学校の教師はクズしかいない
学校の教師はクズしかいない。
厳密にはクズが9割
社会に一度も出ないで大学を卒業して就職先の学校に派遣されて何が出来る?
いじめられている生徒やいじめを訴えてきた生徒にどう対応するのか?
自殺さえしなければ生徒が鬱病や廃人になっても構わないのか?
教師を目指す大学生は真剣に考えて欲しい
タグ
教師も何かと問題起こしてますが、親もモンスターペアレントとなり問題となってますよ。
私は先生によっての人生への影響力は強いと思います。
中学の時いじめられてた時、見て見ぬフリをした先生。
15年経っても未だにその光景を思い出します。
高校の時いじめられてた時、先生皆んな無関心だった。噂に惑わされて退学してほしいと校長に言われ退学せざるおえなくなりました。人生狂いました。
少し頭が良いからって、少し容姿がいいからっていじめられたのは納得いかないです。
でもそのいじめた子供の背景には、親の子育てが関係してるはずです。
- << 17 自分も似た経験者だけど教師には教員免許を持つ資格のないような人格のひねくれ者がゴロゴロいるのは事実。あいつらは学習塾で金持ちのガキ相手にだけ受験スキル教えて金稼いでいればいいんだよ。あいつらただヘタに学歴あって教員として働いてるだけの一般労働者に過ぎない。普通に民間企業で働く人の方が遥かに教師向きの人格者が多い。子育て出来ない収入の少ない貧乏人はガキ作るな!
>> 8
共感に入れたのに貴乃花だって!?
共感取り消しました。
そもそも教師に期待なんかしていない。
それでも、たま~に良い先生がいる、これは宝くじに当たったくらいラッキーなこと!
>> 9
共感に入れたのに貴乃花だって!?
共感取り消しました。
そもそも教師に期待なんかしていない。
それでも、たま~に良い先生がいる、これは…
同意
よりによって主が、貴乃花のことを教師の鏡みたいに語るのは支離滅裂だよね。
そもそも貴乃花は兄貴の若乃花に対しての態度も悪いし、相撲協会に対しての態度も悪いので、ドンドン孤立しているからね。
人望が無いのに生意気な行動ばかりするから敵が増える一方なんだよ。
もしも学校の教師が、貴乃花みたいな性格の人ばかりになってしまったとしたら、間違いなく大きな社会問題に発展してしまうと思う。
- << 15 貴乃花親方の性格については詳しく知りません 弟子想いの人格者ってイメージで名前を挙げてみました
僕も中学までは同じ気持ちでした。
いじめ問題が起こる度にウンザリした感じが思いっきり伝わってきてね…
でも、定時制の高校に進んで考え方が変わりました。
定時制では生徒もかなり少なく、不良も居ますが教師達は、タバコや反抗等のあまり周りに迷惑が掛からない物は軽く注意だけでしたが、いじめや恐喝など、人を傷つける行為は全力で取り締まり、『いつクビになろうが更正するまで追いかけ回してやる』と根性ある教師たちでした。
よって、教師と不良生徒の対立はそこそこありましたが、いじめ問題は全く起こりませんでした。
そんな教師達に、卒業前に『なぜそこまで本気に向き合えるのか。中学迄の教師とは大違いだ。』と思いをぶつけると、
『誰だってこういった熱意はあるよ。でも俺達は生徒の少ないここ(定時制)だから全力で出来るんだ。
俺達だって全日制や小中の教師やってたら腐ってしまうかもしれん。
何百という生徒がいる中で10近い問題がほぼ毎週起こる。いじめもな。
それを解決して納めたと思ったらまた次の年に新しい生徒が入学して同じ問題が起こる。
おまけに生徒だけならまだしも、ガキの脳ミソのまま親になった奴等がしゃしゃりでてくる。
年中精神的にも休める暇はない。
そうして2年3年と経つ内に体よくやり過ごす道を選んでしまうんだ…
だからニュースでよく見るいじめを見て見ぬふりは、あまり責める資格は俺たちにもない。
ただ、一緒になって教師もいじめに加担するのは本物の屑だ。
教育って酷だよ。育てなきゃならん。教えるだけなら簡単なのにな…』と、今までの教師達への考えが一変する答えが返ってきました。
誰だって理想はあると思います。
ただその理想を解決しても毎年起こる問題や、年々力をつけているモンスターペアレントという大きな壁にぶつかり腐ってしまってるだけ…
僕は今の教師だけを批判するのはちょっと違うと思いました。
大変長文…失礼致しました。
ROMに戻りますm(_ _)m
- << 23 教師も見えない場所で苦労されてるのですね 以前教師のブラック部活動の実態が取り上げられていました。教師の労働環境が今より良くなれば負担も減ってマシになると思います。 もっと現場の教師は理想の声を挙げて新しい提案をして下さい!
40代のおばさんです。(気持ちは若いつもり 笑)
私達の頃もいじめはありました。
私も弱かったから、毎日のように蹴られたり、いきなりパンチされたり、袋に入った体操着袋を、男子達でキャッチボールのようにされて、次の時間体育なのに遅れそうになったり・・棚にあった次の時間の教科書隠されたり大変でした。
ただ、今のように私も他の児童や生徒も先生に依存はしてませんでした。
先生も「蹴った蹴られたり、ごっつかれたり」という程度のいじめは、見て見ぬふりをしていたようでした。
(ただ先生によって多少違い、小学校1,2年の年配の男性の先生は、すぐその場でいじめっこを注意し、「弱いものいじめをするとは、何事だ。卑怯だろ!謝れ!」と土下座でいじめた生徒に謝らせました)
親も「弱いといじめられる。いじめっ子と戦うしかない。
動物の間にいじめはある。弱いものをいじめる習性が動物にはある。
人間も動物だから、根本的にはいじめはなくならない」という考えなので、特に親も学校に相談に行ったり全くしませんでした。
私が変わらないと変わらないんだよと言われました。
私は、おとなしいし気が弱い。体力もない。運動神経もない。
ドラえもんの女性版のび太、のようなタイプで、いじめっ子と戦う度胸なんてありません。
小学校1年から中学3年までずっといじめられてました。
あっ、中学2年生のときはいじめはなかったかな。
まぁほとんど、慣れっこになってしまってましたけど、ずっといじめられてました。
- << 50 貴女のような罪のない人をイジメる卑劣クズどもは許せません。 そいつらはネットで晒して時間差攻撃で苦しめてやるべきです。そいつらのしてきたことが返ってきてるだけネットで名前を出して反撃してやりましょう。
中学3年生の3学期の時です。
力もあるし気が強そうな女性番長に言われた一言がカチンと来て、
いつもはおとなしく黙っている私が、理詰めで言い返したんです。
ただ、「この程度の事ではこの女性番長には、蚊が鳴く程度だろうなー」とその時は思ってました。
そうしたら、その女番長が目に涙を溜めて「あんたは、弱いんだよ。
おとなしくて弱いあんたがそんなこと言っちゃダメだよ!!
あんたは弱いんだから、弱いものは弱いらしくしなよ!!弱いんだからさ。
私にもあんたの弟と同じ歳の弟がいるから、今度同じ中学になるから弟に言うからね~
〇〇のお姉ちゃんは弱いから、きっと弟も弱いからいじめていいよって。
あんた弱いんだからさ、弱いあんたでいないと駄目じゃん。何で弱いあんたがそんなこと言うわけ??」と
なんかわからないけど、そのいじめっこ番長には、私の一言が応えたらしいです。
いじめっ子とか気の強さだけを売りにしている上司や先輩って、「言われる免疫力」が少ないので、
ちょっと攻撃すると、すごく応えるみたいです。
それをきっかけになぜか、その女番長の私に対する対応が変わりました。
放任主義の母も、私が小学6年の時に近所の同級生のいじめっ子の男番長に、
こんなこと言ったんです。
「おばちゃんさ、H君に頼みがあるんだけど、うちの子弱いから学校でいじめられていると思うんだよね。もし、いじめられているのを見かけたら、うちの子助けてもらえないかな?」と。
私は、目が点になってしまい
「お母さん、何言ってんの!! H君がいじめの主犯格なんだからH君にそんな事言っても・・」
と言いかけたところで、
「そんなわけないでしょ!!あんたは、黙ってなさい!!」と制されてしまいました。
そうしたら、なんとそのH君・・
「わかったよ、おばちゃん。」と母に言い
私に「もし、Y(Hの子分)にいじめらたら俺にいいな。俺、Yを泣かしてやるから」と言ったんです。
どうせ口だけなんだろうと思っていましたが、なぜかその後H君にHいじめられなくなりました。
母はなぜか、私をいじめていた近所の子(HとY)の良いところばかり、私に言うんです。
「Y君は、お母さんのお手伝いを良くするんだってよ。Y君は頭は良さそうね」
「H君は、妹の面倒はよく見るし料理も作るんだって。力もあるからH君頼りになりそうね」とか、
正直大人になるまでなぜそう言っているのだか、わけわかりませんでした。
私は、そういうこともあり母と対立してました。
でも、今はわかるんです。「もし、いじめっ子と対立が出来ないのなら、
いじめっ子の懐に飛び込む」そういう方法もあるんだって。
いじめっ子って「俺って凄いだろ? 強いだろう?」って、思ってもらいたい欲求が人一倍
強いんです。それを満たしてあげる(頼ってあげる)といじめられないのかな・・と。
出来ないことを頼られても、イライラして余計にストレスたまるから、いじめっ子の得意な事に
頼る。
長くなりましたがいじめは学校に依存するだけではなく、家庭の役割が最も大事だと思います。
最も大事なのが、我が子をいじめっ子にしない。
ストレスのはけ口を弱いものにぶつけるのは、卑怯なことである。
と日頃から子供に口を酸っぱくしてまで伝えることが大事。
次に、いじめられっ子には「基本、いじめはどこにでもあるというスタンスを持ちなさい。
いじめられないように、相手と戦うか。相手の懐に飛び込んだリ・・あるいは他の方法を考えて
(第三者に相談する等)
自分をいじめられる立場から、守りなさい」と子供に伝える。
もちろん、学校の役割も大事です。「弱いものいじめは卑怯である。ストレスのはけ口を弱いものに
ぶつけても、何の解決にもならない」道徳の時間などを使って日頃から子供達に教えて、
人間には心があるのに、動物の本能のまま動いてしまうのは、はずかしいことであることをきちんと教えて育てる必要はあると思いますが、
ただ、家庭の教育が基本だと私は思いますね。
何でもかんでも、学校に頼り過ぎるのはどうでしょうか?
- << 28 働いてる大人なら出社拒否したり退職や転職が可能。時には医療機関を利用して診断書を出せばいくらでも逃げ道を作れます。大人は自由だよ子供と違って本当に自由。 子供はみんなが登校拒否や隔離登校のような逃げ道を持っているとは限らない。教師は相手にしてくれないし親に話しても自分で解決しろだの強くなれ我慢しろの一点張り。 耐えるしか道が無い子供が大勢居る現実をもっと知って欲しい。
主は教師の『ハズレ』を引いたのだな。
可哀想に。
だがまー多くが教師の『ハズレ』を人生の中。一度は引くのだ。
この気持ちは奇跡的に一度も『教師のハズレ』を引かなかった人には到底理解出来る話ではない。
俺もハズレのもと学生時代1年を無駄にしたから分かるよ。
そんな主にこの言葉を贈ろう。
『所詮教師も人間』だ。
先生もキミと同じで感情があるのだから。生徒を選り好みするのは当然だ。
どうも多くの先生に。キミは特に好かれていないのだろう。
今や神聖と言われ称えられた教師像は崩壊した。
新たに教職に着くのは。社会人に成ろうと活動しても門前払いされた子供大人の思考を持つ者ばかり。
高いレベルの学校ならそれだけ教師も選別された人が教師と成るが。低レベル校とも成るとその逆を辿る。
つまりキミを不快にする社会不適合者ばかりが教壇に立つことに成るのだ。
だから主の『9割の教師はクズ』はそんな学校を選んだキミにも責任がある。
まだ中学生なら。もっと頑張り精進しろ!
まだまだやり直すチャンスはある!
全てはキミ次第。キミに『クズ』と思われない教師達が集まる学校を此れから目指してみよう!
クズに教えられたから。キミも同じ様に『クズ』に堕ちるのでは。救えない。
全てはキミ次第。
今キミが感じるクズ達より上に立てる存在に成れることを心から応援する。
愚痴を書く時間が在るなら。勉強しろ!
それがクズ共から離れる最善の道なのだから。
>> 26
長くなりましたがいじめは学校に依存するだけではなく、家庭の役割が最も大事だと思います。
最も大事なのが、我が子をいじめっ子にしない。
ス…
働いてる大人なら出社拒否したり退職や転職が可能。時には医療機関を利用して診断書を出せばいくらでも逃げ道を作れます。大人は自由だよ子供と違って本当に自由。
子供はみんなが登校拒否や隔離登校のような逃げ道を持っているとは限らない。教師は相手にしてくれないし親に話しても自分で解決しろだの強くなれ我慢しろの一点張り。
耐えるしか道が無い子供が大勢居る現実をもっと知って欲しい。
- << 31 私のレスで、大人時期のいじめの体験談と思ったの? 小学校の時や中学の時の話をしたんだけど、全く読まないでレスしたのかな?
社会人のパワハラや長時間残業で過労自殺する大人をニュースで見るとウソでしょ? と耳を疑いたくもなる。
その自殺を選んだ人がもしも重い持病を患っていて多額の負債や借金を抱えていたり住宅ローンの返済に追われる厳しい背景があったり親の介護で何年も自己犠牲になっていて精神的に追い詰められていたのなら仕方ないとは思う。
- << 32 子供よりも数段、意志決定が自由に行えるはずの大人すら過労やパワハラ、鬱で自殺する現実がある。 しかし子供が置かれている状況はこれよりも相当厳しい。 大人と違い子供の場合は基本的に子供という枠にいるため暴力被害を警察に訴えても人が死なない限り警察は動いてくれない。 大人より子供の方が相当過酷なのは確か
いじめなんか大人子供に限らず過酷だから、そういうことを言うのは成人のいじめ被害者に失礼ですよ。大人というだけで動くほど警察は優しくありません。
会社は学校の延長線上にあります、いじめられたからとっていちいち辞めていたら生活できません。
子供ならいじめられましたで保護されることもあるけど、労働はそうはいかない。
面接で過去のいじめが発覚したときには、余計なトラブルを持ち込むお荷物と判断されて不採用だし、
酷い会社ならやめるように促される。他人事だからって(教師ではありません)教師や学校ばかりに責任を押し付ける人が多いけど、昨今の世間にも責任があると思います。今は法律的にも立場的にも教師のほうが弱い、本人にも生活や家族がいるのでこれは非常に難しい問題です。教師とは別に、人権侵犯(いじめ)専門の教員を学校内に設けるべきです。自分は小学校3年間いじめにあって一旦収束したのち、そのあと大人になってもいじめられています。いつ終わることやら。会社は学校の延長線上。
正直なとこ、主さんの言う通りだと思う。
特に公立校の教師。
奴らただの公務員だからね。
しかも、大学卒業して採用されたら、いきなり子どもっていう未熟な集団の親方。社会も世間も知らないままだからね。
自分が偉いように勘違いしてる教師は多いと思うよ。偉いと思ってなくても、ただの公務員って奴も多いし。
若い教師で熱意がある人もいるけど、何年か経つと保護者に潰されたり、腐った学校で腐っていく人もいる。
本気で子どもと向き合ってくれる教師は本当に少ない。
ただね、ウチの長女は割と良い先生に当たって、恵まれてた。
高校は私立に行ったけど、そこは社会人経験のある先生が多くて、娘は尊敬してる先生も多い。
上場企業の管理職から転身した人とかいるしね。学歴も社会人歴もすごい。
そんなわけで娘は高校の教師を目指して勉強中。
私は子どもの頃カスな教師しか知らなかったから、教師になりたいと思える娘が羨ましいような(笑)
娘は子どもに分かりやすい授業ができる教師になりたいらしいよ。
公立学校の教師を民営化にして教育委員会を解体、事実上廃止にする!
大学~ to ~ 学校
教師が大学卒業して直で勤務先の学校へ~この流れを断ち切る必要性を強く感じる。
最低3年以上は社会人経験を積んだ者しか教師に成れない法案を作って社会人経験者の転職をし易くして欲しい。
底辺大学で飲み会コンパに明け暮れた馬鹿者が単位取って卒業して社会の礼儀や礼節も知らない未熟者な若者が人様の子供に上から講釈垂れるとか 吐き気がするね!!
- << 90 最低3年以上は社会人経験を積んだ者しか教師に成れない法案を作って社会人経験者の転職をし易くして欲しい。 して欲しいとか、自分ができることをしましょうよ御坊っちゃま😭 まずはここの人、ここに訪れる人たちに ・君が考える社会人経験についてもっと具体的に説明する。 ・最低3年の理由も。 まとまったらブログやYouTubeなどで発信しよう。支持者を集めないと法案なんて夢のまた夢。 匿名掲示板でスレ立てて数十レスついて満腹な程度の想いなら別にいいけどさ。
いじめに関しては教師だけのせいではないよ。
いじめっ子を育てた親のせいでもあるんじゃないの?
躾は学校でしてもらうものではなく家庭でするものだよ。
「自分がやられて嫌な事は相手にもするな」って!
うちの子の同級生で靴を隠されたりごみ箱に捨てられたりした子がいて、その子の親がいじめの主犯格の家に注意をしに行ったら「いじめを嫌だと言えないアナタの子が悪い。うちでは嫌なことは嫌だと言うように教えています。いちいち子どもの事で親が介入してこないでくれません?だからいじめられるんですよ」と言われたそうです。
だからと言って、いじめを放置する教師を庇うつもりはありませんが。
- << 44 子供の事で親が介入したらいけないんだ へ~ 初めて聞いたよ それ初耳~ 別に介入しても良くない? 子供だからこそ躾の一環としてお互いのためになるから 全然良いと思うんだけどダメなの? 教育にたいする親の価値観の違いであって正解は無いと思うけどね~ みなさんは介入派? 放置派?
>> 42
親の躾がいい加減な家の子供は地雷だね
しかしそのクソ親なめてるね
その息子にそのクソ親のセット
反省する気もないんだね呆れた
で結局その時は最終的にはどうなったの?
話の続きが知りたい!
- << 45 一応担任の先生は生徒にも親にも注意したけど謝る事はなかったそう。 「いじめでやってたんじゃない。からかってただけ。そんな事で先生は口を出すな」と。 先生は生徒がどんなに悪いことをしても手を出してはいけないと言われてるから口でしか注意してなかったよ。 だから先生が靴をあずかることに! 靴は学校に来てから担任の先生にあずかってもらって外で体育をする時や帰りに返してもらうってことをしばらくやってた。 本当の解決にはならないかもしれないけど先生も苦肉の策だったんだろうね。 卒業するまで無視されたりしてたけど物を隠されることはなかったみたい。 ただ、それは10年前の話だからそれで済んだけど、今だったらスマホで誹謗中傷とか酷いいじめをされてたかもしれないと思う。
>> 43
親の躾がいい加減な家の子供は地雷だね
しかしそのクソ親なめてるね
その息子にそのクソ親のセット
反省する気もないんだね呆れた
…
一応担任の先生は生徒にも親にも注意したけど謝る事はなかったそう。
「いじめでやってたんじゃない。からかってただけ。そんな事で先生は口を出すな」と。
先生は生徒がどんなに悪いことをしても手を出してはいけないと言われてるから口でしか注意してなかったよ。
だから先生が靴をあずかることに!
靴は学校に来てから担任の先生にあずかってもらって外で体育をする時や帰りに返してもらうってことをしばらくやってた。
本当の解決にはならないかもしれないけど先生も苦肉の策だったんだろうね。
卒業するまで無視されたりしてたけど物を隠されることはなかったみたい。
ただ、それは10年前の話だからそれで済んだけど、今だったらスマホで誹謗中傷とか酷いいじめをされてたかもしれないと思う。
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
義父が頻繁にくることで頭を悩ませています3レス 38HIT 匿名さん
-
橋下徹は日本から戸籍をなくせと言ってるが、それでいいのか?3レス 58HIT 社会人さん
-
ワラビ採り主婦殺人事件2レス 45HIT おしゃべり好きさん
-
姉妹、兄弟って大人になると難しい6レス 50HIT おしゃべり好きさん
-
不潔なのでしょうか?3レス 98HIT 相談したいさん
-
【至急!】「憲法の番人」みたいなの作って!
逆に「憲法の」を生かして 憲法の権化 憲法の擬人 憲法の代理…(匿名さん3)
3レス 64HIT 相談したいさん (♀) -
義父が頻繁にくることで頭を悩ませています
家は私達名義で建ててますし、 地主なので土地はまだ受け継がれてないの…(匿名さん0)
3レス 38HIT 匿名さん -
橋下徹は日本から戸籍をなくせと言ってるが、それでいいのか?
空飛ぶモンティパイソン、、、橋下とホリエモンが人間のクズと言う言葉が実…(社会人さん0)
3レス 58HIT 社会人さん -
姉妹、兄弟って大人になると難しい
うちなんて双子なのに姉扱いまじで嫌(匿名さん6)
6レス 50HIT おしゃべり好きさん -
ワラビ採り主婦殺人事件
未解決解説動画で必ず挙がるよね。 私はニコニコ動画で作業用に聞くんだ…(主婦さん2)
2レス 45HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
嫉妬がうざい23レス 230HIT キャリアウーマンさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
雰囲気が好き?2レス 47HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
知り合いの男性について15レス 151HIT ちょっと教えて!さん
-
閲覧専用
合わない友達との接し方4レス 46HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
偏差値41から獣医学部に受かるにはどんな勉強が必要ですか7レス 104HIT 学生さん
-
閲覧専用
嫉妬がうざい
若くてお金を持ってると本当に色々言われますよね、努力の結果なのに。 …(匿名さん23)
23レス 230HIT キャリアウーマンさん (20代 ♀) -
閲覧専用
10年来の友人のガルガルが止まらない
>悪いけどそんな性格してるから あなたのその発言で、どれだけ苦し…(相談したいさん0)
27レス 344HIT 相談したいさん (♀) -
閲覧専用
飲もうと言う割に実現しない
できなかったのは仕方ないけど、この人はその人ではないのだからやってみな…(おしゃべり好きさん5)
7レス 101HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
お姉さんと呼ばれて嫌だった
スレ主です。 皆さまありがとうございます。 お嬢さんと呼べばい…(OLさん)
20レス 418HIT OLさん -
閲覧専用
知り合いの男性について
はあ? 言い返されて頭にきたのはあんたでしょう? 質問に返事さえし…(ちょっと教えて!さん0)
15レス 151HIT ちょっと教えて!さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
結局は結婚=子孫繁栄って事ですか?
子供を産む産まないは自由と言っておきながら、 「産んだらこんなにも可愛い」 「産めば分かるよ。幸…
104レス 2201HIT 知りたがりさん -
彼氏がいう用事とは?
彼氏に、休みは何するの?と聞くと 用事があると言います。 用事ってなにするの?と聞くと 友…
13レス 305HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
彼女との結婚観の違いについて (週末婚)
半年前に彼女ができました。お互い30歳です。 将来的に結婚を考えていますが,彼女が週末婚希望な…
17レス 369HIT 社会人さん (30代 男性 ) -
あしながおじさんから彼氏に昇格 もうすぐ 夫に昇格
タイトル通り結婚式の日も決まりました シャングリ・ラ ホテルで式して 次の日はおばあちゃんの田舎…
14レス 329HIT 恋愛中さん (20代 女性 ) -
町内会への積極参加
町内会の役員は出来ればやりたくないとは思いつつも、それを我慢して誰かがやってくれている訳で、でも絶対…
7レス 179HIT 解決させたいさん -
ママの自覚がないのは、資格がないから?
妊娠5週です。妊娠出産用のSNSアプリで出産予定月が同じ、たくさんの「同期」の投稿を眺めていると、全…
12レス 173HIT 匿名さん (20代 女性 ) - もっと見る