飼い猫が両親を襲った

レス11 HIT数 996 あ+ あ-


2018/09/11 20:15(更新日時)

先程飼い猫が両親の腕に噛みつき、部屋中血まみれになりました。

私の実家は8年前から猫を飼っています。
可愛いメス猫ですが、去勢手術をしておらず、ケージから出すと壁を登ったり走り回ったり人を襲うので首輪とリード無しでは部屋の中を移動させることはできません。

しかしずっとケージの中にいるストレスで最近飼い猫が昼夜問わず昔よりたくさん鳴き続けます。父親は前にも襲われたことがあったにもかかわらず、優しさからか「少しだけケージから出してあげなよ」と言いました。私は実家へ帰ってくるとたまに飼い猫を出したりして遊んだりしていますが、私以外の家族は飼い猫を怖がっています。私自身、懐かれているとはあまり思っていませんが、猫の雰囲気が変わったり、襲われそうだなというのは勘でなんとなくわかるので、リード引っ張ったりしてその都度対応しています。

今日は、一瞬だけ父親にリードを渡しました。飼い猫は父に懐いていると思います(父を見るとお腹を見せて遊んで欲しいポーズをするので)。でも遊んであげているのを見てホッとしたのもつかの間で、猫が臨戦態勢に入っていたのを見ました。なのに父親は怖がってリードを引っ張るどころか緩めて、噛まれて腕を多量出血しました。叫ぶ父親と離そうとする母親。母親も噛まれて修羅場でした。2人ともとても飼い猫を怖がっていました。私はそれを見て大変だとか両親が心配だというよりも先に飼い猫がかわいそうだと思ってしまいました。2人を噛んだ後、飼い猫は興奮して私に飛びつこうとしてきましたが、私はリードをいつもの方向に引っ張って阻止しました。妹も少し引っ掻かれて腕が腫れたので両親と一緒に病院へ行きました。
昔、両親に去勢手術はしないのかと何度か言いましたが、しなくてもいいんじゃない?と言われてきました。今になって後悔しています。病院に連れて行けばよかったなと。他に猫も飼ってないので、噛み加減もわからずに育ってしまって申し訳ないとも思っています。
しかしさすがに今後も今日のようなことが起こっては困るので、明日私が飼い猫を動物病院へ連れて行くつもりです。
もうおばあちゃん猫になりそうですが、去勢手術をすることは可能でしょうか?また、去勢手術をしなくても、この凶暴さをマシにすることはできるでしょうか?

No.2707636 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 いろいろ調べていて手術をしたいなと思いました。明日病院へ連れて行こうと思います。猫への体の負担は大きいかと思いますが、これ以上猫に苦しい思いをさせたくないです。猫によっては180度性格が変わったりする子もいるようですね…

  • << 3 うちのニャンコは去勢手術しても 全く性格変わらず、噛みクセがあります でもシーズン毎の大変さを考えると 手術して本当によかったんです もし 性格が変わらなくても どうかずっと大切にしてあげてくださいね
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧