自営業 義理親 に言いなりな旦那
私の旦那は義父の自営業を一緒にやっています。義母が簡単な経理などをしています。私は元々OLで、25歳から看護学校に通い看護師となり昨年まで働いていました。昨年まで、というのも夏に妊娠がわかり、つわりがひどく往復三時間程かかる職場だったのでやむ無く退職せざるをえませんでした。ここからが悩みの種なのですが、旦那の親は昔不動産を購入し、莫大なローンを一昨年まで返済していました。そのため私の旦那(37)はぎりぎりの給与しか支給されていませんでした(手取り19万)それが36歳まで続きました。私と旦那は旦那が30の時から付き合っており、結婚前提に付き合っていたので(途中から同棲)、会うたびに義理親から私に、ローンが終われば余裕ができるから給与10万くらいはアップできる、もう少し我慢してねというような感じで言われていました。そして一昨年やっとローンは終わったようで、私も一安心していました。が、義理親は結局60000円しか給与アップしてくれず、これでなんとかやっていけるでしょうと。。しかも私がローン終わったのになんで給与上がらないんだと旦那に抗議したのがきっかけでアップしたのです。もちろん私は10万くらいはあがるといったのにと旦那に訴えましたが、これでも頑張ってあげてくれたほう、仕方ないといって話を切り上げてしまいました。
また、私と付き合う少し前に、新築の工事を請け負った際にお客から理不尽なクレームを受け、未払金350万を旦那の貯金から立て替えて支払うということがありました。私は旦那からその話は前々から聞いており、それは返してもらえるからとずっと聞かされてました。が、結婚してからというもの旦那は、それは私と付き合う前にあった話だから君には関係ないものだと。言われてしまえばそうなのですがただでさえ給与も少なく、旦那自身貯蓄も少ないため、私は350万に期待していました。それを今さらそのようにいわれ、ずるいとさえ思ってしまいます。そして今また新たな不動産を購入しようとしていて、始めは継いだ旦那に建てると話されたのですが、あまりにもリスクが高いのでそれに私が反対したために、継いだ旦那にではなく、会社と長男名義で購入しようとしています。もはや息子のためというより、義父自身が自分の功績を残したいがためとしか思えません。意地になって建てようとしています。こんな時代に不動産経営なんて資金がある人がやるものではないですか?なにより350万返済もまだなのに先にその話を進めているのが許せません。自分勝手すぎませんか。不動産に関しても給与に関しても立て替え金にしても旦那はしょうがないの一点張り。話になりません。結局自分の親が大事なんだろうと考えれば考えるほどモヤモヤと腹が立ちます。これから子供が産まれるのに、自覚がないのです。私はそんな自転車操業な自営業を続けられるくらいならさっさと転職して雇われた方が安心だし、本人もゆくゆく楽だと思うのですが。。子供が二歳くらいになったら私も復職しますが、それも旦那、義理親ともに私の収入に期待してそうで許せません。元々息子からお金をきちきちとるタイプの親です。私の親や親戚からはお祝いがありましたが、あちらからは結婚祝いももらっていません。旦那に今後を考え直してもらう方法はないのでしょうか。似たような境遇の方、教えていただければ。
一緒に住んでない長男さん名義で親の実家を担保にして新規の不動産を組むのなら義父さんはその連帯保証人になられてるはずです。
現在の会社経営者と自宅の名義人は義父さん。新しくたてる不動産の名義人は長男さんですから、それぞれ権利を所有してる義父さんと長男さんの2人で決めてしまえる話なのです。
もし主さんがどうしても義親のどんぶり勘定の被害を受けたくないならご主人を転職させると共にその家をでて義両親さんと別居しなければ意味がない。
ご主人だけを転職させたところで長男さんが新規不動産事業で失敗すれば連帯保証人の義父さんにも返済義務がくる。
その家にいる限りしわ寄せは一緒に住んでるあなた方にもきます。
借金返済ができなければどのみち担保になってる会社とその家は無くなりますからそこにはいられませんし。
けれどこれはまだ失敗すると決まった話ではないですよね?
それより何よりいま重要なのはご主人がその義父さんと長男さんの借金の保証人になってしまっていないか?です。
これを必ず確認されてください。
長男が始めるために義父さんだけでなく兄弟のご主人も保証人になってる可能性は充分あります。
これが何より重要で、ご主人が保証人にさえなってなければ万が一長男さんの失敗で義父さんが家を手放し路頭に迷ってもご主人に返済義務はない。
あなた方ご夫婦が家をでてご主人は転職すれば借金地獄の火の粉はかかりません。
ですがご主人も保証人になってたら返済義務が生じてしまいます。
その確認だけは必ずされてください。
>> 5
馬鹿な義父母をもつと大変ですよね。
そして親のいいなりでいい年した大人が先々のことすら考えてないんだから。
ゆくゆくというよりも、結局主…
本当そうなんです。
この人たち本当バカなんじゃないか、と思えて呆れていつも怒りが沸いてきます。。
結局親のいいなりになり自分の意見を言わずにやってる旦那もばかですが。。
新しく建てる不動産名義は長男と会社で、うちの旦那は次男なんです。
でも会社名義にもなっているんだから、あなたにも関係あるにきまってるじゃない!と何度も喧嘩したのですが、担保にいれてるから俺には関係ない、迷惑は被らない。と言うのですが、、バカなのか何もわかってません。そんなことあるわけないじゃないかと。義父が仕事をできなくなったら会社を経営するのは自分なのに、そんな自覚もないのか、、こんなばかだとは思っていませんでした。
おそらく既婚者5さんの旦那さんの会社は私の旦那の自営よりだいぶ大きいのではないですか?給料+30とか羨ましい。。税理士さんいれるほどの規模じゃないんです。売上もそんなないだろうし。
でも経営見直しも必要だと、旦那に伝えてみようと思いますね。私が経営に口を出すのが嫌みたいで、
でも私も働かないといけないような状況なんだから彼らがそんなこと言える立場じゃないですよね(笑)
なんだったら経理ももう私が変わりたいくらいです。。
>> 4
月々の支払いがいくらかは、わかりませんが全て担保を入れての借入ですよね?近い将来お父さんは、働けなくなります。働けなくなった、亡くなった場合…
長男が支払っていけるような額ではないです(._.)ただ返済は元からある義父の不動産の家賃収入で賄えるようで、それと同時に新しく建てる不動産の方の家賃収入もあるからやっていける、と自負しているようです。。
今の時代リスクはかなり高いと思うのですが。。
私はサラリーマン家庭だったので自営業の経営状態なども全くわからず。。
私は不安の塊が常にあり、疲れてしまいます。マイナスに考えても仕方ないのかもしれませんが、私は慎重なタイプなので考え方が理解できないのです。
義父は周囲の意見を聞き入れるような人間ではなく、自分の考えを元に行動しています。話していても何度もいらっとする事がありましたので、なるべくなら関わりたくないタイプで、、。
馬鹿な義父母をもつと大変ですよね。
そして親のいいなりでいい年した大人が先々のことすら考えてないんだから。
ゆくゆくというよりも、結局主さんも旦那さんが支払っていくようになるでしょう。
結局主さんの旦那さんは都合のいいように使われているだけですよ。
長男という束縛言葉で。
私も主さんと同じで、自営業で働く義父母と旦那がいます。
義父母が博打のようなことをしては尻拭いが全て旦那にまわってます。
子供をもつ一家の主人として意識を持ってもらうことと、全てクリアにする為に、税理士の先生とコンシェルジュさんに入ってもらい経営状況から全て見直してもらいました。
義父母が贅沢してきた分も発覚、そして旦那の給料が少なすぎることも指摘され給料+30万に変更なりました。
贅沢してきた分は自営業の会社からの借り入れとして義父母の借金になりました。
主さんも一回見直してもらったがいいかもしれません。
家族経営って甘えがでてきます。
その甘えが、家庭にまで影響してきます。
他人に入ってもらい一から見直してもらうことで旦那さんも変わると思いますよ。
大変ですが頑張っていきましょう。
- << 7 本当そうなんです。 この人たち本当バカなんじゃないか、と思えて呆れていつも怒りが沸いてきます。。 結局親のいいなりになり自分の意見を言わずにやってる旦那もばかですが。。 新しく建てる不動産名義は長男と会社で、うちの旦那は次男なんです。 でも会社名義にもなっているんだから、あなたにも関係あるにきまってるじゃない!と何度も喧嘩したのですが、担保にいれてるから俺には関係ない、迷惑は被らない。と言うのですが、、バカなのか何もわかってません。そんなことあるわけないじゃないかと。義父が仕事をできなくなったら会社を経営するのは自分なのに、そんな自覚もないのか、、こんなばかだとは思っていませんでした。 おそらく既婚者5さんの旦那さんの会社は私の旦那の自営よりだいぶ大きいのではないですか?給料+30とか羨ましい。。税理士さんいれるほどの規模じゃないんです。売上もそんなないだろうし。 でも経営見直しも必要だと、旦那に伝えてみようと思いますね。私が経営に口を出すのが嫌みたいで、 でも私も働かないといけないような状況なんだから彼らがそんなこと言える立場じゃないですよね(笑) なんだったら経理ももう私が変わりたいくらいです。。
>> 2
義父は来年か今年に70歳です。そうですね、私もそう思います(-.-)次男嫁に反対されたからすぐ長男に切り替えて話ししたんです。長男は行く行く…
月々の支払いがいくらかは、わかりませんが全て担保を入れての借入ですよね?近い将来お父さんは、働けなくなります。働けなくなった、亡くなった場合、長男は、支払いしていく能力があるのですか?能力がなかったら全て失います。実家 会社 不動産全て… そのようになった場合、お母さんの面倒は、どうするつもりですかね?
二世帯住宅も無くなりますよ…
長男に支払い能力あるなら問題ありませんが 長男がローンを組むのなら実家や会社 支払い終わった不動産は、全て長男名義にするって事ですよね?
主夫婦の将来がとても心配だし怖いです…
旦那さん職を失う事になりませんかね?
- << 6 長男が支払っていけるような額ではないです(._.)ただ返済は元からある義父の不動産の家賃収入で賄えるようで、それと同時に新しく建てる不動産の方の家賃収入もあるからやっていける、と自負しているようです。。 今の時代リスクはかなり高いと思うのですが。。 私はサラリーマン家庭だったので自営業の経営状態なども全くわからず。。 私は不安の塊が常にあり、疲れてしまいます。マイナスに考えても仕方ないのかもしれませんが、私は慎重なタイプなので考え方が理解できないのです。 義父は周囲の意見を聞き入れるような人間ではなく、自分の考えを元に行動しています。話していても何度もいらっとする事がありましたので、なるべくなら関わりたくないタイプで、、。
>> 1
義父は来年か今年に70歳です。そうですね、私もそう思います(-.-)次男嫁に反対されたからすぐ長男に切り替えて話ししたんです。長男は行く行くは不動産業をするようで、その話が来て乗り気になった様子で…。
融資のために実家、今ある不動産、会社を担保にいれるようです。
また何千万も借金を。。
- << 4 月々の支払いがいくらかは、わかりませんが全て担保を入れての借入ですよね?近い将来お父さんは、働けなくなります。働けなくなった、亡くなった場合、長男は、支払いしていく能力があるのですか?能力がなかったら全て失います。実家 会社 不動産全て… そのようになった場合、お母さんの面倒は、どうするつもりですかね? 二世帯住宅も無くなりますよ… 長男に支払い能力あるなら問題ありませんが 長男がローンを組むのなら実家や会社 支払い終わった不動産は、全て長男名義にするって事ですよね? 主夫婦の将来がとても心配だし怖いです… 旦那さん職を失う事になりませんかね?
お知らせ
嫁姑舅掲示板のスレ一覧
結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
身勝手な義理の親の行動22レス 372HIT 主婦さん (30代 ♀)
-
あんたみたいになりたくない…。21レス 854HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
いつまで信じてんだよ!バカか?3レス 240HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
空気読め!オツム弱いのか…。2レス 264HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
やはり、コイツらおかしい…。17レス 534HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
みなさんの姑さんの年齢は?
うちの姑かと思いました。 86歳、ガリガリで大食らい、食べ物も超が付く…(匿名さん56)
56レス 64998HIT 匿名希望 (40代 ♀) -
身勝手な義理の親の行動
そうですよね、話してみようと思います。 義理関係の行事は夫がいる時だ…(主婦さん0)
22レス 372HIT 主婦さん (30代 ♀) -
あんたみたいになりたくない…。
もう、面倒で、認知症もあるし、骨折ばかり繰り返すので、療養型病院に放り…(聞いてほしい!さん0)
21レス 854HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀) -
空気読め!オツム弱いのか…。
帰宅後の第一声が野球の話?何じゃそら笑 義母は夏風邪程度に軽〜く考え…(結婚の話題好きさん2)
2レス 264HIT やりきれないさん (40代 ♀) -
いつまで信じてんだよ!バカか?
うちの義母みたい(匿名さん3)
3レス 240HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
ヤバい義母3レス 225HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母アレルギー11レス 342HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ダルい10レス 271HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子離れできない姑5レス 255HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
何も1人でできない旦那14レス 472HIT VS姑さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ヤバい義母
会話を録音してる?(匿名さん3)
3レス 225HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
義母アレルギー
なるほど。 まぁその時、感情的に愚痴りたくなったからネットに上げ…(結婚の話題好きさん3)
11レス 342HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
ダルい
頭痛がひどい。仕事で疲れても休まらない。旦那は、頭痛など起きない。スト…(熟年夫婦さん0)
10レス 271HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀) -
閲覧専用
子離れできない姑
着々と準備はできています。 扶養から外れて仕事が安定したら、介護…(結婚の話題好きさん0)
5レス 255HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
何も1人でできない旦那
話し合いしないで、黙って離婚準備したらいいのに。(匿名さん14)
14レス 472HIT VS姑さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
大腸が腫れており、内視鏡検査します。
26歳、女です。 1ヶ月前から腹痛と下痢がひどく、来週大腸カメラで検査することになりました。 …
12レス 186HIT 気になるさん ( 女性 ) -
彼氏が元カノと縁を切ってくれない
私は今ネットで出会った恋人がいます。私は最近、彼氏が元カノと縁を切ってくれなくて困っています。前々か…
42レス 552HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
振った相手にまた誘われた 今は付き合いたい
女子大生です。一年とちょっと前にサークルの同期の男子に告白されて、その時は好きではなかったので振った…
9レス 171HIT 恋愛初心者さん (20代 女性 ) -
台所蛇口から水漏れ
台所の蛇口からちょろちょろと水が漏れてます 2ハンドル式の蛇口でかなり古いタイプだと思いますが、ハ…
16レス 148HIT 教えてほしいさん -
子どもの面倒をお願いする義母へのお礼
私、妻、子ども(5歳)の3人家族です。 今度、妻と2人きりで出掛けるために妻の母(ここからは義…
14レス 146HIT おしゃべり好きさん - もっと見る