注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
彼女に敢えて冷たく接すべきか悩みます

母親の説得

レス76 HIT数 4568 あ+ あ-

匿名( 10代 ♀ )
18/02/07 10:18(更新日時)

許してもらえないのには私に原因があるのですが、
うちはシングルで私と7つ離れた弟がいます

弟はまだ小学生で家に1人で居させることを母は嫌がります
それもあって私の門限は7時。外泊も禁止です
もし守らなければ家に入れてもらえません

私は中卒で母の力もあってやっと去年の11月から契約社員としてちゃんとした会社で働くことができるようになりました
ですが、今お付き合いしている彼氏が4月から学生になります
その学校が県外で、彼氏はついてきて欲しいと言ってくれました
私もついて行きたいと思います

ですが、母に話してみたところ
自分のこともできないのについて行ってどうするのか
学生になるのについて行く理由がわからない
お前は重荷になるだけだ
生命保険も、国保にするなら国保のお金も沢山かかることを分かった上で言っているのか
就職してまだ半年も経っていないのに彼氏についていきますで会社を辞めるのは私の顔に泥を塗ることが分かっているのか
中卒が向こうに行ってきちんと働くことが出来るわけがないし、稼ぎも少ないに決まっている
それなら2年の間に免許と高卒認定をとり、2年後に迎えに来てもらえ

等と言われました
私はこれを聞いて母の言っていることはその通りだと思いました
ですが、ついて行きたい気持ちは変わりません
でも何言っても認めんよと母からはきつく言われました
彼氏の顔も見たくないから家にも来させるなと言われているので彼氏と3人で話すことができません

親からの気持ちもたくさんの人から意見を聞いたので痛いほど気持ちはわかります
ですが、やらなくて後悔するよりやって後悔したいです
世の中は甘くないのは分かっています
自分が想像しているよりも自分の経験よりも厳しいことは分かっています
でもどうしても説得をして了承を得てから行きたいです

もっと色んな意見とアドバイスが欲しいです。お願いします

タグ

No.2597195 18/02/03 20:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/02/03 20:13
名無し1 

生活費どうするつもり?
彼氏と別れたらどうするつもり?
二年間すら頑張れないなら、彼氏のことが好きなんじゃなくて、
彼氏が好きで一途で尽くしている私が好きなだけ。
本当に彼氏が好きで、結婚も考えるくらい彼氏が好きなら、
彼氏の為にも高卒認定はとらないとまずい。
中卒だとパートすら厳しい場合がある、生活出来ないよ。
子供が生まれたら、お前の母親中卒低学歴っていじめもある。
してもいない後悔を、覚悟できてますって感じで言い切るのも信用出来ない。
苦労していないのに苦労を語って、苦労した気になっているだけ。
どうして、たった二年間を頑張れないの?
彼氏は四年間大学に居るんだよ?逃げないよ?
なのに、どうして一年生の時点からついて行かないと、
すべてが終わってしまうみたいな考え方なの?
高卒認定を取ったら認めるって、妥協してくれているのに、
やだやだやだよぉ、絶対に今すぐ彼氏についていきたいんだよぉ、
ママが厳し過ぎるだけだもん、ええーん酷いママ酷いよぉって、
なんだか幼稚園児と話しているようで、おばちゃんは頭が痛いよ・・・。

No.2 18/02/03 20:30
匿名2 

学生の彼氏について行くの
しかも
貴方も職探しから
二人ならなんとかなるってことか(笑)

昔のドラマかよ

取りあえず
1年待ってみたら
どうかね

一か月辛抱出来たら
半年出来るよ

欲のために犠牲にするんじゃないよ

絶対とは言わないが
99%母親に泣きついてくる
貴方の姿が見える


No.4 18/02/03 20:48
名無し4 ( ♂ )

主さん、今回のことは親は付き合うことを反対しているわけではありませんよ。

>それなら2年の間に免許と高卒認定をとり、2年後に迎えに来てもらえ

こんなに譲歩してもらえて、いい親じゃないですか。

ミクル史上、まれにみるいい話ですね。親の言い分に感心しました。

No.5 18/02/03 20:56
通行人5 

お母さんの言ってることはごもっともだと思います。

タグに同棲ってありますが、彼についていって同棲するつもりなのですか?彼の親御さんは承知ですか?

アパートは単身用とかありますよ?そこに二人で住むのはダメですけど、そういうの分かってます?

「付いてきて」って学生で言っちゃう彼氏もどうかな~?って思います。

No.6 18/02/03 21:13
匿名6 

お母さんの考えはハッキリしてるし、彼と彼の親と話したら。
お母さんは娘より、大事な娘を自分勝手に振り回そうとするボンボンの彼にも怒ってるのよ。
彼の生活費や学費は、彼の親が出すんでしょう。
彼が来てくれと自分の考えだけで言ってるなら、彼の親が知ったら追い出されて二度と会えなくなるかもよ。
無謀にやって後悔する前に、押さえ処を判断できるように視野を広げた方がいい。

  • << 10 彼は親に話すつもりだったみたいです。 それはもう向こうに任せます。 視野ももう少し広げたいと思います

No.7 18/02/03 21:41
迷子 ( XFAem )

親の 言う通り

No.8 18/02/03 23:22
社会人8 

主さん来ないけど自分が思う答えがこないからなのかな


親を頼ってやっと仕事できたのだから、母親の言う通りしてみては?

迷惑かけたのだから少しの間、親孝行してはどうかな

  • << 11 すみません。諸事情で遅くなりました。 ですよね。 親不孝者だなと思います あと少ししかないけどもう少し考えてみます

No.10 18/02/03 23:53
匿名 ( 10代 ♀ )

>> 6 お母さんの考えはハッキリしてるし、彼と彼の親と話したら。 お母さんは娘より、大事な娘を自分勝手に振り回そうとするボンボンの彼にも怒ってるの… 彼は親に話すつもりだったみたいです。
それはもう向こうに任せます。

視野ももう少し広げたいと思います

No.11 18/02/03 23:54
匿名 ( 10代 ♀ )

>> 8 主さん来ないけど自分が思う答えがこないからなのかな 親を頼ってやっと仕事できたのだから、母親の言う通りしてみては? 迷惑かけたのだから… すみません。諸事情で遅くなりました。

ですよね。
親不孝者だなと思います
あと少ししかないけどもう少し考えてみます

No.12 18/02/04 00:05
名無し4 ( ♂ )

>> 9 削除されたレス 大喧嘩って、主さん、たくさん叱責(大声を上げてしかる)
されたりしていませんか?

今時、大喧嘩っていったら、想像を絶する修羅場があったのかな?
と想像してしましました。

2年間会えないわけではないですよね。

喧嘩するほど仲が良いといいますが、
それは真っ赤な嘘ですからね。

ほんとの仲の良い人たちは喧嘩しませんから。

彼は何か不安なのでしょうか?


週一でLINE通話するから、
とか条件付けて待ってもらえませんかね。

No.13 18/02/04 00:49
匿名 ( 10代 ♀ )

>> 12 すいません。ありがとうございます。
大喧嘩と言ってもLINEでなので大丈夫です。

彼は自分の目で見たものしか信じたくないそうで、過去にも隠れてこそこそ浮気されていたのがトラウマなようです。
私が信用されていないのが悪いんですけどね...

No.15 18/02/04 03:28
名無し15 

個人的には同棲するのは主さんも社会人だし良いとは思うのだけど

それが彼の都合によって職場も辞めないといけないなら話は別だな。お母様に限らず殆どの人が待てと言うだろうなー。

すぐ結婚するからってなら分かる。ただ同棲するためなら今は我慢した方が良いと思うよ。いつも一緒にいられるのだから主さんが同棲したいのは分かるのだけどさ。

彼が生活資金を全額出すと言うなら反対はしないけど学生になるなら違うだろう?逆にそれで主さんに職場も辞めてついてきてほしいとか彼の方に問題があるよ。お母様と同じように今はまだ職場を辞めるべきではないと言えない男だからみんな不安に感じるんだよ。

  • << 17 ありがとうございます。 母にも伯母にも行くなら結婚しろ。と言われています でも向こうは結婚する気はあるけど、今からとなると自分の親に反対されることは目に見えているから就職してからにしよう。だからそれまで2人で頑張ろう 結婚は待てるけど一緒に行くことは待てない。と言われました 覚悟がそこまでないのかなと不安になりました。

No.17 18/02/04 10:04
匿名 ( 10代 ♀ )

>> 15 個人的には同棲するのは主さんも社会人だし良いとは思うのだけど それが彼の都合によって職場も辞めないといけないなら話は別だな。お母様に限… ありがとうございます。
母にも伯母にも行くなら結婚しろ。と言われています
でも向こうは結婚する気はあるけど、今からとなると自分の親に反対されることは目に見えているから就職してからにしよう。だからそれまで2人で頑張ろう
結婚は待てるけど一緒に行くことは待てない。と言われました
覚悟がそこまでないのかなと不安になりました。

  • << 26 彼からすればそうでも言わないと主さんが来てくれないからね。 でも逆に同棲できないなら待てないって彼は自分の事しか考えていないんだよ?結婚は就職してからって言うなら同棲するにも職を奪おうとしてるんだよ? 俺は男だから彼の気持ちも分かるんだよ。でもさ。職場を辞めてまで来ないと待てないとか自分の事しか考えない男は好かんし信用もできないよ。 主さんに響くかどうか分からないけど一番問題なのはもし彼と関係が悪化し別れる事になったらリスクを負うのは主さんだけなんだよ。せっかく就職した職場は辞めてないわけだし住む場所もなくなる。彼についていって就職できずパートやバイトなら生活が手一杯で一人暮らしする資金に余裕もなく実家に戻るしかなくなる可能性が高い。 主さんが就職したままで主さんが一人暮らしできてる家に彼が入ってくるならまだ良いんだよ。最悪追い出せば良いだけなのだからさ。もちろん今から別れなんて考えられないだろうがついてこないなら待てないなんて言う彼なら別れる時は簡単に主さんを追い出すよ多分。彼は何も困らないのだからね。 同棲するのが甘いというより主さんのリスクが多過ぎるんだよね。彼は何のリスクもないのだからさ。そういうところを何も考えず職場も辞めさせようとする無責任な感じだしさ。
  • << 50 考えが甘すぎるわ。痛い目にあってからやないと、みなさんからのアドバイスの意味も理解できるはずなんてありません。好きについて行ったらいいよ!

No.18 18/02/04 10:12
匿名 ( 10代 ♀ )

>> 16 削除されたレス 私も、自分の中卒は世の中に通用しないのも分かっています
彼に、1年間とりあえず待ってほしい。その間に出来るところまでやる。と伝えると
こっちではできないのか?
とりあえず2年間一緒に過ごしてからその後でもいいのではないか?と言われました
私は相手の親に少しでも悪い印象がつけば、挽回するのが難しい学歴です
どうせ中卒。中卒のくせに。等と沢山言われてきたので今の学歴社会に私が通用しないことも分かっています
中卒の子と一緒になることも相手のご両親からしたら不安でしょうがないと思います

でも彼は私となら絶対できると言ってくれました
根拠は分かりませんが。
信用してみたいですけど、やはりそれも私のわがままでしかないですもんね...

  • << 25 彼は甘ちゃんのボンボンだし若いから夢見てるのかなと思ったけど、何か少し変だと思う。 前彼女に浮気されたトラウマで主を側に置いておこうとしてる? 主も信用されてないってどう言うこと? 信頼関係結べてないんじゃない? 二人とも未成年でしょ? 彼の両親は主のこと知らないんだよね? 保護者の承諾なしにアパート借りて同棲なんて出来るの? 何か疑問だらけで申し訳ないけど、もうちょっとしっかり現実見ようよ。

No.19 18/02/04 10:46
匿名19 

社会人ならともかく、学生が何言ってんだか、って感じですね彼氏。

  • << 22 母も学生じゃないなら考えたと言っていました。

No.20 18/02/04 10:52
通行人20 ( ♀ )

今が仲良しだからそんなことが言えるのよ
一旦一緒に住んでごらん?
気持ちが変わることだってあるのよ?
だからこそ、主さんも自立できるようにしておかないと
捨てられらどうやって生きていくの?
結婚できたとして離婚されたらどうするの?
まずは中卒ではダメです。 
高校を卒業しましょ!
主さんも彼も甘いです。
結婚しても自分の人生は自分のものなのです。
彼と一緒だと思わないことです。

  • << 23 2年間待ってもらうように説得中です。 母も私が自立していないのにどうするの?と言っていました 2年間待つと言ってくれたらその間に自立をして、高卒とって そこから迎えに来てもらえるよう話したいと思います。

No.21 18/02/04 11:15
匿名21 

お母さんの言ってることがあまりにも最も過ぎて、それを納得できないあなたはやはり子どもだなと思いました。

やらずに後悔したくないって台詞はね、高認受ける勉強とか資格取る努力することなどに対して言う言葉。

彼氏に着いて行きたい、一緒に過ごしたいってのは、単なるわがまま。今の窮屈な生活から逃げ出したいだけです。

生活するってどんだけお金かかるか現実わかって言ってるのですか?

  • << 24 理解はしていたし、母の気持ちも分かっていましたが自分の中で甘く見ていた部分がありました 確かに私はまだ子どもだなと思います 今の社会保険がなくなり、また自分で保険をかけなくちゃいけない いくら稼げるかも分からないのに甘かったと思います 生命保険も家賃も光熱費も水道代もなにもかも 今は3人暮らしなので3分の1でいいよと母が言ってくれているのでそのお金と 食費は3人分私で外食は母が負担しているのですが、それだけで済んでいるのが華ですね。 もう少し世の中を知ろうと思います。

No.22 18/02/04 11:27
匿名 ( 10代 ♀ )

>> 19 社会人ならともかく、学生が何言ってんだか、って感じですね彼氏。 母も学生じゃないなら考えたと言っていました。

No.23 18/02/04 11:30
匿名 ( 10代 ♀ )

>> 20 今が仲良しだからそんなことが言えるのよ 一旦一緒に住んでごらん? 気持ちが変わることだってあるのよ? だからこそ、主さんも自立できるよ… 2年間待ってもらうように説得中です。
母も私が自立していないのにどうするの?と言っていました
2年間待つと言ってくれたらその間に自立をして、高卒とって
そこから迎えに来てもらえるよう話したいと思います。

No.24 18/02/04 11:36
匿名 ( 10代 ♀ )

>> 21 お母さんの言ってることがあまりにも最も過ぎて、それを納得できないあなたはやはり子どもだなと思いました。 やらずに後悔したくないって台詞… 理解はしていたし、母の気持ちも分かっていましたが自分の中で甘く見ていた部分がありました
確かに私はまだ子どもだなと思います

今の社会保険がなくなり、また自分で保険をかけなくちゃいけない
いくら稼げるかも分からないのに甘かったと思います
生命保険も家賃も光熱費も水道代もなにもかも
今は3人暮らしなので3分の1でいいよと母が言ってくれているのでそのお金と
食費は3人分私で外食は母が負担しているのですが、それだけで済んでいるのが華ですね。
もう少し世の中を知ろうと思います。

  • << 52 この書き込み見てると弟の面倒見させるために7時に帰って来ないと家に入れないとか食費を全部払えって親がすべき事を子どもに押し付けてる親もどうなのって思うよ。 中卒なのも親が関係してるんじゃないの? 彼氏も酷いけど親も酷いと思うよ。

No.25 18/02/04 11:50
名無し16 

>> 18 私も、自分の中卒は世の中に通用しないのも分かっています 彼に、1年間とりあえず待ってほしい。その間に出来るところまでやる。と伝えると こ… 彼は甘ちゃんのボンボンだし若いから夢見てるのかなと思ったけど、何か少し変だと思う。

前彼女に浮気されたトラウマで主を側に置いておこうとしてる?
主も信用されてないってどう言うこと?
信頼関係結べてないんじゃない?
二人とも未成年でしょ?

彼の両親は主のこと知らないんだよね?
保護者の承諾なしにアパート借りて同棲なんて出来るの?

何か疑問だらけで申し訳ないけど、もうちょっとしっかり現実見ようよ。


  • << 37 彼は4年会社に勤めていました。 そこから夢を諦められないと短大へ行くことになり、会社を辞めようとしている所です。 とりあえず親と話をして 彼とも話をして待ってもらえるように彼をを説得しています お互い何も知らないところで2人が1からとなると私の学歴もあるし難しいと自分の中で思いました。 信用してもらえるようにも頑張ります。

No.26 18/02/04 12:23
名無し15 

>> 17 ありがとうございます。 母にも伯母にも行くなら結婚しろ。と言われています でも向こうは結婚する気はあるけど、今からとなると自分の親に反対… 彼からすればそうでも言わないと主さんが来てくれないからね。

でも逆に同棲できないなら待てないって彼は自分の事しか考えていないんだよ?結婚は就職してからって言うなら同棲するにも職を奪おうとしてるんだよ?

俺は男だから彼の気持ちも分かるんだよ。でもさ。職場を辞めてまで来ないと待てないとか自分の事しか考えない男は好かんし信用もできないよ。

主さんに響くかどうか分からないけど一番問題なのはもし彼と関係が悪化し別れる事になったらリスクを負うのは主さんだけなんだよ。せっかく就職した職場は辞めてないわけだし住む場所もなくなる。彼についていって就職できずパートやバイトなら生活が手一杯で一人暮らしする資金に余裕もなく実家に戻るしかなくなる可能性が高い。

主さんが就職したままで主さんが一人暮らしできてる家に彼が入ってくるならまだ良いんだよ。最悪追い出せば良いだけなのだからさ。もちろん今から別れなんて考えられないだろうがついてこないなら待てないなんて言う彼なら別れる時は簡単に主さんを追い出すよ多分。彼は何も困らないのだからね。

同棲するのが甘いというより主さんのリスクが多過ぎるんだよね。彼は何のリスクもないのだからさ。そういうところを何も考えず職場も辞めさせようとする無責任な感じだしさ。

No.27 18/02/04 14:22
通行人27 

相手が学生で、せっかく就職した会社を1年も経たずにやめるのですか?
ありえないと思います。無責任にもほどがあります。
就職した人間が一人前に仕事ができるようになり会社に貢献するのは
2−3年経ってからです。
まずは社会人として一人前になることに軸を置くべきでしょう。
結婚はそれからです。
学業に専念すべきなのに女性を手元に置きたいという彼氏も
如何なものかと思います。
結婚を言い出すのは、社会人として働き生活のめどがついてからです。
遠距離になって別れるなら縁がなかったということだと思います。
子供を作るなら実家のそばがいいだろうし、
今の職場でしっかり働き、彼氏が学校を卒業したら
実家に預けられる距離で就職してもらうのが一番良いと思います。
相手のいいなりになっていると自分が貧乏くじを引きますよ。

No.28 18/02/04 15:46
名無し28 

彼氏に問題有りですねー。
主さんの年齢から考えて、大学生になるんですね、彼氏は。
自分は親のすねかじりで、学校行ってサークルやら入って、そりゃあ楽しいでしょう。
主さん、彼氏が大学生活を謳歌してる中、1人せっせとパートやバイトして、ご飯作って帰りを待つような生活ですよ。
最初はそりゃあ、2人だし楽しいでしょうけど、その内ギクシャクしますよ。
彼氏が何と言おうと、説得して主さんはしっかり高校認定受けて、せっかく見つかった仕事を頑張るべきです。
お母さんは、全く間違ってません。
早まって、彼氏と同棲なんてしてはダメですよ。やるコトやってから、順次をキチンと踏んで下さい。
それがやがて、主さんの力になります。

No.29 18/02/04 17:45
匿名29 

えっと…
まず彼の親は承諾してるの?
それが先だと思いますよ。
一緒に暮らすとして、貴方が就職するまでの生活をどうするのか?
お互いの金銭的負担や生活分担などの現実的な部分はどうするのか?
きちんと決まってますか?
実際に生活にどれだけのお金がかかるのか、現実的な数字はだしましたか?

彼の親が承諾していて、金銭的な事や生活の事、将来の事まで、現実的なプレゼンをしたのかな?

親が言う事はあってると思う。
でも、きちんと現実的な話をしていたら、何を言っても認めないとか彼の顔も見たくないって事にはならないんじゃないかな?

No.30 18/02/04 18:17
匿名30 

彼のご両親が、一般的な常識を持った方なら、何を考えているんだ?何をしに大学に行く気だ?に、なると思いますが。
彼が貴女と同棲したい、と言うなら、大学に行かず、働けば?
入学金、入試代諸々、働いて返せばよいかと。

もうね、目先の事しか見ていない考えていない、典型的な子供の発想ですね、貴女も彼も。

No.31 18/02/04 18:38
匿名31 

その男は、やりたいだけだよ。無責任。

学生の癖に、貴方に働かせてヒモにでもなるつもりか?

やって後悔したいとか、甘すぎるわ。バカなの?

No.33 18/02/04 19:32
名無し33 

どれくらいの距離離れるんですか?

No.34 18/02/04 20:22
猫好き ( 30代 ♂ uo4mb )

結婚するなら仕事と金がいる。
二人ともないよね。
じゃあ無理だよ。
大卒の成人同士でも難しいのに。

二人がどうするかの問題ではなく、
実質的には二人の親がどうしてくれるかの問題なんだから、
主さんの親は生活に猛反対、
彼氏の親は多分交際にすら反対では全くお話にならない。

仮に同棲まで持ち込んだとして、多分次の決断は堕胎か私生児かの選択。
こんなんで上手くいった例を聞いた事がない。
彼が親に言おうとしたなんて真っ赤な嘘だよ。
だって俺もその手は使った事あるし。
結婚する気はゼロだったわ。
本当にあるなら自分の親に宣言して退路断ってから今後どうしたら認めてくれるか話し合う。
普通に考えたら在学中にもっといい女を見つけて乗り換えて終わり。
裏切りを恐れる奴は自分なら裏切るから恐れてんの。

試しに彼氏にどうやって飯食うか、いつなら結婚出来るのかを具体的な数字で答えろって聞いてみるといい。
何も考えてないから、主さん同様。

No.35 18/02/04 21:08
匿名35 

少なくても、高卒認定取ってから。

No.36 18/02/05 14:17
匿名36 

良いお母さんだね

私にも娘がいるけど
大学生で生活力もない
元カノに浮気されてトラウマだから一緒に来て〜なんて言う男なんて信用できないし
私の娘を元カノと一緒にするな!私の娘を信用しない人に
娘は渡さないって言うかな

No.37 18/02/05 15:06
匿名 ( 10代 ♀ )

>> 25 彼は甘ちゃんのボンボンだし若いから夢見てるのかなと思ったけど、何か少し変だと思う。 前彼女に浮気されたトラウマで主を側に置いておこうと… 彼は4年会社に勤めていました。
そこから夢を諦められないと短大へ行くことになり、会社を辞めようとしている所です。

とりあえず親と話をして
彼とも話をして待ってもらえるように彼をを説得しています
お互い何も知らないところで2人が1からとなると私の学歴もあるし難しいと自分の中で思いました。
信用してもらえるようにも頑張ります。

  • << 40 彼は高校から大学に進学するんじゃなくて社会人経験のある大人?それなのに結婚もせず自分が寂しいからあなたに仕事を辞めさせて呼び寄せようとしてるの? 彼氏悪く言っちゃ悪いけど、その男ダメだわ。お母さんが顔も見たくないの当たり前、私がお母さんでもそう言うね。
  • << 41 彼は主さんよりちょっと年上? 社会人経験があるんですね? 彼の言葉からてっきりお互い未成年同士かと思ってました…。 1年も働いてない会社を辞めてついてきて。って、社会に出た経験がある人の言葉とは到底思えません😓 普通は着いていきたい。という主さんを宥める側だと思います😓 それこそお母さんが言われるように離れている間に高卒認定を取れるように頑張って、とか。 彼は年だけ喰ってて中身はコドモだから付き合いを考え直しては?(´・ω・`)? 高校に進学しなかったのは家庭の事情からでしょうか?(´・ω・`)? 定時制や通信制で勉強する機会はありますし、もっといい人と出会える可能性もあります。 だいたい2年?、離れたくない。なんて言う人と続くとは思えません(ごめんなさい)。 その彼は主さんの未来を何も考えてません。

No.38 18/02/05 17:25
社会人38 ( ♀ )

お母様が100%正しい。

彼は主さんと暮らして、ちゃんと養えるの?
たとえ主さんにマトモな仕事が見つからなくても養えるくらいがっつり貯金してるとか?

まさか・・・養う気はないけど「ついてきて欲しい」じゃないよね?
どういうつもりなのか、ちゃんと聞いてる?

No.39 18/02/05 20:16
匿名39 

とにかく、生活費の計画だけは話し合ったほうがいいですよ。

No.40 18/02/05 20:45
名無し33 

>> 37 彼は4年会社に勤めていました。 そこから夢を諦められないと短大へ行くことになり、会社を辞めようとしている所です。 とりあえず親と話を… 彼は高校から大学に進学するんじゃなくて社会人経験のある大人?それなのに結婚もせず自分が寂しいからあなたに仕事を辞めさせて呼び寄せようとしてるの?
彼氏悪く言っちゃ悪いけど、その男ダメだわ。お母さんが顔も見たくないの当たり前、私がお母さんでもそう言うね。

No.41 18/02/05 20:51
clickclickdecker ( yWX8Sb )

>> 37 彼は4年会社に勤めていました。 そこから夢を諦められないと短大へ行くことになり、会社を辞めようとしている所です。 とりあえず親と話を… 彼は主さんよりちょっと年上?
社会人経験があるんですね?

彼の言葉からてっきりお互い未成年同士かと思ってました…。

1年も働いてない会社を辞めてついてきて。って、社会に出た経験がある人の言葉とは到底思えません😓

普通は着いていきたい。という主さんを宥める側だと思います😓
それこそお母さんが言われるように離れている間に高卒認定を取れるように頑張って、とか。

彼は年だけ喰ってて中身はコドモだから付き合いを考え直しては?(´・ω・`)?

高校に進学しなかったのは家庭の事情からでしょうか?(´・ω・`)?
定時制や通信制で勉強する機会はありますし、もっといい人と出会える可能性もあります。

だいたい2年?、離れたくない。なんて言う人と続くとは思えません(ごめんなさい)。
その彼は主さんの未来を何も考えてません。

  • << 43 まだまだ子どもの私でも え?知らないの?と思うことはたまにあります。 私はお恥ずかしいですが高校には進学できました。 ですが家庭の事情で定時制に行く時間も勉強をする暇もなく、働くことになり今の状態です。 こんな相談をしている自分が恥ずかしくなってきました…

No.43 18/02/05 22:03
匿名 ( 10代 ♀ )

>> 41 彼は主さんよりちょっと年上? 社会人経験があるんですね? 彼の言葉からてっきりお互い未成年同士かと思ってました…。 1年も働い… まだまだ子どもの私でも
え?知らないの?と思うことはたまにあります。

私はお恥ずかしいですが高校には進学できました。
ですが家庭の事情で定時制に行く時間も勉強をする暇もなく、働くことになり今の状態です。
こんな相談をしている自分が恥ずかしくなってきました…

  • << 48 何も恥ずかしく思うコトはないです😃 皆イロイロ経験して視野が広がり、いろんな角度から物事を見たり考えたり出来るようになるんです。 それに勉強はこれから頑張ればいいんです。 でも同棲中に妊娠して出産を選んだら勉強どころではなくなります。 堕胎しても主さんの心と体が傷付きます。 彼のご両親に会ったコトはありますか? 常識的なご両親ならお母さんと同じように反対されるでしょう。 学生の身で同棲?、しかも相手は未成年?、とんでもない!って。 高卒認定は取った方が絶対にいいです。 求人に学歴不問とあっても高卒が当たり前なので。 離れて淋しい気持ちは分かるけど、その間は自分磨きに専念しては?(´・ω・`)? 外見も中身も魅力的な女性になって下さい😁

No.44 18/02/05 22:08
匿名 ( 10代 ♀ )

>> 42 削除されたレス 考え直してもらいます。

女手1つで育てるのは想像以上にしんどいと思います。それで私は楽をさせてあげたかったのと、金銭面と母の体調が心配になり、高校を辞めて働くことにしました。
でもそれも今の社会では通用しないので彼を説得して、その間で高卒の資格を取れるように必死に勉強したいと思います。

  • << 46 本当にそれが一番良いと思います。 絶対そうして下さい。 お節介かも知れないですが、今の未熟な2人では、現実について行けないと思います。 あなたがしっかり地に足をつけ、一歩一歩、歩いて行くこと。その姿を見せてあげる、それも親孝行です。 お母さんを大切にしてあげて下さい。

No.46 18/02/05 22:40
名無し28 

>> 44 考え直してもらいます。 女手1つで育てるのは想像以上にしんどいと思います。それで私は楽をさせてあげたかったのと、金銭面と母の体調が心配… 本当にそれが一番良いと思います。
絶対そうして下さい。
お節介かも知れないですが、今の未熟な2人では、現実について行けないと思います。

あなたがしっかり地に足をつけ、一歩一歩、歩いて行くこと。その姿を見せてあげる、それも親孝行です。
お母さんを大切にしてあげて下さい。

No.47 18/02/05 23:28
匿名47 

お母さんもキツイ言い方だったかもしれませんが全て貴女を心配して思っての事。沢山のスレを読んで怒る事なくきちんと自分と向き合う事が出来る貴女は立派です。きっと高卒認定も取る事が出来ますよ。主さんに桜が咲きますよーに。

No.48 18/02/05 23:52
clickclickdecker ( yWX8Sb )

>> 43 まだまだ子どもの私でも え?知らないの?と思うことはたまにあります。 私はお恥ずかしいですが高校には進学できました。 ですが家庭の… 何も恥ずかしく思うコトはないです😃
皆イロイロ経験して視野が広がり、いろんな角度から物事を見たり考えたり出来るようになるんです。
それに勉強はこれから頑張ればいいんです。
でも同棲中に妊娠して出産を選んだら勉強どころではなくなります。
堕胎しても主さんの心と体が傷付きます。

彼のご両親に会ったコトはありますか?
常識的なご両親ならお母さんと同じように反対されるでしょう。
学生の身で同棲?、しかも相手は未成年?、とんでもない!って。

高卒認定は取った方が絶対にいいです。
求人に学歴不問とあっても高卒が当たり前なので。
離れて淋しい気持ちは分かるけど、その間は自分磨きに専念しては?(´・ω・`)?
外見も中身も魅力的な女性になって下さい😁

No.49 18/02/06 00:20
名無し49 ( ♀ )

私も似たような経験を若い頃にしました。

私がその時に母に言われた言葉は
あんたがDVされようが別れようが路頭に迷おうが、これだけ反対して出ていくのだから援助はしないし家にも入れない。応援もしない。それでも出て行くならどうぞ!でした。

その時、主さんはどうしますか?
家賃や光熱費、生活費、、
仕事は見つけましたか?
まだ未成年、親の手を借りなければできないことは多いですよ。

それらをクリアできて、今度実家に行く時は結婚のご挨拶!くらい円満であれば、きっとお母様も納得できると思われます。
後悔だけで済めばいいですが
それだけでは済まないこともあります。

四月までしっかり考えてみてください。

No.50 18/02/06 16:05
匿名50 

>> 17 ありがとうございます。 母にも伯母にも行くなら結婚しろ。と言われています でも向こうは結婚する気はあるけど、今からとなると自分の親に反対… 考えが甘すぎるわ。痛い目にあってからやないと、みなさんからのアドバイスの意味も理解できるはずなんてありません。好きについて行ったらいいよ!

  • << 55 確かに甘かったです もう私の考えは変わったので これで終わればそれまでです 2年間仕事と高卒認定取れるよう頑張ります
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧