注目の話題
不倫旦那に一言いってやりたい
ピルを飲んで欲しい
警察はもう捜査してないんでしょうか?

死産での喪中はがき…

レス12 HIT数 11082 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ yjk0 )
08/12/19 23:46(更新日時)

3日前に臍帯過捻転で息子を死産しました。
24w4dでした。
昨日火葬をしてきたのですが今も涙が枯れる事はありません。
まだ心と体のダメージが大きくて妊娠前の生活に戻るには少し時間がかかりそうです…
お腹の中からいなくなった我が子…
肉体がなくなってしまった我が子を忘れる事はできませんが前を向かなければと思っています。
そこでもう年末…年賀状の事を考える時期です。息子の死は誕生前だったのですが私達夫婦は新年の挨拶をする気持ちにはなれません。それに妊娠出産した友人から『赤ちゃんが生まれます』『家族が増えました』の年賀状が届くのが怖いです。
毎年毎年そういった年賀状が届くのが楽しみだったのですが勝手ですよね。
そこで喪中はがきを出そうと考えています…
私は友人達に妊娠報告をまだしていなかったので、わざわざ死産の報告をする必要はないとは思いますが お腹の中に息子がいたのは事実。
戸籍には残らなかったけど私の息子の存在を皆に知ってもらいたいと思うのです。
こういった喪中はがきは届いたら迷惑でしょうか?
どう思いますか?

No.276591 08/11/30 23:20(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/12/01 05:50
匿名さん1 

主さん大変でしたね。
前を向くのはとことん悲しんだ後でもいいと思います…

喪中ハガキですが、自分たちが納得できる形で良いとは思いますが、友人には知らせていなかったとの事ですので寒中見舞いに一言添える形でもいいのかなって思います。

  • << 4 ありがとうございます。 今もふいに涙がこぼれますが 私が悲しみに暮れていると息子も悲しむ…と主人に言われ前を向く努力をしています。 寒中見舞い…とは12月に出しても良いのでしょうか? 年明け…お正月後のイメージがあったので…。

No.2 08/12/01 06:08
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

はじめまして。

それは辛くて悲しいですね😢

友人からの年賀状が辛いのであれば、今から普通はがきで報告してはどうでしょうか。

まだ友人に話してないのならなおさら今の現状を伝えるべきだと思います。

私だったら教えて欲しいし、何ができるか分からないけど少しでも支えになってあげたいと思うもの。

以前TVで観て心に残っている言葉があります。

『亡くなった赤ちゃんは毎日あなたに幸せを届けに来ています。
でも手が小さいのでたくさんの幸せを届ける事ができません。
あなたはその小さな幸せをどれだけ感じ取ってあげられていますか?』

確かこんな感じだったと思います。

主さんもお辛いでしょうけれど、『私達なりの喪中をしようと思います。』と書いておけばみなさん分かってくれるのではないでしょうか。

主さんの心が一日でも早く癒されますように願っております。

  • << 5 ありがとうございます。 テレビで見た素敵な言葉を教えて頂けて涙が出ました。 妊娠中はお腹の赤ちゃんから幸せをたくさん貰いました。 今は思い出すと涙が出てしまいますが…やっぱり幸せな思い出なので赤ちゃんには今も幸せを貰っているんですよね。 悲しい…辛い…としか思えていなかったので教えてもらえて良かったです。 友人達には何かをしてもらいたいのではないのですが…私の息子の存在を知ってもらいたいだけなんです。 よくある普通の喪中はがきを送るつもりはなく、少し明るめな可愛い一応喪中っぽいハガキを送ろうか…と思います。

No.3 08/12/01 11:45
匿名 ( yVz2e )

はじめまして。
私も去年から今年にかけて16wの息子と21wの息子を亡くしました。
主サンのお気持ち…痛いほどわかります。
私もずっと②『息子が生きていた事を皆に知ってもらいたい』という気持ちで…今でも私の事を知らない人から子供は?と聞かれた時『まだ』と答える事が苦痛で仕方なくて…
『2人いるよ😄』と笑顔で言えたらどんなに楽かと何度も悔し涙してきました
私ゎ絶対に迷惑だなんて思う人ゎいないと思います。
主サンの素直なお気持ちも入れてあげてください。命が絶った場所がお腹の中であろうが外であろうが息子サンに代わりありません。
私もずっとそう思っています

  • << 6 ありがとうございます。 同じ経験をされたのですね。それも2回も…。 1度でも辛いのに2度もの経験は大変辛かったと思います。 そうですね。 誕生する事はできなかった命ですが大切な息子に変わりありません。 皆に報告…やっぱりしたいです。 3さんはハガキなどを出されましたか? もう12月なので早く出さなくちゃ!と思い今日は色々とネットで喪中はがきを見たのですが(自分で作る予定です)可愛い喪中はがきってなくて困ります。

No.4 08/12/02 01:35
匿名 ( 30代 ♀ yjk0 )

>> 1 主さん大変でしたね。 前を向くのはとことん悲しんだ後でもいいと思います… 喪中ハガキですが、自分たちが納得できる形で良いとは思いますが、友… ありがとうございます。
今もふいに涙がこぼれますが
私が悲しみに暮れていると息子も悲しむ…と主人に言われ前を向く努力をしています。
寒中見舞い…とは12月に出しても良いのでしょうか?
年明け…お正月後のイメージがあったので…。

No.5 08/12/02 01:49
匿名 ( 30代 ♀ yjk0 )

>> 2 はじめまして。 それは辛くて悲しいですね😢 友人からの年賀状が辛いのであれば、今から普通はがきで報告してはどうでしょうか。 まだ友人に… ありがとうございます。
テレビで見た素敵な言葉を教えて頂けて涙が出ました。
妊娠中はお腹の赤ちゃんから幸せをたくさん貰いました。
今は思い出すと涙が出てしまいますが…やっぱり幸せな思い出なので赤ちゃんには今も幸せを貰っているんですよね。
悲しい…辛い…としか思えていなかったので教えてもらえて良かったです。
友人達には何かをしてもらいたいのではないのですが…私の息子の存在を知ってもらいたいだけなんです。
よくある普通の喪中はがきを送るつもりはなく、少し明るめな可愛い一応喪中っぽいハガキを送ろうか…と思います。

No.6 08/12/02 02:01
匿名 ( 30代 ♀ yjk0 )

>> 3 はじめまして。 私も去年から今年にかけて16wの息子と21wの息子を亡くしました。 主サンのお気持ち…痛いほどわかります。 私もずっと②『息… ありがとうございます。
同じ経験をされたのですね。それも2回も…。
1度でも辛いのに2度もの経験は大変辛かったと思います。
そうですね。
誕生する事はできなかった命ですが大切な息子に変わりありません。
皆に報告…やっぱりしたいです。
3さんはハガキなどを出されましたか?
もう12月なので早く出さなくちゃ!と思い今日は色々とネットで喪中はがきを見たのですが(自分で作る予定です)可愛い喪中はがきってなくて困ります。

No.7 08/12/03 03:33
匿名 ( yVz2e )

>> 6 こんばんゎm(_ _)m
遅くなりました(>_<)

本当に1人目を亡くしてからずっと悲しみは消える事なく、どうしても無理に騒いだり笑ったりしてしまい誰の前でも常に仮面をかぶって生活している気持ちが正直な所です…😖
私は2人目が2月に亡くなったので正月が終わった後だったんです。
当時は、結局自分を守る事だけで精一杯な日々でしたので友人からの心配をよそに誰とも連絡とらないで引きこもってました↓↓
時間はかかりましたけど徐々に自分のクチから話した…って感じです😞
可愛い感じの喪中ハガキ良いですね☆゚.*
手作りなら枠だけとかワンポイント模様が入ってるハガキに手書きをしてみてはどうですか✨

No.8 08/12/03 04:15
匿名さん8 ( ♀ )

主サン
辛かったですね…

気持ちはわかります
が…

送られてきたハガキにどう対応したらいいのか…正直わかりません。

主サンがお子さんを思う気持ちはすごく分かるのですが…

送られた方は、可愛くても喪中はがきです。

みんなに知って欲しいは主サン側の気持ちです。

キツイ言い方でごめんなさい。

死産って本当に辛いですが、周りも気を使います。

出産しても、悪いような気がして言えなかったり…

私も死産経験者ですが…周りに妊娠報告していたので、周りはかなり気を使ったと後から聞かされたので…

No.9 08/12/03 07:15
匿名さん1 

再レスです。
寒中見舞いは一般的には年明けですが、親しい友人達に送る場合はそんなに時期を気にしなくても良いと思いますよ。
匿名8さんのレスに私も基本的には同意です…
主さんは周りから年賀状が届く前に喪中ハガキを送りたいという思いですか?
もし私だったら喪中ハガキではなく手紙にします。

ただ、スレの『相手は迷惑に思うか?』については、
主さんがどんな形で知らせても迷惑になることはないと思います。

No.10 08/12/03 08:41
匿名さん10 

同じ女性として今回のこと、とても悲しく思います。

ただ私ももしそういう喪中ハガキを受け取ったら正直戸惑うと思います。妊娠報告を受けていなかったのならなおさら…

新年のめでたいご挨拶の場でお知らせするのではなく、主さんの気持ちはお手紙や寒中見舞いに託してはいかがですか?喪中ハガキというのは年賀ハガキに対して、喪中であるために新年のご挨拶ができないので失礼します、という意味でなので喪中があった、ということを知らせる目的のものではありません。

つまり可愛い喪中ハガキがあるわけありませんよね。

No.11 08/12/05 05:32
匿名 ( 30代 ♀ yjk0 )

皆さん本心を書いて下さってありがとうございます。
でも皆さんからのお返事を読んだのが今で…もう喪中ハガキは出してしまいました。
流産や死産した方々のホームページがあり そこで紹介されていた可愛い喪中ハガキを主人が見つけてくれたので。
一般的な喪中ハガキとは違い天使の絵が描かれていて暗くはない喪中ハガキです。
受け取った友人達は戸惑うかもしれませんが私の心が回復したら自分から連絡しようと思います。
ありがとうございました。

No.12 08/12/19 23:46
そらママ ( 30代 ♀ VfZCe )

>> 11 主さん(匿名さん)、なんだか自分自身のようで…レスさせてもらいます。
私は、6月に胎盤早期剥離で36Wで死産しました。私も、同じように悲しみに明け暮れ、さまよいました。
 12月上旬には、同じように喪中のはがきを出しました。主さんも「喪中のはがき」はそれでいいと思います。相手に…そんな事はいいんです。辛い思いをわかってほしい…それだけじゃないですよね。それ以上に、息子さんがお腹の中で精一杯生きた事。亡くなって喪に服す…自然な事だと思います。
どんな境遇で、主さんにレスされているのかわかりませんが、どんな思いで相談しているか考えて欲しいと思います…
主さんは、まだまだこころに深い深い傷があるんです。
もっと、考えてあげてください。レスにも書き方があると思います。

ごめんなさい主さん。正直、無責任というか、気持ちを酌んでレスをしていない方に腹がたってしまいました。
 主さん、一歩づつ、一歩づつがんばりましょうね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

妊娠希望・不妊治療掲示板のスレ一覧

妊娠や不妊についての話題・相談・悩みについてはこちらで。妊娠🤰🏻に関する不安や悩み、不妊治療についての体験談などを、みんなで語り合うコミュニティです。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧