何がDQNネーム?

レス9 HIT数 2521 あ+ あ-


2019/01/21 07:02(更新日時)

私は2人姉妹で何十歳も下に妹がいます。(腹違いです)

父親が名付けすると、難読でつけてきます。(私の時も妹も)
妹はかろうじて読めますが、私は1度も他人から読まれたことがありません。

なので、自分が親になったら誰でも読める書ける名前にしようと決め、今2人目の母になろうとしてます。

DQNネームと言えば
空咲花(はなび)、波乗男(さあふ)
みたいな感じだと思うんですけど

例えば(全部適当)
あきのり、ふゆみ
生まれた季節で繋げる名付け
もしくは、生まれた季節を入れる名付け

しんいち、こなん、らん
と某アニメキャラにちなんだ名付け

ゆり、すずらん、つばき
と花にちなんだ名付け

はるか、かなた、のぞむ、みらい、きぼう
と詩でよくあるような名付け

上記の部類もDQNネームですか?

2人目の名付けは、上の子に影響されてつけましたか?
それとも、全く別方向ですか?

分かりにくくてすみません。

No.2563169 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

アニメキャラにちなんだ名前はやめた方が良いですよ。
DQNネームと変わらないと思います。

わたしは「はじめ」って名前の人間ですが、
はじめの一歩、金田一の事件簿と呼ばれる作品があるため、
事あるごとに、該当のアニメ・漫画の話をネタにされてイライラします。

それも、みんな一緒の反応をしてくるのですよね。またかよ。って感じで腹が立ちます。

一回や二回なら笑いのネタに出来ますが、毎回は無理です。次第にムカムカしてきます。

大人になったらそういう人は居なくなりましたが、
思春期までは苦労しました

No.2

国語か習字の先生に聞いてみたらいい。
漢字の意味、字面などセンスが問われるから。

No.3

上の例に出た名前は(季節や花)DQNではない印象があります。

アニメキャラだけが微妙で、例えばドラゴンボールの悟空くらい知名度があると、あれ、ってなりますから避けたほうがいいかな。
コナンはともかく、蘭なんて名前は沢山います。(男の先輩にいました)

あまりに難しい奇をてらう名前は避けたほうがいい気はします。

ちなみにうちは二人目まったく上の子とは違う方向性の名前です。

No.4

漢字によるかな〜
読みはいいと思うけど、ものすごい当て字だったりだとDQN感増す。

No.5

コナンだけダメ、他は良いと思う

No.6

Eテレに出ているタレントに湖南ユカちゃんって子がいて、コナンちゃんって呼ばれてるから、コナンも有りになってくると思う。

No.7

アニメ、マンガ、ゲーム、小説

No.8

キラキラネームっていうのは、辞書引いても読めないものだと思います。

No.9

私は2人姉妹で何十歳も下に妹がいます。(腹違いです)

父親が名付けすると、難読でつけてきます。(私の時も妹も)
妹はかろうじて読めますが、私は1度も他人から読まれたことがありません。

なので、自分が親になったら誰でも読める書ける名前にしようと決め、今2人目の母になろうとしてます。



めっちゃ怖いのですが、何で主さんの父親が名付けるのですか?何十歳も年下の妹さんは腹違い!?

自分が親になったら<割愛>今二人目の母になろうとしている=妹は主さんのお子さん?

DQNネーム云々より、設定が怖すぎます。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

名付け掲示板のスレ一覧

赤ちゃんへの最初のプレゼント、名前📛 お腹の中の赤ちゃんを想像しながら、また生まれてきた赤ちゃんの顔を見て、名前を考えることはとっても悩むけれど、至福の時間ですね。赤ちゃんの名付け. 赤ちゃんの名前・命名・姓名判断のことについて相談する板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧