注目の話題
50代バツイチ同氏の恋愛
離婚後の手当について教えてください
ピルを飲んで欲しい

恋人とはどこまで話したり相談する?

レス24 HIT数 4351 あ+ あ-

社会人さん
17/10/17 01:02(更新日時)

彼とお付き合いしてもう2年も経ちました。

皆様、彼や彼女とはどこまで色々な話をされますか?

私は色々あり実家住まいで家庭状況があまり良くなく結構辛いことも多々あります。

仕事の愚痴とかは一度も言ったりしたりはしてません。

ただ、一度、家庭の状況はこんなのだよってお付き合いして最初の方に行った時も沈黙になって驚いていて何も言われませんでした。後、ちょこっと行った時も沈黙になってしまい、結構不機嫌に?になってしまいそれから何も相談もしなくなりました。

もともと、大事な事はお互いに話し合ったりしません。
大事な話をすると彼は暗くなるか沈黙になるか不機嫌に?なるかなので。
彼は私より5つ下で私は三十路になったばかりです。

彼は子供っぽいのとすぐ涙目になってしまうのでメンタルはとても弱いです。
やはり年上だから家庭の事情や自分の事で辛くなっても相談せず自分で何とかしてる方がいいですよね?


友達には何でも話し合いが出来るのが本当の彼カノだよって言われてしまいました。

親しき中にも礼儀ありと言う感じで、自分の家庭の事を言って困らせるのは自分のエゴかと思い相談したり頼ったりはしない方が良いと思っていますが本当は少しでも話を聞いて欲しいし頼っても大丈夫だよ。俺が付いてるから。と言ってくれたらどれだけ救われるか。が本音です。

やはり何でも話し合いが出来るのが本当の彼氏彼女なのでしょうか?
皆様は何でも話し合ったり相談したりしますか?


No.2547314 17/10/14 16:58(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 17/10/14 17:34
社会人さん0 

>> 2 家庭の事情を話すとなんで彼を困らせることになるの? 単なる情報公開であって彼が困る要素がよく分からないんだけど…。 私は現時点でのこ… レスありがとうございます。

家庭の事情と言うのが精神疾患だらけの弟の事でこちらも少し病んできています。姪が居るのですが姪の面倒も見ていて子育ての大変さに疲れてしまっています。もう小5になりますが約束守らない勉強しないのでどうしたら上手くいくのかと頭を抱えてしまいます。仕事もしてるので中々上手く行きません。

姉は遊び回り殆ど見ないので私は姪が小さい時からの母親代わりのようなものです。姉に言ったところで何もしてあげないので姪も姪で寂しいから反抗するのかも知れません。

荷が重いことばかりで、この様な状況を話したらきっと困らせてしまうのでは?と思ってしまいます。匿名さんの様に色々話せたら少しは楽になれるのですが、友達に話した時、友達も重い話だねっと黙ってしまいましたので中々この様な事は言えなくて。長くなり申し訳ありません。

  • << 11 それこそ話しておいた方がいいんじゃない? 別に彼に背負わせるつもりじゃないんでしょう ? どうしても主さんの負担も大きくなるから疲れて元気がないとか、会う時間がないとか、彼との時間に影響が出てくる事もあるだろうし、そういう時に理由や事情を知らないと彼が不安になるよ。 彼と上手くやっていきたいなら、こういう事情があって時間が取れない時や疲れて元気がない事もあるけど、貴方に不満があったり嫌いになったとかではないから心配しないでね。 て、感じで話しておけば?
  • << 12 姪っ子さんは、ふつうじゃないかな?子供の時って約束破るわ勉強しないわ、思春期だと意思が芽生えて嘘もつくしね。 方便な嘘ね。

No.5 17/10/14 17:38
社会人さん 

>> 3 当たり前ですよ。 大切な関係柄の人は隠し事などしないのが普通です。 レスありがとうございます。
やはりそうですよね。

ただ、私の話は愚痴になってしまうのでは?と思ってしまいますのと中々複雑なのと重い話なので聞き手を嫌な気持ちさせてしまうのではと悩み話せないです。

もしかしたら嫌われたくないから話せないのもあるかも知れません。
この様な関係じゃダメですよね。

No.13 17/10/15 14:45
社会人さん 

>> 6 あなたの気持ちすごくわかりますよ。でも重たい話ほど恋人にしか出来ないんじゃないでしょうか? 話にくかったらワンクッションおいて 嫌われたな… お気持ちわかってくださる方が居てとても嬉しいです。

恋人だからこそ重い話も話せる事もあるのですね。
そうですね、ワンクッションおいて、正直に少し話していきたいと思います!二度もレス下さりありがとうございます。勇気もらえました。

No.14 17/10/15 14:49
社会人さん 

>> 9 急に一辺に話すと、聞く方もお腹一杯になってしまうので、たまにふっと少し家庭の話題を出す感じで、気負わないで話してると、うまい具合に伝わってい… なるほど…そういう風に持って行って話せる様にしていけばいいのですね。

何気ない話にさりげなくって感じですね!

焦らずゆっくりで良いんですね。
時間を掛けて知り合う気持ち忘れない様にします。
こちらのレスは匿名さん1さんでしたでしょうか?
そうでしたら二度もレス下さりありがとうございます。
嬉しかったです。

  • << 24 今晩は。私は匿名1さんではなく、投稿は一度だけしました。 ゆっくり気長にやっていってくださいね!

No.15 17/10/15 14:52
社会人さん 

>> 10 辛い事も少しずつ話して徐々に仲を深めてゆけば良いのではないかな。 私も家庭の事情やトラウマを抱えています。 何かをして欲… レスありがとうございます。

辛い事も少しずつ話して仲を深めていければ私はとても嬉しいです。
嫌われると言う思いがあるので逃げていた部分もあります。

側にいて受け止めてくれて安心出来る存在…とても素敵です。
そんな素敵な二人になれる様に私は逃げないで努力していきますね。

  • << 19 こちらこそ御返事ありがとうございます。 相手に負担をかけないようにって考える主さんは優しい気持ちを持ってる人だなって感じました。 話した後に「聞いてくれてありがとう!貴方が居てくれて心強い。大好き!」って感じで御礼の気持ちを伝えれば暗いムードにならないと思います。 末長くお幸せに(●´mn`)

No.16 17/10/15 14:58
社会人さん 

>> 11 それこそ話しておいた方がいいんじゃない? 別に彼に背負わせるつもりじゃないんでしょう ? どうしても主さんの負担も大きくなるから疲れ… 話してもいい内容なのですね。
隠していてもいけないですよね。
もちろん彼に背負って欲しいなんて事は思っておりません。
ただ、話して大丈夫だよ。って言ってくれたらな。と言う思いです。


そうですよね。
いつも辛く会いたくない時は用事があるからと断っておりました。
きちんと話していきたいと思います。
匿名さんは3度のレスをして下さりアドバイスのレスありがとうございました。
頑張ります!

No.17 17/10/15 15:03
社会人さん 

>> 12 姪っ子さんは、ふつうじゃないかな?子供の時って約束破るわ勉強しないわ、思春期だと意思が芽生えて嘘もつくしね。 方便な嘘ね。 姪はふつうなのでしょうか?
先生からこのままでは六年生になって中学に上がる頃には勉強で躓くと言われてしまっていて、姪は大丈夫かな?勉強できる様にしてあげたいな。一緒に勉強を教えてあげる時間もあまり無いしどうしたら言うこと聞いてくれるかな?と頭を抱えています。

嘘もつきますがいつもバレバレで可愛いと思ってしまいますが、ダメな嘘を付くのでやはり嘘を付くのは良くないので出来たら直していける様にしてあげたいです。時間だけでも守れる様になって欲しいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧