育児中に旦那が友達と旅行に…
今、0歳と1歳の年子の育児奮闘中です。
先日、旦那から1泊の旅行(朝早くから次の日の終電ぐらい)を友達と行ってきて良いかと聞かれました。
・旦那が仕事の日は朝早くから寝かしつけのワンオペ育児で大変なこと。
・子ども達の夜泣き対応は全て私がしていること。
・休日の連続2日間まで出かけらてしまうと、私の体力的にも精神的にも辛いこと。
・お互いの実家も遠いため手伝ってもらえないこと。
・旅行の日程が、私の育休明けの職場復帰した最初の月であること。
・日帰り旅行だったら全然行ってきてもらっても構わない。
・泊まりがけの遊びは下の子が3歳になるまで我慢してほしい。
と上記の内容を旦那に伝えました。
しかし旦那は「日帰りなら行かない。旅行は断るからいい。」と言い、その日以降話しかけても無視されています…。
年子は旦那が望んでの形でした。
旦那は私の13歳上で、私よりも独身生活も長く、色々なところへ旅行に行っていたため少しの間は泊まりがけの遊びを我慢してほしかったのですが…。
それに私が職場復帰する予定の月に旅行に行きたいとのことだったので、さすがに厳しいと思い、やめて欲しいと伝えました。
普段仕事も頑張ってくれていたため、旦那がひとりで出かけたいという日は気持ちよく送り出していました。
それでも旦那は泊まりがけの旅行に行きたかったみたいです…。
なんだか旦那へ気を遣っている自分に疲れてきました。
みなさんは子どもが小さくても、泊まりがけの遊びを了承しますか?
ご回答よろしくお願いします。
うちは子どもが1人なので、旦那の旅行は特になにも言いません。
しかし主さんのお宅はお子さん2人なので、泊まりがけの旅行はナシだと思います。
というか基本的に、結婚して子どもが小さいうちは友達と旅行って個人的にナシです。
旅行に行きたければ、家族で行けばいい。って考えです。
ご主人は父親としての自覚に欠けると思います。
- << 6 レスありがとうございます。 私も子どもがひとりだったら、行ってらっしゃいと言えるのですが…。 子ども達がある程度トイレやごはんをひとりでできるようになる3歳までは友達との旅行は我慢してほしかったのにって思ってます。 男の人ってこんな感じなんですかね(°_°)?
ご主人は大変な時期と理解していないか、子供は女が育てりゃいいと思っているか。
実家が近くなく小さい子供2人というのが大変と解っていないところが痛いですね。
まだ0歳1歳で実家が近くないのに旅行に行こうとするパパはなかなかいないと思いますよ。
日帰りでならいいと許すだけで十分ですよ。
今回のことは不機嫌な態度を出しつつも一応断ったってことで多目にみてあげて主さんが今どういったところがしんどくて旦那さんが家にいるのといないのとでは何が違うのかよく話し合ってみて下さい。
- << 21 レスありがとうございます。 旦那に日々大変だと言う話は何度かしているのですが、旦那はただ聞いているだけですね。 アドバイス通り一度真剣に話し合ってみます(>_<)
私も子供3人のワーママ、旦那の仕事は忙しく月~土はワンオペ育児です。
仕事ならともかく遊びなら許せないですね。しかも仕事復帰直後ときた…旦那さんにわからすには、同じ事をすればいいと思います。旅行を承諾するのであれば、旦那さんに子供を任して主さん自身も息抜きしてはいかがですか??
子育ての大変さもわかるし、主さんも気分転換できるし。主さんだけ我慢する必要はありませんよ!職場復帰をきっかけに、主さんももう少し強気にでてはいかがでしょうか(^^)?
- << 22 レスありがとうございます。 お子さん3人のワーママさんですか⁉︎ 頭上がらないです、尊敬します(>_<) 確かに旅行にどうしても行きたいのであれば、それなりの代償は必要ですよね。 ちょっと旦那に提案してみようかと思います!
そう言う歴史を日本の女性は、作った来た結果なんじゃない?変われる時に社会が変わらなかった、それに未だに専業主夫1%の奇跡の様に棲み分けてるけど、昔と違って一昔前まで軍人とか炭鉱とか男の仕事特有な仕事じゃなくて男女でも性別関係ない仕事が主な今結婚もしなくてもいいのにして未だに大半の女性が家庭に逃げこむのに都合のいい部分だけ出されても、なぜ社会でかえてこなかったのか?てなるよ。まだまだマイノリティーなんじゃない?マイノリティーは、大多数に合わせるしかないと思うけどそんな旦那。ゴロゴロいるし作って来たし、女性同士でだから私は、専業と自慢する輩も日本には、ワイワイいるからね。折り合いをつけていく道を考えないと離婚するよ、簡単に。そう言うことは、結婚する前に考えて話し合ってい夫婦に驚く、昔を馬鹿にする癖にわからない、男性に経済を依存するのも変えて行かないと、男性がずるいなんて言われても?だよ
- << 23 レスありがとうございます。 難しい話ですね。 確かに昔から男性=働く、女性=家庭というのがありましたからね。 昔は三世代同居が当たり前。子育ては誰かに手伝ってもらうなどがありましたからね。 だから男性が働いて家の事をしなくても、三世代同居であれば少なくとも女性が2人以上いるので問題なく家庭はまわるんですよね。 しかし今の時代は、核家族化。 また高齢出産のためジジババが超高齢で子育てを手伝うところか介護が必要というダブルケアの時代。 男性社会はそのままで、女性の家庭の方はシビアになる。 この家族変化を理解できず、『昔はこうだった』『男は働くものだから家庭のことは何もしない』という考えの男性が多いからこのような問題が起こるんでしょうね。 うちは旦那が高齢出産に当てはまる年齢のため、たとえ義両親と同居or近くに住んでいても手伝いは皆無です(°_°)
>> 18
そう言う歴史を日本の女性は、作った来た結果なんじゃない?変われる時に社会が変わらなかった、それに未だに専業主夫1%の奇跡の様に棲み分けてるけ…
レスありがとうございます。
難しい話ですね。
確かに昔から男性=働く、女性=家庭というのがありましたからね。
昔は三世代同居が当たり前。子育ては誰かに手伝ってもらうなどがありましたからね。
だから男性が働いて家の事をしなくても、三世代同居であれば少なくとも女性が2人以上いるので問題なく家庭はまわるんですよね。
しかし今の時代は、核家族化。
また高齢出産のためジジババが超高齢で子育てを手伝うところか介護が必要というダブルケアの時代。
男性社会はそのままで、女性の家庭の方はシビアになる。
この家族変化を理解できず、『昔はこうだった』『男は働くものだから家庭のことは何もしない』という考えの男性が多いからこのような問題が起こるんでしょうね。
うちは旦那が高齢出産に当てはまる年齢のため、たとえ義両親と同居or近くに住んでいても手伝いは皆無です(°_°)
関連する話題
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
ヴァンクリかハリーウィンストンか6レス 71HIT 主婦さん (30代 ♀)
-
大阪の地元の方が好きなお店が知りたいです1レス 32HIT 匿名さん (♀)
-
友達が怒った10レス 126HIT おしゃべり好きさん
-
職場によって自分の評価が違う2レス 64HIT 社会人さん (20代 ♀)
-
友人とフレネミーの違い8レス 124HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
友達が怒った
予約しないのがそんなにダメでしたか?(おしゃべり好きさん0)
10レス 126HIT おしゃべり好きさん -
ヴァンクリかハリーウィンストンか
訂正 葉っぱじゃなくてユリだった🤭 (匿名さん5)
6レス 71HIT 主婦さん (30代 ♀) -
うつ病ってどんな感じ?
分かりやすい例えですね。 私も苦手なものがあり、 克服しようと…(ちょっと教えて!さん0)
42レス 558HIT ちょっと教えて!さん -
大阪の地元の方が好きなお店が知りたいです
大阪のどの辺りに行くの?(匿名さん1)
1レス 32HIT 匿名さん (♀) -
友人とフレネミーの違い
フレンドだったけど エナミーに転向することだってあるよ笑 (匿名さん8)
8レス 124HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
20年近い口臭。こんな症状。何かご存知のことあれば16レス 153HIT 社会人さん
-
閲覧専用
生牡蠣食べて腹部の不快感8レス 112HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
これってあり?なし?5レス 113HIT 匿名さん
-
閲覧専用
世界史や海外が好きなのに本気になれない1レス 52HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
交通費が問題です。4レス 86HIT 匿名さん (♂)
-
閲覧専用
20年近い口臭。こんな症状。何かご存知のことあれば
こういう幼稚な奴もいるからね、気をつけなさい(匿名さん15)
16レス 153HIT 社会人さん -
閲覧専用
生牡蠣食べて腹部の不快感
病院行くほどでもないのでここで聞いてます (聞いてほしいさん0)
8レス 112HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
悪魔
夢というのはその日感じたことの残像とも言われます。 なれない仕事…(匿名さん4)
4レス 126HIT ぺろ (40代 ♀) -
閲覧専用
これってあり?なし?
ウチの地域がおかしいのかと思ってたら、どこにでもいるんですね… 混雑…(匿名さん0)
5レス 113HIT 匿名さん -
閲覧専用
祖母
ありがとうございました。(聞いてほしいさん0)
5レス 137HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
うつ病ってどんな感じ?
自身は鬱とは無縁の性格であるため、 鬱の人やメンタルが弱い人の気持ちが理解できません うつは…
42レス 558HIT ちょっと教えて!さん -
リードしてくれない男性はどうですか?
初めてマッチングアプリ男性と会いました。 待ち合わせ場所に行ってお互いの服装を言ったのですが明…
25レス 386HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
友達を拒否された
婚活や友活で 同性の女友達のマッチアプリで メンタル持ちで鬱でいっぱいいっぱいで仕事が忙しいと …
16レス 284HIT おしゃべり好きさん -
ヨーロッパってサッカーしかないですか?
なぜヨーロッパは日本みたいに広島東洋カープや阪神タイガースや中日ドラゴンズやDeNAベイスターズよう…
12レス 291HIT おしゃべり好きさん -
公務員試験の年齢制限を撤廃すべき
公務員試験の年齢制限を撤廃すべきだ 今55歳で近くの市役所に採用試験の電話をしたが年齢で断られた …
15レス 308HIT ながたにえん (50代 男性 ) - もっと見る