隣人の赤ちゃんがうるさい
戸建に住んでいますが、隣の家の赤ちゃんの泣き声がうるさすぎて嫌になっています。
昼間はテレビ等で誤魔化せるので我慢できますが、夜中も泣いています。
多少かすかに聞こえるとかなら我慢しますが、相手の家が向かい合う寝室の窓を全開にしているため丸聞こえです。
こちらが決まれば多少ましになりますが、何故こちらが窓を閉めてエアコンを付けなければいけないのか…?
あまりに周囲への気配りが無さすぎるんじゃないかと思います。
もともとこの家は窓全開でお父さんらしき人が大声を出すことが多く、突然なのでいつもビクッとさせられます。犬もいるようでやたら吠えていてうるさいです。
私の心が狭いのでしょうか?だとしたらみなさんはどうしているのか教えてほしいです。もしくはなんとかする方法はあると思いますか?
18/10/11 00:27 追記
追記です。
勘違いされている方が多いのですが、赤ちゃんに泣くなと言っている訳でも昼間も気を付けろと言っている訳ではありません。
流し読みしてカーッとなってキーッと書き込むと荒れる原因になると思います。
もう一度本文を読んでから投稿をお願いします。
アドバイスをいただきたいのでストレス発散の乱暴なコメントはご遠慮いただきたいです。
たくさんのコメントありがとうございます。
新しいレスの受付は終了しました
…ってできないから、困っておられるんですよね。きっと。
私は、耳栓してます。
ごめんなさい。なんかしょうもなくて。
家の隣に、お年寄りの施設ができまして、朝から晩まで
「おはよーございまーす!」
「あら〜、今日は歩いてこれたのねー!」
「よく眠れたー?」なんて大声で話してます。
耳が遠い利用者さんたちへの挨拶なので、仕方ないのかなとも思っていたのですが、さすがに…。
他人事とは思えずレスしてしまいました。
- << 18 同じ思いしてらっしゃるんですね! お年寄りの施設なら施設のスタッフか会社に窓を閉めてもらうようお電話したら対応してくれそうですけど…厳しいんですかね。 お互い大変ですね。。。
赤ちゃんやわんこの泣き声は可愛いし仕方ないけど、気を付けることのできるはずの配慮なし人間のデカイ声はやめてほしいね。冬はよいけど窓明け季節はたまらんしね。
こんだけ丸聞こえだということを気付かせる為に、あなたも全開にして携帯電話で話してる体でぎゃっはあー!て大笑いしたり適当な相づちデカイ声でしたりと演出してみてはどうでしょうか。
今は戸建でもマンションでも隣人の騒音が響きますよね…
「昔は貴方も赤ちゃんで泣いていた頃あるでしょ?」なんて言う時代じゃないです!!
泣いている時は窓を閉める等の「配慮」が出来ない親御さんが本当に増えているように思えます。
今は床にひく防音マットや防音カーテンも売っていますし…
子供が泣くのは仕方ないけれど仕方がない!ではなく 泣くから親が配慮しなくてはいけないのに…親の怠慢だと私は思う。
配慮が出来ない隣人さんは主さんが苦痛だって事全く気付いてないと思う。
正直に苦情を言っても良いと思う。
- << 26 ありがとうございます。 赤ちゃんだけならまだ耐えられるんですが… 犬と父親に関しては耐えられません。配慮して欲しいです。 ただ、その程度の配慮もできない人間に苦情を入れようものならトラブルになる気しかしません…。
主さんの心が狭いなんて思いません。
でも、実際「赤ちゃんの泣き声がうるさい」なんて言ったら悪者になりそうですし、皆さんが言われているように「あなたは赤ちゃんの頃泣かなかったの?」なんていう人も出てくると思います。
私も隣の家の犬の鳴き声に悩まされ続けました。
私が小3から23歳の時まで朝の3時半ころから7時まで変な鳴き声で鳴き続けました。
毎朝です。
寝室の窓を挟んで、ガラス越しに犬の姿が見えるほど近かったので、窓を閉めても無意味でした。
いい歳して親の寝室で寝たりもしましたが、犬の鳴き声が凄すぎて、家のどこに行っても、窓を閉め切ってもダメでした。
こちらがこれだけ配慮しているのに何でと思いましたが、隣人だし事を荒立てたくないし、若い頃は寝不足で頑張っていました。
もし言うなら、自分が悪くなくても多少悪者になることは覚悟しなくてはならないと思います。
隣人との関係も悪化します。
悪者になりたくなかったら我慢するしかないです。私のように。
人間関係って難しいですね。
- << 30 ありがとうございます。 本当に難しいですね。配慮してる雰囲気があれば我慢できますが、向こうは好き勝手やってるのち我慢し続けるのがどうも…。 窓を閉めたらなんおかなるのでもう少し我慢しようかとは思います。犬の鳴き声は本当に厳しいですよね。どこか相談できる場があれば良かったですね。
>> 4
…ってできないから、困っておられるんですよね。きっと。
私は、耳栓してます。
ごめんなさい。なんかしょうもなくて。
家の隣に、…
同じ思いしてらっしゃるんですね!
お年寄りの施設なら施設のスタッフか会社に窓を閉めてもらうようお電話したら対応してくれそうですけど…厳しいんですかね。
お互い大変ですね。。。
- << 33 施設には電話したんですね。匿名で。 なるべく角立てたくなかったからやんわりと…。 利用者さん同士の喧嘩の声は止んだ んだけど、働く人の声は変わらない。 今は、食事の準備かな?って感じの食器ガチャガチャが( ;∀;) 主さんのところは、やっぱりご夫婦に問題があって、赤ちゃんはお父さんの大きい声にびっくりして泣くし、わんこも躾けられてない気がします。 やっぱり、No.1さんレスのご近所のまとめ役に匿名でと頼むほうが現実的かも。 たぶんですが、お隣さんのことで困ってる方々が他にもいそうです。 犬U^ェ^Uは可愛くて好きだけど、吠えると遠くまで聞こえるから…。 うん。やっぱり一人で抱え込むのも良くないと思う。 自治会長さんの出番(^^)ですよ。
主さんの生活パターンやリズムによっては共感できないかも知れません。
いつ起きて仕事や学校にいっているのですか。
車で連れ出すと言うけど、親が眠い中、特に冬なんか厚着させて車で連れ出すのも大変よ。
赤ん坊連れが事故ったらどうするの。
あなた、今度寝てるときに赤ん坊に起こされたら、鳴き声が収まるだろう時間までドライブしてみたらいい。
私はご近所に恵まれていたからやったことないわ。ありがたい。
>> 18
同じ思いしてらっしゃるんですね!
お年寄りの施設なら施設のスタッフか会社に窓を閉めてもらうようお電話したら対応してくれそうですけど…厳しい…
施設には電話したんですね。匿名で。
なるべく角立てたくなかったからやんわりと…。
利用者さん同士の喧嘩の声は止んだ
んだけど、働く人の声は変わらない。
今は、食事の準備かな?って感じの食器ガチャガチャが( ;∀;)
主さんのところは、やっぱりご夫婦に問題があって、赤ちゃんはお父さんの大きい声にびっくりして泣くし、わんこも躾けられてない気がします。
やっぱり、No.1さんレスのご近所のまとめ役に匿名でと頼むほうが現実的かも。
たぶんですが、お隣さんのことで困ってる方々が他にもいそうです。
犬U^ェ^Uは可愛くて好きだけど、吠えると遠くまで聞こえるから…。
うん。やっぱり一人で抱え込むのも良くないと思う。
自治会長さんの出番(^^)ですよ。
- << 59 自治会長さんって自治会入ってない人にも声かけてくれるんですかね? そうだったら助かるけど巻き込んで申し訳ないですね。
>>35
はい、率直に言えばそうです。
この掲示板、そういう人の書き込みが多くて、あげく、意見もそちらに賛同しがちなんだもの。
あ、主さん、夜中のドライブは赤ん坊は乗せなくていいの、よく読めばそう書いてあるでしょう。
赤ちゃんが寝付くだろう時間はどれくらいか想像して運転しててごらんなさいな。
赤ちゃんに泣くなって言ってんの?
あんたも赤ちゃんの頃はうるさかったんだよ?
自分はうるさくても良くて他人はダメ?
自分勝手で心の狭い人間だね。
- << 43 主さん、心狭くないですよ。 配慮してたら我慢できるって書いてますけど。 赤ちゃんが泣いてるのに窓閉めたり配慮しない赤ちゃんの母親にストレス感じてるんじゃないでしょうか。 変に介入してご近所トラブルに発展しないようここで相談してるんでしょ。 私もなかなか泣き止まない子供をあやしながら近所から苦情こないかビクビクしながら育児してます。 でも、赤ちゃんいる私からしたらあなたみたいに思ってくれる人がご近所さんにいたら助かります。
- << 63 私が赤ちゃんの頃、親は夜中に泣いているのに窓を開け放ったりはしなかったそうです。 心狭いうんぬんより読解力の向上をお願いします。
- << 106 誰もそんな事言ってないだろーが。スレちゃんと読めよ! 本当に、ヒステリーの奴は嫌だね。
私の近所にも、児童虐待、って明らかに周りからすれば判るようなご家庭がいました。何ヵ月も子の異常な鳴き声、親の怒鳴り声、物がぶつかる音とか露骨なぐらい周りに聞こえてきてたので、匿名で児童相談所の地域管轄担当員の方に電話相談で事情説明した上、その方が後日にその家庭に訪問に来られてましたね。
それからというもの、その虐待騒音はピタリ、となくなりました。
主さんも、我慢が厳しいとお感じなら、一度、匿名でお名前は伏せておいて、児童相談所に電話相談してみては如何でしょうか?
- << 64 書き方が悪かったのならすみません。 虐待のような泣き方ではないので児童相談所では対応してもらえないだろうし、さすがにそちらに電話しようとは考えていないです。 アドバイスありがとうございます。
>> 38
赤ちゃんに泣くなって言ってんの?
あんたも赤ちゃんの頃はうるさかったんだよ?
自分はうるさくても良くて他人はダメ?
自分勝手で心の狭い…
主さん、心狭くないですよ。
配慮してたら我慢できるって書いてますけど。
赤ちゃんが泣いてるのに窓閉めたり配慮しない赤ちゃんの母親にストレス感じてるんじゃないでしょうか。
変に介入してご近所トラブルに発展しないようここで相談してるんでしょ。
私もなかなか泣き止まない子供をあやしながら近所から苦情こないかビクビクしながら育児してます。
でも、赤ちゃんいる私からしたらあなたみたいに思ってくれる人がご近所さんにいたら助かります。
>> 43
主さん、心狭くないですよ。
配慮してたら我慢できるって書いてますけど。
赤ちゃんが泣いてるのに窓閉めたり配慮しない赤ちゃんの母親にストレ…
配慮というか赤ちゃんは泣くのが当たり前。それを配慮しろとかがおかしな話なんです。
赤ちゃんが泣くのは息するのと同じくらい当たり前の話です。
それをわざわざ配慮って。
息するのを配慮しろと言われてるのと一緒です。
要するに赤ちゃん泣いてるのは当たり前、気にしないで暖かい目で優しく見守りましょうよという話です。
- << 51 別に赤ちゃんを泣かせるななんて言ってませんよ? 赤ちゃんが泣くのは当たり前なのも知ってますが。 ってか赤ちゃんに配慮しろなんて言ってないしその母親になんですけど。 電車の中でおむつ変えたり走り回ってる子供を注意しない常識ない母親そんな人を温かく見守ることができますか? 私が電車に乗ってたときに実際に経験したことですけど。 子供が落ち着きないのも排泄するのもわかってます。周りに迷惑かけないように母親がなんとかすることはできますよね。 子供をなだめたり頑張ってる母親見て迷惑だうるさいなんて思いませんよ。 例えは違うけどそうゆうことだと思います。 赤ちゃんが泣き止まなくても迷惑かけないような配慮がされてるだけで、頑張ってるし見守るか~って少なからずなりますよね
- << 70 本文をもう一度読んでください。 分からなかったら質問してください。 私は赤ちゃんに配慮しろだなんて無茶なことは言ってません。
騒音についてですが、
私の話でいうと近所の河原で昔からやっている楽器の練習をしていたところ
警察がやってきて「近隣の方から苦情が来たので申し訳ないですが場所を
変えていただけませんかね?」と一言言われました。
その河原は別に楽器の練習を禁止しているわけではないし練習していたのも
日曜の昼間です。
なのでその旨お伝えしたところ「おっしゃる通りこちらの場所は問題ないのですが
残念なことに苦情が入るとこちらとしてもお伝えしないといけない義務なので。
今の時代は夜勤でお昼間にお休みの方もいらっしゃいますからどうかご理解ご協力ください」
とすごくご丁寧に言われたのでこちらも理解して「まぁそうですよね。お昼に寝てる人から
したらうるさいですよね」と場所を移動し、
それ以来練習は毎回カラオケにいくようにしています。
何が言いたいかというと警察に「匿名で近隣の方が夜間寝られない場合もるので
常識の範囲内で窓を閉める等、現時点でなされていない防音対策をお願いしてほしい」
等の事を言えば警察は対応してくれるということです。
大げさかもしれませんが周りに一軒しかおうちがないようなど田舎だと匿名の意味がありませんが
おそらく普通の住宅密集地でしょうし正直上記のように警察から言われたら窓開けている理由が
ありませんし閉めざるをえないと思うんです。
それで例えば窓を閉めなかったり一時は閉めてくれたけどしばらくしたらまたもとに戻ったり
するようであれば同じように再三警察に繰り返せば毎回警察もおとなりさんもうんざりする
でしょうしおとなりさんも窓をいやいやでも閉めるようになるでしょうし警察もできるだけ
少ない回数でいうことを聞いてもらえるようにきつめに言ったりするでしょうから。
この手の話は具体的に「こうしてください」と警察に伝えるのが効果的です。
でなければ警察は「一応パトロールを強化します」とか適当なことしか
やってくれないので。
- << 74 とても良いアドバイスありがとうございます。 そのように相談したら警察が対応してくれるんですね。メモに残しました!
新しいレスの受付は終了しました
日常生活掲示板のスレ一覧
日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
針が紙にピッタリ沿って綴じられるホッチキスが欲しい1レス 51HIT ちょっと教えて!さん
-
主人へのプレゼント7レス 103HIT ちょっと教えて!さん (♀)
-
部活の経験って何か役に立つの?7レス 130HIT 聞いてほしいさん
-
今日も夜勤だった2レス 55HIT 社会人さん
-
ありえないくらい嫌な1日0レス 59HIT 社会人さん
-
針が紙にピッタリ沿って綴じられるホッチキスが欲しい
私は、MAX株式会社のホチキスを使用しています。 フラットクリンチと…(ノリ)
1レス 51HIT ちょっと教えて!さん -
主人へのプレゼント
素敵ですね〜💖 何でも嬉しいと思いますが、旅行に行って二人でまったり…(匿名さん7)
7レス 103HIT ちょっと教えて!さん (♀) -
隣人の騒音について11レス 202HIT 教えてほしいさん
-
部活の経験って何か役に立つの?
継続は力なりで、根本的なポテンシャルがずっと部活に所属して参加してた人…(通りすがり)
7レス 130HIT 聞いてほしいさん -
小学生のうちは1人での外出はほぼ禁止 どう思う?
日本政府は拉致されても取り返す勇気は無い前例があります。 今も拉致は…(匿名さん1)
3レス 125HIT 知りたがりさん
-
-
-
閲覧専用
歯医者4レス 94HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
男性も脱毛必須?7レス 137HIT 社会人さん (♂)
-
閲覧専用
実家の母と話すとイライラ2レス 91HIT 社会人さん
-
閲覧専用
前と後ろで異なるタイヤ7レス 126HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
汗かいた服3レス 121HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
歯医者
噛み合わせは見てくれたのですがフロスが通るかは見てくれてませんでした。…(教えてほしいさん0)
4レス 94HIT 教えてほしいさん -
閲覧専用
男性も脱毛必須?
自分は若くないし、それほど毛深くないため脱毛はせずにそのままにしたいと…(社会人さん0)
7レス 137HIT 社会人さん (♂) -
閲覧専用
実家の母と話すとイライラ
前にも同じスレ立てられてましたが、嫌なら実家に帰る頻度を減らす、滞在時…(匿名さん2)
2レス 91HIT 社会人さん -
閲覧専用
前と後ろで異なるタイヤ
雨の日滑るのは嫌ですねー… ありがとうございました(聞いてほしいさん0)
7レス 126HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
クラス替えの危機…励ましのお言葉いただきたいです。
ありがとうございます。 励みになります。 頑張ります。(学生さん0)
5レス 211HIT 学生さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
私に好きな人がいるのを分かっていて
私に好きな人がいる事を分かっているのに からかってきたり私の事を知りたがってるような行動をしてくる…
8レス 250HIT あびち (20代 女性 ) -
派遣ですが、職場の人達ほぼ全員嫌いです。
ですが、生活の為、クビになるまで我慢して働くしか無いですよね? ほぼ全員の事が嫌いでコミュニケ…
8レス 246HIT 派遣さん -
年の差20歳の人と、恋愛できますか?
20歳、歳の差がある人と本気な恋愛できますか?
45レス 678HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
隣人のタバコ問題
集合住宅に住んでいるのですが、隣人?のタバコの匂いがストレスです... 禁煙のマンションでは無いの…
6レス 176HIT おしゃべり好きさん -
いつかは別れてしまう
どんなに上手くいっているカップルもいつかは別れてしまうものなんでしょうか どんなに上手くいってても…
29レス 278HIT 匿名さん (20代 男性 ) - もっと見る