仕事を休めない時、子供をどうすれば良いのでしょうか?
29歳、正社員として都内で働いています。
結婚も視野に入れ付き合っている相手がいます、が一点だけ不安な点が。
それはお互いの両親が遠いという事です。私は東北、彼は関西が実家です。
今後もし子供を授かった際に、共働き(お互い出張、深夜残業も頻繁にあり)で子供が急な風邪やインフルエンザ等になった時にどう対応すれば良いのかで悩んでいます。
また将来小学校に上がった際には夏休みや春休みをどうするのかなど。。。
周りに聞いていると、仕事がどうしても休めない時は実家の両親に来てもらっているという意見が多いのですが、それ以外に良い方法があれば教えて頂きたいです。
一番現実的なのは、どちらかが転職や部署異動して、家事育児と両立出来るような仕事に変更すべきかと覚悟しておりますが、仕事もお互いやりがいがあるので、もし現状のまま解決出来る手段があれば良いなと思っております。
子供が精神的に満たされて健やかに育つためには、『特定の保護者』と濃密な信頼関係を築く必要があります。
この人なら信頼できる、この人がくれるものは食べて安心、この人は自分を守ってくれる、いつでもそばにいてくれる…………。
たいていの場合、それが母親になります。
その“信頼の気持ち”が、社会で生きる基盤、人との関わり方の学びでもあります。
保育園はもちろん、多くの人が利用しています。でも、保育の基本は親であり家庭。
保育園、ベビーシッター、病児および病後児保育、ファミサポ、夜間保育園……。
色々なところを駆使し、綱渡りで預け続ければ、主さんの望む生活は成り立つかもしれません。
保育料も1ヶ月30~40万かけてね。
でも。
子供は荷物じゃない。
それならいっそのこと、どちらかの実家に託してしまったほうが、子供は幸せに育つかもしれません。
そうした場合、主さんは『産む』という動物学的な“母”かもしれないけど、子供にとって必要とされるお母さんではなくなりますけどね。
育てる責任を負うつもりがないなら、産まないことをお奨めします。
私は子供が大きくなってから正社員に返り咲きました。
着々と15ヶ年計画です(笑)
その時期に仕事をセーブして、手をかけ目をかけエネルギーを惜しまず育てた子供は、いまや私が仕事をする上でもっとも頼もしい協力者でありよき理解者です。
今、何を優先すべきか。
考えてみてください。
ほんの十数年でも『子供ファースト』に出来ないなら、産まない方がいい。
稼いで税金納めて、世間の子供達が健やかに育つための資金投資にしてください。
お知らせ
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
女の子がいないと負け組?17レス 202HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
ワーママさんのタイムスケジュール教えて4レス 82HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
甥っ子姪っ子の対応の正誤について24レス 463HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
子供への飲み物何がいいですか4レス 141HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
生後3ヶ月の娘が急によく寝るようになった8レス 151HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
女の子がいないと負け組?
釣りですね(匿名さん17)
17レス 202HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
ワーママさんのタイムスケジュール教えて
19:45に就寝すごいですね!理想的です! やっぱり付き添ってあげら…(ちょっと教えて!さん0)
4レス 82HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
甥っ子姪っ子の対応の正誤について
これは義弟がやらなきゃいけない事ですよ? いくら旦那さんと仲良く…(♂♀ママさん24)
24レス 463HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
子供への飲み物何がいいですか
子供のお母さんにどんな物がいいか選択肢を出して選んで貰う方がいいと思い…(匿名さん4)
4レス 141HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
子供の性別どちらでも良いではないか
実は男女逆にして書いてない?(笑) 世の中は、女の子もてば勝ち組…(匿名さん4)
4レス 153HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 165HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 401HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 140HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 289HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 258HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 165HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 401HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 140HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 289HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 258HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
退職理由を根掘り葉掘り聞かれる
長年続けたパートを辞めるのですが、辞める理由は「会社の体制の不満、同僚の仕事の仕方に不満」だからです…
42レス 549HIT 社会人さん ( 女性 ) -
食事代は当然のように男性が出すものじゃないの?
私(女です)の父は弟に言ってました。 「女に金を出させるみっともない男になるな」と。「男が出して当…
41レス 918HIT 相談したいさん -
シングル同士で7年方思い中、気持ちが抑えられなく
40代前半のシングルです。離婚して10年以上経っています。 子供の部活を通して、同じシングルの女性に…
9レス 201HIT 片思い中さん (40代 男性 ) -
考えすぎでしょうか?
飲み会やスポーツ教室に旦那が行きたがったとき、女性が参加していると不安になります。 そう言うと…
37レス 437HIT OLさん (30代 女性 ) -
女の子がいないと負け組?
女の子がいない家庭って可哀想ですか? 息子が2人います。私も夫も溺愛していて、かけがえのな …
17レス 202HIT 育児の話題好きさん (30代 女性 ) - もっと見る