気遣いできない異性、ストレス溜まらない?

レス12 HIT数 842 あ+ あ-


2018/11/05 20:05(更新日時)

気遣いのできない恋人とお付き合いしている方、疲れてしまう事無いですか?20代女です。
特に男性は「言葉にしなくても察してよ」というのが通じない人が多いように感じます。恋愛経験が浅い人であればなおさらです。
指摘されて直してくれる事もある筈なので、恋愛に限らず我慢できない事は言葉にして相手に伝えるようにしています。

現在お付き合いに発展しそうな空気があり、悩んでいる所です。
指摘するのは構わないけど、指摘されてばかりは相手も気持ち良くはないでしょうし(もちろん正当な理由があって指摘するんですが)自分も付き合いが長くなれば疲れてしまう気がします。

お姫様扱いしてほしいわけじゃないですが、たとえば
「一緒に食べようと買った物を抱え込んで食べる」
「混雑がわかっているお店の予約をしておいてくれない(相手のオススメで、私は現地到着まで知らない)」
「終電が迫ってるのに自分が話したい事を優先する(説明が難しいですが下心でなく離れ難いパターン)」
「人混みの中で告白」など。
些細な事で悪気が無い事もわかりますが、最初は我慢できても積み重ねの不満が爆発してしまう事って無いでしょうか?

理想の王子様はいませんが、同性の友人関係でもできるような気遣いができない人が苦手です。
それが30代以上で人生経験を積んでいる筈の人であれば特にです。
私が選り好みをしすぎなんでしょうか?

3度目のデートまでに「何だかなあ」と思う事が5つ以上あった場合、「絶対に無い」「とりあえず付き合ってみる」「もう少し様子見」どれを選びますか?

No.2737841 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.9

スレ主です。沢山のレスに感謝します。
実は私もこれまで恋愛経験と呼べるものがほとんど無く、例に挙げたような気遣いがどうしてできないのだろうかと感じる事が多く、恋愛に踏み切る気持ちが起こりませんでした。

しかし結婚適齢期と呼ばれる年齢になり、こんな考え方をする自分がおかしいのだろうかと疑問を感じて質問しました。
同性の友人にはそのような事を感じないというのもあり、今後も不満が積み重なっていくのかもしれないと先読みばかりしてしまいます。

私自身に魅力が無いのはその通りかもしれません。実際そういった男性ばかりだったので。
ですが年齢的にも相性がぴったりの男性に出会えるとも思えず、我慢も必要な事なのかもしれないと考えていました。

まだ人間性を探っている段階で告白される事が多く、職場は年配の女性ばかり。
異性に自分から好意を抱いたのは高校時代が最後です。

  • << 10 好きなら乗り越えられるけど、焦りがあるから不満があっても付き合うということなら、じっくりと探してみてはどうでしょう? どうしても男脳と女脳が違うから、男性の多いサークルにでも所属して、男女の垣根を越えた友情で色々と話してみるのがいいのかも。 結婚も妊娠も焦ると思うけど、ピーターラビットの作者さんは、自分の時間を大切に、刺繍や絵本作りなどの為に離婚して、大好きな手仕事に専念されましたよ。 何が自分の本当の幸せか、人と比べずによく考えてからでも遅くないです。 良縁に巡り逢えますように。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧