注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
料理が壊滅的な姉
法的規制厳しくなってきた

支配欲の強い男性

レス9 HIT数 684 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
19/01/04 14:39(更新日時)

支配欲の強い男性は自分から離れていかないと思っている女性が離れていこうとすると繋ぎ止めようとするんでしょうか?

19/01/03 17:13 追記
離れていかない気持ちに支配したい?相手を信頼する気持ちや愛情や月日が関係した場合が知りたいです。

タグ

No.2771116 19/01/03 16:24(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/01/03 17:00
幻人 ( IHKQv )

支配欲?束縛?と有るけど支配欲なら洗脳し離れられないぐらいにしてるのでは?
拉致されて逃げれるのに怖くて逃げなかった人が去年、やっと警察に保護された事件が有ったよね?
支配欲かり暴力、そして優しくと何重人格者じゃない?

  • << 3 本気でレスしてるのかわかりませんが そのような物騒な話ではないです(^^;(笑) 簡単に言えば恋愛で自分を好きでいる女性に対して男性側も好意が多少なりあるとして 男性は女性が自分から離れることはないな、と考えてはいるけれど 女性が離れていこうとしている素振りや雰囲気を感じ取った時に引き留めたり気持ちを繋ぎ止めようとするのかどうか知りたいんです。 恋愛相談のカテゴリーなんでもう少しライトに見てくださいね。怖いです。

No.2 19/01/03 17:05
匿名さん2 ( ♀ )

支配欲強い人ってプライド高い。
高いから、支配できてる間はいいけど離れようとしたら結構あっさりしてますよ。
追いかけるのは屈辱。


支配された側の経験者より。

  • << 4 それは愛情があってもですか? 支配欲のみは愛情だとは思っていませんので次のターゲットに移るんだろうな、とは思っています。

No.3 19/01/03 17:06
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 支配欲?束縛?と有るけど支配欲なら洗脳し離れられないぐらいにしてるのでは? 拉致されて逃げれるのに怖くて逃げなかった人が去年、やっと警察に… 本気でレスしてるのかわかりませんが
そのような物騒な話ではないです(^^;(笑)

簡単に言えば恋愛で自分を好きでいる女性に対して男性側も好意が多少なりあるとして
男性は女性が自分から離れることはないな、と考えてはいるけれど
女性が離れていこうとしている素振りや雰囲気を感じ取った時に引き留めたり気持ちを繋ぎ止めようとするのかどうか知りたいんです。
恋愛相談のカテゴリーなんでもう少しライトに見てくださいね。怖いです。

No.4 19/01/03 17:08
匿名さん ( ♀ )

>> 2 支配欲強い人ってプライド高い。 高いから、支配できてる間はいいけど離れようとしたら結構あっさりしてますよ。 追いかけるのは屈辱。 … それは愛情があってもですか?
支配欲のみは愛情だとは思っていませんので次のターゲットに移るんだろうな、とは思っています。

  • << 8 愛情があったら支配しませんよ 愛情ありそうな支配なんてのはまやかしで利己的な人間だってだけです

No.5 19/01/03 17:27
匿名さん5 ( ♀ )

優しい男性なら対等なので無いです。

・離れていく事を
責めて、間違っていると感じさせ
なかなか離れられなくなる場合が多い。

主様の言う 引き止める内容が

・愛している。好きだ。悲しい。と
ショックな感情を素直に出すタイプには支配欲が強い人はいません。

・物を与えたり、急に男らしく
魅力的に見せ 好きだ愛している。別れたくない。と言うタイプは支配欲が強いのではなく 遊び人です。

支配欲=暴力的である事が多く
1の様に私も思います。

通常の「引き留める言動」あまり聞きません。


若い男性であまり女性を知らない、初めての彼女である場合も
どうしたら良いかわからないから
一生懸命になるかもしれませんが、

やはり、支配欲が強い男性は
攻撃的な感じがします。

支配って言葉は、支配をさせたいんですよね?

No.6 19/01/03 18:03
匿名さん ( ♀ )

>> 5 私が思うに「支配」のみだったら引き留めないとは思います。
支配欲が強い、けれどそこに愛や情や信頼があると考えた時に引き留めたりするのかな、と思ったんです。
私の書き方がディープすぎる人達の意見を引き寄せてしまったんですかね。

No.7 19/01/03 18:22
匿名さん7 

愛や情や信頼より支配欲が勝るから、他人から支配欲が強いと思われるんだと思います。
暴力的ではない支配欲の場合、自分から離れることは愛も情も信頼も関係なく、怒りと屈辱にも似た感情で引き止めると思います。
支配する人が居なくなれば、充実感や満足感を得られなくなるので。
引き止める時に愛や情や信頼は頭から消えていますよ。

支配することに依存しているとも言えます。

No.8 19/01/04 13:20
匿名さん2 ( ♀ )

>> 4 それは愛情があってもですか? 支配欲のみは愛情だとは思っていませんので次のターゲットに移るんだろうな、とは思っています。 愛情があったら支配しませんよ

愛情ありそうな支配なんてのはまやかしで利己的な人間だってだけです

No.9 19/01/04 14:39
匿名さん9 

良く分かりませんが、好きなら引き留めるでしょう、誰でも。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧