス4 HIT数 1251 あ+ あ-


2019/02/17 23:51(更新日時)

麻疹、風疹の予防接種は、満1歳児で自治体から
補助金が出て打てるとなっていますが

その年齢に満たなくとも全額自己負担であれば
打つ事は可能でしょうか?
また、どのように打っていけば良いのでしょうか?

ある小児科のホームページには
6ヶ月以上であれば単ワクチンなら打てる
と記載がありましたが...


娘は現在7ヶ月です。
9ヶ月になる4月に保育園に入園しますが、

麻疹風疹の感染者がでていますし、
無添加オーガニック思考?で反ワクチン思考?で予防接種0の
お子さんもいらっしゃるようなので

これはもう自衛するしかないなと思いまして...


No.2798361 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1


お近くの小児科に問い合わせるのが一番だと思います。

一才未満だと、抗体が付きずらいので自主接種の後、自治体からの通知が来たらまた打たなければならなかったと思います。

開ける間隔のことも相談しなくてはいけないと思いますよ。

No.2

かかりつけのお医者さんに相談してみるのがいいんじゃないですか?
保育園に入る時って色々病気もらってこないか心配になりますよね。

No.3

病院としては、保護者がどうしてもって言うならやってくれると思います。でも、推奨年齢に満たない状況で摂取して何かあっても責任は取らないって感じですよね。

No.4

病院に相談してみてください。
でも、0歳も色々打つからスケジュール組めますか?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧