別れの最後の言葉が「じゃあね」だった彼。

レス4 HIT数 17298 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
2018/08/27 10:48(更新日時)

別れの最後が「じゃあね」だった彼。
約1年お付き合いした彼と別れる事になりました。
結婚を前提にお付き合いしていました。
漠然ではありますが、お互いに結婚の時期は1年後位だねと話していた矢先、お互いの気持ちのズレが原因で別れる事になりました。
別れると言う残念な結果になってしまいましたが、過去の彼との思い出は本当に楽しかったので今までありがとうと言う気持ちを込めてメールしました。
別れ話は既に直接会って話しています。
ですが、彼のメールはもう終わった話と言う様な冷たい文、そして最後にじゃあねと終わっていました。
結果として別れる事にはなりましたが、今まで結婚を前提に付き合っていた相手に最後の言葉がじゃあねと言う事にとても引っかかりました。
やっぱり、私の事は対して好きじゃなかったのかなって。
男性にとっては、別れが確定したら過去の私との思い出はどうでも良いのでしょうか?
1年近く付き合ってじゃあねが最後の言葉になるのはあまりにも寂しいと思うのは私だけでしょうか?
皆様はどう思われますか?
ご意見宜しくお願いします。

18/08/27 10:48 追記
皆様、ご意見ありがとうございました。
私の中での「じゃあね」は最後の言葉にしては冷たく呆気ない終わり方だなと感じていましたが、彼には彼なりの想いが込められていたんですね。
皆様の意見が聞けて何だかスッキリしました。
私の方から別れを告げましたが、やっぱり過去の思い出を簡単に忘れる事も出来ず未練はあります。
ご意見ありがとうございました。

No.2699776 2018/08/27 00:58(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2018/08/27 01:08
匿名さん1 

別れたのだから彼はあなたには未練が無いのでは?

さよならより、ましと思わなきゃね。

No.2 2018/08/27 01:13
特攻野郎ランバ・ラル ( ♂ 0t1Lv )

じゃあね。

これって優しい人の思いやりの言葉ですね。

気持ちのスレ違いってお互いが好きなのにってことでしょ?


なら、彼はまだ想ってますよきっと。

別れを切り出したのは貴方かな?

はっきりさせたいって思ってませんでした?

もしそうなら、別れを口にした彼女に寂しさを感じていたのかもしれませんね


やさしい男ほど未練がましいもの。


じゃあねとは、
しあわせに。とか元気でね。

とか、結構深い意味が入ってるかもね


あなたはご自分が選んだ男性をダメ男にしたいですか?


解釈上は、いい男にしてあげてね。

それがあなたが彼にできるやさしさなんじゃないかな。

No.3 2018/08/27 01:21
匿名さん3 

じゃあね、って冷たいですか?
優しさを含んだ別れの言葉だと思います。

No.4 2018/08/27 10:04
匿名さん4 

彼には未練がある。

もしくは本当にあなたに幸せになって欲しくて自分のことをきっぱり忘れられるようにしている。

この2択じゃない?
結婚前提で、それが別れるまでになったということは、もう復縁もあり得ないと思いますから、そこで相手に優しくするのは、ただ「嫌われたくない」というエゴですよ。

あなたも彼のために、きっぱりした態度を取って、前を向きましょう。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧