新婚夫婦の家計のお金について
結婚1年目の夫婦です。今妊娠しており、今年第一子が誕生予定です。
夫(26歳) 手取り20万 国家公務員
私(31歳) 手取り9万 パート(扶養)
子供が生まれた後の家計について話していたときに、言われて悲しくなったことがあります。悲しくなってしまった私が変なのでしょうか?
夫「子供が生まれたら俺の給料だけでやっていける自信がない(落ち込み)」
私「大丈夫だよ、○○(夫)は頑張ってお金を稼いできてくれれば家計の中のやりくりとか節約は私が頑張るからさ」
夫「いや、そういうことじゃなくて。頑張って稼いでるのはそうなんだけどさ。俺の給料ってだんだん上がる程度だし、頑張ったからってたくさん貰える職業でもない。うちの家計が裕福になるかは○○(妻)の稼ぎによるんだよ。」
私「・・・」
夫「子供が生まれたら保育園に預けてすぐにでも働いてほしい。俺が頑張ったって家計はどうにもならないから、○○(妻)が稼がないと家には意味がないんだよ。○○(妻)が正社員だったらよかったのにな、、、」
夫は私が昔から子供が小さいうち(3歳くらい)はそばに居て育てたいという思いは知っています。だけど、この言葉を聞いてすごく悲しくなってしまいました。
小さい子のいるお母さんなんてなかなか雇ってもらえないし、乳幼児を預ける場合は保育園代を稼ぐために働くようなものになってしまいます。
子供が生まれるまでに貯金を頑張る、生まれるまでには私のお給料はすべて貯金に生活費は夫の給料だけで賄える体制にしたいと考えていましたが、上記のような会話をしたらなんだか私だけ責められているようで悲しくなってしまいました。
私が悲しくなるのは自分に甘いせいなのでしょうか。
夫婦ってずっと一緒にいるじゃない。
でも365日、毎日模範解答が出来るとは限らない。
疲れてつい、思っても居ないことを発言してしまうこともあるし、
自分の増えない給料明細に、後は頼れるのはって考えになることもある。
保育園だって入れたことがないから、収支計算だって出来ないし、
保育園無償化って言葉が独り歩きして、なんだ無料じゃんって思う人もいる。
子供がまだいないなら、余計に子供のいる生活にピンとこないし、
現実問題として、裕福になるか、だけで議論するなら、主さんしかいないのは確か。
公務員なら副業だって許されないし。
ご主人も職場で何か言われて、つい弱気になってしまっただけかもしれないよ。
今回の発言を毎日のように聞かされている、三歳までを絶対に許してくれない、
これなら厳しいけど、ついぽろっと言っただけなら、スルーしてあげたら?
やっぱり、今後、子供を自分で産むんだって覚悟や意識のある女性と、
誰かが産むかもしれないって男性では、目にする情報量も違うし、
価値観が一致すること自体、ほとんどないと思う。
ご主人は豊かな生活=お金だと考えて、
主さんは幼いうちは傍にいることが豊かだと考えた、その違いだと思う。
どちらも言っていることは正しい、だから夫婦って難しいんだよ。
子供が小さいうちは一緒に居ることこそ子供の為と主張するのも正しいし、
一円でも多く子供に使えるお金をと思う人だって正しいよ。
結婚を機に正社員をやめたわけではないなら、正社員ではないことを承知で結婚したのは、旦那さんですよね。
でも、お金が稼げるかどうかが男の価値や評価、という風潮はありますし、旦那さんは自分のふがいなさを心から申し訳ないと引け目に感じているのでしょうね。そこを直視したくないから、あなたに責任転嫁してしまう。
未熟ではありますが、真剣に家族を養う責任をひとりで背負おうとしている旦那さんは真面目で誠実な人にも見えます。
頑なな旦那さんの言葉を、あなたまで頑く受け取ったらお互いに痛いし傷付け合うだけなので、姉さん女房として、旦那さんの言葉をのらりくらり掌で転がしてみてはいかがでしょう。
正社員かぁ~本当にそうだね~でも現実はパートさんだからね、財布の紐を占めて一緒に頑張っていくしかないよ!とか、贅沢したくて結婚した訳じゃないし、あなたとあなたの子供と家族になれて嬉しいから貧乏も楽しめるかもよ!とか、あまり良い案が思い付きませんが、まともに旦那さんの言葉を受け取らず、受けて流す、くらいで今は十分ではないでしょうか?
子育ては、ただでさえ余裕がないのに、責任感の強い旦那さんの弱音まであなたが背負ってはあなたの心が持ちませんよー!
受けて流す、です。
8さんのレスあるあるです。
公務員同士って福利厚生しっかりしていて、必ず戻れる席があるので、辞めずにずっと共働きなんですよね。
呆れる事に、旦那さんも普通に育休取りますし、それが普通だと思っているところがあります。
旦那さん、何か勘違いされてませんか?
主さんはそもそもがパートですし、産休、育休取れる程のフルタイムパートで有給出ていて、産休、育休貰える職場なんですか?
https://news.mynavi.jp/article/20180326-603328/
そうでないなら、お子さん産まれても預かってくれる保育園なんてないです。
国家公務員と違って、普通にお勤めしていると手取りって丸々は自分達で使えません。
主さんの家は旦那さんの手取り丸々使えますよね?
実質的なお給料って、福利厚生まで含めての金額なので、実は主さんの旦那さんのお給料ってそんなに薄給ではありません。
主さん、お子さんにも扶養付きますし。
幼稚園に上がってからパートして、小学校入学くらいからパート増やして、正社員はそれからで十分だと思いますよ?
お受験とか、習い事とか、幼児教育にお金かける予定がないのでしたら、児童手当ても出ますし大丈夫ですよ。
子供が幼いうちは働かずに、子供と過ごしていたい
とは、大半の母親が思う事です。
中には、結婚前から正社員でバリバリ働いている人もいますが
パートの母親の場合
0歳児や1歳児の乳幼児を預けて
好きで働く母親の方が少ないです。
たとえ1万でも、生活の糧になるなら、貯蓄ができるなら!と働いています。
旦那さんの手取りでは
毎月の生活費は、カツカツです
冷蔵庫や洗濯機やエアコンなど
家電が壊れた時は
10万単位の出費が必要なので
ボーナスは、急な出費の為に貯めておくべきです。
主さんが、働いて
毎月1万でも貯蓄できれば
3年で36万です
働いていなければ、保育園には入れないので
幼稚園に入る事になります
幼稚園は、親の収入に関係なく
毎月3万前後かかります。
低所得者には、年末か年度末に10〜20万前後?(地域により異なる)戻ってきますが
戻るのは年末か年度末なので、入園費や4月からの月謝は、毎月払わなくてはいけません。
制服や体操服等費用、入園料と1年分の月謝で
50万近くかかります。
その費用は、子供が入園する3歳までに貯めなくてはいけません。
いま、現在の生活だけでなく
何年後にいくらかかるのか
先の計画の計算をして
家計の計画を立てた方がいいです。
ごく当たり前の事言われてると思うし、何が悲しいのか分からない。
20万で家族3人、住む地域によるけど田舎でもそんなに余裕ないと思うよ?
子供産まれたら学資や保険もかけるだろうし、車必須な地域なら2台持ちも普通だし。都会なら物価が高いじゃない?
子供が3歳までっていってもその前に税金も上がるんじゃなかった?そうなると今より生活費は多少なりとも掛かってくるよね。
まぁ、旦那さんも旦那さんなりに計算して貧乏とは言わなくても余裕ないなぁと思ったのかも知れないし先行き不安になったのかも。
正社員なら少なくても育児休暇手当が出るから、そういう部分についても本音が出てしまったのかも知れない。
もちろん必ず保育園に入れるもんでもないし、無理に働けとも言わない。
約20万という額に対して養っていけるのかって不安くらい汲み取ってあげても良いんじゃないかな。
ちなみに20万で生活は出来ても貯金は無理と思うよ。減るばっかりなのは覚悟してないとね。
お金の話掲示板のスレ一覧
人には言えないお金💰に関する情報交換、質問、相談はこちら🈁の板でどうぞ。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
時は金なり6レス 218HIT 瞬きキメラ (♂)
-
電動工具8レス 276HIT 社会人さん (♂)
-
今更だが3レス 203HIT 社会人さん
-
とにかく働きたくない20レス 363HIT 社会人さん (30代 ♀)
-
教えてください。1レス 222HIT JOKER (40代 ♂)
-
時は金なり
先程ですがイケナイ太陽についての質問に三件の回答を入れたので良かったら…(瞬きキメラ)
6レス 218HIT 瞬きキメラ (♂) -
電動工具
ありがとうございます お盆休み中は良くない傾向かも知れませんがほぼ毎…(社会人さん0)
8レス 276HIT 社会人さん (♂) -
今更だが
ちなみに、知人に58歳で転職してシンガポールに赴任する人がいます。(社会人さん1)
3レス 203HIT 社会人さん -
とにかく働きたくない
>>友達や知らない人や旦那が、パワーがみなぎっているように…(通りすがりさん3)
20レス 363HIT 社会人さん (30代 ♀) -
今の子ってちょっと甘いのかもしれません。
戦国武将の…(匿名さん8)
8レス 414HIT ちょっと教えて!さん
-
-
-
閲覧専用
三井住友カードNLの引き落とし口座にSBI新生銀行はできる?2レス 99HIT 学生さん
-
閲覧専用
50万15レス 339HIT お勤めパンダさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
33歳 貯金1200万 資産運用を始めたい6レス 187HIT 正社員さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
平均年収って一体何の参考になるの?12レス 266HIT 社会人さん
-
閲覧専用
お金が貯められない5レス 200HIT 匿名さん
-
閲覧専用
三井住友カードNLの引き落とし口座にSBI新生銀行はできる?2レス 99HIT 学生さん
-
閲覧専用
50万
働かないことにします、ありがとうございました(お勤めパンダさん0)
15レス 339HIT お勤めパンダさん (40代 ♀) -
閲覧専用
33歳 貯金1200万 資産運用を始めたい
ひとまず1800万円まではNISAに使ってみればよさそうですねありがと…(正社員さん0)
6レス 187HIT 正社員さん (30代 ♂) -
閲覧専用
お金が貯められない
お返事かなり遅くなりました! 皆さんご丁寧に回答頂き ありがとうご…(匿名さん0)
5レス 200HIT 匿名さん -
閲覧専用
平均年収って一体何の参考になるの?
ありがとうございます。 私の不満は単純に「苦しいって言ってるけど日本…(社会人さん0)
12レス 266HIT 社会人さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
人のプレゼントは人に貸しちゃいけないの?ブチギレ女
友達にジャケットを貸して何が悪いのか理解できません!!! 会社で同期の彼女(25)とは付き合っ…
26レス 451HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
カフェで水だけで過ごす彼
彼氏30才、私30才 彼氏と映画を観たあと、このあとどうするかの話になり、映画の感想も言い合い…
17レス 284HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) 年性必 -
50代の母についてご相談があります
母が100均マニアです。 買ってきて要らないと言ってもあげるあげる言います。 私が本当に欲しいも…
9レス 278HIT おしゃべり好きさん -
彼氏の言動について
私の彼氏は毎晩1人で晩酌をします。 もはやルーティンです。 私は最近上司との関係がうまく行っ…
12レス 202HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
彼を後悔させる別れ方
好きな人の仕事が忙しく、予定がなかなか合わないことからギクシャクしてしまいました。 「私はまだ会い…
13レス 194HIT 恋愛初心者さん (20代 女性 ) -
仕事か、子どもの誕生日旅行か、どちらを取るか
明日、子供の誕生日です。3歳になります。 朝からお祝いの旅行に行くつもりです。 かなり前から有給…
12レス 186HIT おしゃべり好きさん (30代 女性 ) - もっと見る