過敏性腸症候群で毎日が憂鬱です。
過敏性腸症候群のガス型で悩んでいます。
物凄いストレスで会社を休みがちになりますが、親には「考えが甘い」「情けない」と罵倒されます。
緊張した時や食後にお腹がパンパンになり、ガスが止まらなくなります。
過敏性でない人には信じてもらえないでしょうが、1秒置きに次から次へと漏れてきます。
周りの人が咳払いをしたり、鼻をすすったり、身じろぎする気配がすると心臓がバクバクし、
冷や汗が出て、急に自分じゃない別の人の視点から自分を見ているような感覚になります。
前は公務員でしたがこの症状のせいで悪口を言われ、ストレスに耐えられずに辞めました。
「みんな気付いてるのにね」と笑う人、それをなだめる人…その頃から、それまで一度もしたことがなかった歯ぎしりをするようになり、前歯が歪んでしまいました(いつか矯正するつもりです)。
たぶんストレスのせいでしょうが急性盲腸にもなり、ボロボロになってしまいました。
現在は派遣社員ですが、本当は周りに臭いと思われているのではと気が気じゃなく、
仕事もコミュニケーションもはかどりません。
内科でもらった薬も市販薬のビオフェルミンもガスピタンも何?ってくらい効果がありません。
実は高校生の頃からすでに症状はありましたが、その頃はあまり気にしてなくて平気でオナラしてました、とある教師に指摘されるまでは…。
ドラマやアニメでお泊りのシーンがあるだけで「うわあああああ無理だ!」と無駄にストレスを感じます。
何のしがらみもなくリラックスしながら授業を受ける人、仕事をしている人を見るとつらいです。
私は常にガスが出ないか臭くないか考えながら席についています。
私って考えが甘いんでしょうか?
同じ過敏性の方、「こうしたら治ったよ」「こんな仕事なら気にしなくていいよ」といったアドバイス等がありましたらぜひ教えてください。
過敏性でない方からの意見、アドバイスも聞きたいです。
よろしくお願いします。
タグ
あまり詳しくないので、もしもう気をつけていたらごめんなさい。
ストレスがかなり影響するみたいですが、今そのような状態でストレスなくすのは難しいと思いますので。
やはり腸内環境を正常にするのが大事かと思います。食生活はどうされているのでしょう?働きながら3食気を使うのは大変だと思うのですが、やはり食物繊維の沢山入った。できれば加工食品ではないものを摂りたいですね。あと水分補給も、冷たいものではなくて常温〜暖かいものが良さそうです。
タバコやお酒や辛いものとか、袋菓子とか、も控えたほうが良さそう。
あとはちゃんと寝て、適度に歩いたり身体動かすのも大事ですね。
ただ、そんなの毎日きっちりできない場合もあるかとは思います…。
知人はせめて毎朝ヨーグルト食べてみたら?というアドバイスを実践したらしく、効いていましたよ!
何が効果的かは体質によると思いますが、改善されるといいですね。
主人が過敏性腸症候群です。
結婚する前から発症していて、デートの時は15分に一度トイレ探してました。
主人の場合ですが、まず漢方薬を飲んでいます。
ツムラの60番、ケイシカシャクヤクトウです。
それと、朝は恵ヨーグルトと果物、昼はドリンクタイプのビフィクス、夜はヤクルトを必ず摂取しています。
ヨーグルトは自分の体質に合うものを、毎日コツコツ食べたり飲んだりすると良いみたいです。
食べ物は特に制限してませんが、繊維の硬い食べ物(水菜、ニラ、ワカメ等)を食べる時は、みじん切りにしたり、よく茹でたりして、簡単に言えばあまり消化に時間がかからないように調理してます。
もしくはよくよく噛んでもらってます。
芋類と豆類はガスを作りやすいみたいなので、食卓に並べる時は、今日は豆類。今日は芋類。って感じで、あまり重ならないようにしてます。
書くと大変に見えると思いますが、主人はこれでずいぶん良くなって、トイレを探すことが激減しました。
薬に関しては、漢方薬も何種類かあまりので、医者か薬剤師に相談してみてください。
良くなると良いですね。
>> 4
ガスはもちろん、下痢がひどいので、腹巻きしてました。カイロ2つ貼ったりしてます。冷やさない。
たべすぎないようにしたり、
環境はかわると少しずつよくなりました。
後ろに誰もいない。または、少ない場所が私は、落ち着きました。 いつも、自分が自分で、さっきよりは、良くなった。自分で、自分を慰めてました。病院行かずに、置き薬、下痢止め、胃腸薬のんでましたよ。
病気なんだがら、病院に行って薬もらうと、少し楽になると思います。病院行って下さい。私みたいにくるしんでほしくない。
私は、中学時代発症で、治ったのは、高校に入ってから、
すぐには治らないです。 良くなったり、悪くなってしまったり、今もなりそうです。
辛かったあの頃に比べたら、今はイイと思いながら生きてます。
女性の病気・生理掲示板のスレ一覧
女性特有のあなたご自身の病気、生理の相談などについてはここで!匿名だから気軽に相談。病気だけでなく、普段気になっている身体のこと、自由に投稿してみてください。🤒🤧😷🤢
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
性教育はどこまでするべき??9レス 169HIT 気になるさん
-
大腸内視鏡検査9レス 160HIT 気になるさん
-
レルミナの副作用が辛い1レス 98HIT 闘病中さん (30代 ♀)
-
妊娠しているかしていないか3レス 123HIT 気になるさん
-
私の生理、、、重いのでしょうか、、、?7レス 187HIT 気になるさん (10代 ♀)
-
大腸内視鏡検査
私が、検査前の処置について看護師さんに聞いた話です。 検査前日の夜…(気になるさん0)
9レス 160HIT 気になるさん -
性教育はどこまでするべき??
友達とも話しづらくて相談しなかったのですか?(気になるさん9)
9レス 169HIT 気になるさん -
レルミナの副作用が辛い
大豆イソフラボンが女性ホルモンと似た働きをするらしいので、命の母がいい…(気持ちが弱ってるさん1)
1レス 98HIT 闘病中さん (30代 ♀) -
腎ちゃんと二人三脚
1日中ゴロゴロ食っちゃ寝始めて5日目 身体に悪い〜 日曜の…(匿名)
10レス 362HIT 匿名 (♀) -
神様はジッと見てる 2
前よりひどくなって来たかもやばいかな。(治したいさん0)
171レス 4442HIT 治したいさん (♀)
-
-
-
閲覧専用
婦人科系の病気に詳しいかた16レス 263HIT 気持ちが弱ってるさん
-
閲覧専用
内診後の痛み6レス 337HIT 気になるさん
-
閲覧専用
娘の情緒不安定で、、11レス 338HIT 気になるさん (♀)
-
閲覧専用
更年期の相談 母親にしますか?7レス 293HIT 気になるさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
がんになりました。22レス 586HIT 治したいさん (10代 ♀)
-
閲覧専用
婦人科系の病気に詳しいかた
子宮体上部に出来る子宮筋腫の場合だと腸壁に隣接する場合もあるのでそのよ…(匿名さん)
16レス 263HIT 気持ちが弱ってるさん -
閲覧専用
内診後の痛み
今もトイレは拭くのもその後もピリピリ痛みがあります。 私もエコー検査…(気になるさん0)
6レス 337HIT 気になるさん -
閲覧専用
娘の情緒不安定で、、
なんで情緒不安定で婦人科? 思春期外来、心療内科でのカウンセリングが…(気になるさん11)
11レス 338HIT 気になるさん (♀) -
閲覧専用
更年期の相談 母親にしますか?
仮に皆さんが母親と絶縁してた場合相談しますか?って質問なのか、仲の良し…(気になるさん7)
7レス 293HIT 気になるさん (40代 ♀) -
閲覧専用
がんになりました。
今、酸素何リットル? 答えられるよね? 分からなかったら看護師さん…(気になるさん11)
22レス 586HIT 治したいさん (10代 ♀)
-
性教育はどこまでするべき??9レス 169HIT 気になるさん
-
大腸内視鏡検査9レス 160HIT 気になるさん
-
レルミナの副作用が辛い1レス 98HIT 闘病中さん (30代 ♀)
-
あそこがしょっぱい13レス 36260HIT 心配性さん
-
私の生理、、、重いのでしょうか、、、?7レス 187HIT 気になるさん (10代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
うつ病ってどんな感じ?
自身は鬱とは無縁の性格であるため、 鬱の人やメンタルが弱い人の気持ちが理解できません うつは…
43レス 715HIT ちょっと教えて!さん -
リードしてくれない男性はどうですか?
初めてマッチングアプリ男性と会いました。 待ち合わせ場所に行ってお互いの服装を言ったのですが明…
30レス 551HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
友達を拒否された
婚活や友活で 同性の女友達のマッチアプリで メンタル持ちで鬱でいっぱいいっぱいで仕事が忙しいと …
16レス 343HIT おしゃべり好きさん -
ヨーロッパってサッカーしかないですか?
なぜヨーロッパは日本みたいに広島東洋カープや阪神タイガースや中日ドラゴンズやDeNAベイスターズよう…
15レス 341HIT おしゃべり好きさん -
結婚圧が強い彼女との別れ方
マッチングアプリで知り合い交際2ヶ月の彼女(32歳)と別れたいのですが、彼女は結婚ありきの交際と思い…
13レス 315HIT おしゃべり好きさん - もっと見る