厳しい彼との結婚
厳しい彼と交際しています。私は大学生で彼は14歳年上です。
彼はお互いに成長していける関係を望んでおり、
私の至らない部分は厳しく指摘し直そうとしてくれます。
彼の言葉が強い方で、外食中やベッドに一緒に寝る前など幸せを感じる瞬間にも
しっかりと指摘しアドバイスする為私が恐縮してしまう事がよくあります。
成長する為の会話なのでこの会話も楽しんで欲しいと言われ、
楽しめるよう意識を変えているところです。
今は厳しく感じてしまいますが良い部分は伸ばし、悪い部分は直すことでより良い私になれますので
彼は私の人生に必要な人だと考えています。
しかし、彼との結婚を考えた時不安になることがあります。
それは結婚して夫となり一生を共にする事になった時、
無償に私の味方となり心を癒してくれる存在になるのか不安なのです。
生活していると、自分の事を許してくれる誰かを欲する時があります。
今、落ち込んだ時私は母に電話をして慰めてもらっています。
母は私が幸せになる事が目的であると実の娘であるが為無償に私を愛して優しい言葉をくれます。
彼は成長しようとする私の事が好きで、世界を知る為勉学に励み、
スキルを磨いて社会に貢献する事を私に望んでいます。
私が彼と結婚して、どうしようもなく疲れて落ち込んだ時
そこで慰めて無償に愛してくれるのか不安なのです。
彼は私を良くする為根気強く接してくれます。
しかし結婚して厳しい彼に私の甘さからついていけず結局お別れする事を考えると
私も彼も幸せにはなれない気がします。
ご結婚なさった方や厳しいパートナーと寄り添った経験のある方のご意見お待ちしております。
私の甘さについてもぜひご意見ください。
よろしくお願いします。
17/10/12 20:28 追記
指摘する事の種類は2つ
・ビジネスや生活で役立つ事
・私の性格的な事
説明を受けいつも正しいと納得しています
彼は変わる気がない女性を嫌い、
変わろうとしないと
誰にも相手にされず孤独に生きて行くとの指摘
相手の意見を正しいと感じる為
変われぬ自分がいじらしく
私自信を受け入れて欲しいというより
悪い所は直して良くなりたいと考えています
しかし結婚し心休まる場所はあるのかと悩んでいます
お気持ちすごく分かります。
私も8歳上の方とお付き合いしているのですが、
彼も、お互いの成長のためといって容赦なく言ってきます。
全て正しく、自分が出来てないことだらけで、私のために言ってくれてると思うが故に、頑張るね。気をつけるね。改めよう。
で、過ごしているのですが
時に指摘されすぎて人生を否定されるような気分になってしまったり。
私が思うところもあるけども
それを言ったらどうせこう言われるだろうな
と思って言われるのがつらくて
頼れなくなり、抱え込んでしまったり。
ただ聞いてほしい、頑張れって言ってほしいという甘えが出てしまい
彼の言葉がつらく感じることも多々あります。
全ては私のためであることも重々承知です。
そして、私自身が成長させてもらうしかないということも。
ですけども、私も将来が不安だったので、最近少し揉め事になった時に思い切って、
結婚したら彼女から家族になるよね。
例えば子供を産めば精神的に、そういう事も受け入れなくなることもあるかもしれない。
私がピンチな時に支えてくれますか?
と確認しました。
もちろん支えてくれる 事も分かってたので私が安心するためなのですが。
でも、聞いてよかったと心から思いました。
相応しい人になれるようこれからもお育ていただきたいとおもいます。
初めまして!現在20歳の大学生で7歳年上の彼氏と付き合っています。普段こういったものに返信などはしないのですが、あまりに同じ境遇すぎてつい(笑)補足がないといっていいほど同じ状況です(笑)厳しく言ってくれることは全部正当なことだし、私のために言ってくれてることだから、それに応えられるように勉強も社会勉強も頑張ろう!と思えますがやはり、無償の愛で優しくしてほしいとどこかで思っています。彼は結婚も考えなければならない歳だし、結婚についても時々考えますが、いざそうなったら私が爆発して耐えられなくなるのではないかと、なんとなく感じています。
私は今はこう考えています。
今は彼のことが好きだし、自分も成長できるから付き合っていたい。けど、いつか私も就職して社会を知れてきたとき(そのときにまだ付き合っていたのなら笑)、それでも私のことを認めてくれず厳しいままなら別れようと思ってます。
だって自分の人生なんだから!
文章ぐちゃぐちゃでごめんなさい。。
同じ境遇の人がいるということだけでも気持ちが楽になってくれればなあと願います。
素朴な疑問なのですが、14才も年上の彼と、大学生の主さんが、何処でどんな繋がりで、何がきっかけでお付き合いするに至ったんでしょうか?
大学生なら、サークルもあるし、21才ならゼミも忙しいと思いますが?
まぁ、学部内の助教授とか、助手とか…狭い世界で生徒を食い散らかしている輩もいて、次から次へと調子のいいこと囁いてたりしますけど…。
インターンシップとかで、体験入社で担当者でした。とか言われたら、あまりのくじ運の悪さに目も当てられないけどさ…
21才なら、まだまだこれからだよ?
あと5年は、結婚なんて考えないで学業と、仕事頑張りながら、沢山遊ぶ時期だよ?
自分で稼いで、失敗しながら仕事覚えてさ、責任のなんたるかが、分かるかわからないか?が、仕事はじめて3年くらいよ?
何で今からそんなに悲壮感で押し潰されそうなんだろうね?
結婚したら、今、遠慮している関係はお互いに遠慮がなくなり、距離を見失い、どんなに仲良い男女でも、事細かな習慣の違いに戸惑い、フラストレーションで2年くらいは大変です。
更に、これで妊娠、出産、子育てとなれば、核家族の進んだ現代は、妻は環境の変化、家事、育児の重圧と孤独に直面します。
多少優しい程度の普通の男ではカバーすることの出来ない苦悩に、多くの女性が苦しんでいます。
その彼がパートナーで大丈夫?
恋愛投資家のフェルディナント・ヤマグチって中年男の本を読んでいそうな彼氏・・・。
SPA!とか読んでたら本当に拗らせてるよ。
(この人自身は電子部品のマーケットアナリストらしいけど、恋愛投資家と名乗って過去に付き合ってきたり関係した女性の攻略法?を書いてたり株式投資の専門用語に絡めて紹介した本を書いてるんだけど、狙う女性がCAとかキャリアウーマンとか、若い場合はお嬢様大学行ってそうな賢いけど世間知らずな美女を相手に高級レストランとかお金をかながら、お互い洗練された会話を愉しみながらお付き合いしている〜らしいです。)
何だかねー、やり口と言うか、中年男性が若い子と関係をもつにはどういう態度を取ればいいのかとか、やり方が似てるんだよね・・・。
主体性が無いのですか?人格否定されてることにも気がついていないようですね。
大人の女性は彼が間違っていることを知っているのです。彼の考えを間違っていると言うから彼は気に食わないのです。幼稚な彼です。
どんな仕事をしているのですか?ずっと同じ会社で真面目に働いていますか?
そういった人はわずか一部は経営者になるかもしれません。
しかし、大半は人に指図をされることを嫌がり、自分は優れた人間、選ばれた人間と勘違いをし、こんなところで収まっていい俺様じゃないんだとすぐに会社を辞める傾向にあります。
人と対等に付き合えない人は上下でしか見ないので次第に周囲の人は離れていきます。その場その場では繕えてもその鍍金は剥がれます。家族、親戚は別として彼に一緒に遊ぶ友人や昔からの友人はいますか?
本当に人格者であれば友人は沢山います。
周囲の人に相談して下さい。どれだけ長所をあげても彼の性格にはそれをマイナスにしてしまうほどの欠点があります。
モラハラ、共依存で検索されてみては?
私の友人で、徹底的にモラハラで壊され、やっと逃げ出したのに、しつこくしつこく追いすがられ、最後は子供まで巻き込まれて、離婚が成立したのが、つい最近ですよ?
とても綺麗で利発で優しい友人でしたが、だんだん様子がおかしくなり、一時期は激やせ、何も出来なくなりました。
旦那さんは人望厚い、優秀な官僚ですよ?
とても外面がいい。
子供を手放したくない、親権が欲しいと、面会を申込んで来る為に、実家に避難しても、面会が頻繁な為に別居の事実が成立せず…。君のためだ、君は何もまともに出来ないね。君と一緒に居られるのは私くらいのものだ。
毎日、毎日、丁寧に丁寧に刻み続けられて、気付いたら何も出来なくなっていたそうです。
友人は四大卒の秘書をされていた才色兼備で、少し優しすぎて、美人なのに尖りがなく、ちょっとお人好しなところはありました。
モラハラが酷くなったのは、結婚後にお子さんが産まれてから。
お子さんは、父親と一緒に暮らしていた4才までは笑いませんでした。6才の頃に逃げ出し、弁護士も立てましたが、離婚する迄に、結局、お子さんの意思確認までかかりました。つまり母親と父親のどちらを選ぶか?です。
恋愛期間からだと有に20年?別居してからでも10年…
モラハラの方は、しつこく、周到ですよ?
主さんは若い身空で、わざわざ飛び込むわけね…。
ま、何を言っても届かないんだろうなぁ~
主さんが不幸になるのは本人の選択だけど子供が産まれたら可哀想な十字架を背負うことになるのに…
自分に自信がない、親に愛されていない等の気持ちのある女性にありがちな、不幸せな方が安心できる、自分を大切に出来ない、不幸を望んで選択する人なのかな?
何時か、皆の言っていた事がわかるよ?気付いた時には手遅れ思うけど…頑張って
主さんがどう考えようが、今、存在している時点で、望まれた子供であり、幸せになっていいんだよ?自分を大切にしてください。
主さんが直してほしいところを指摘しても、彼は認めるどころか論破してくる。
これでもう解るでしょう?
彼の人となりが。
そして「同世代の女性は頭が固い。変わろうとしない人は嫌だ」
つまりね、彼は相手の個性を絶対に受け入れないんですよ。
自我の確立された女性じゃダメなんです。思い通りにならないから。
だから主さんを選んで育成中。
彼の言う成長=自分好みの女になること
主さん勘違いされてるようだけど、
真に立派な男性は、相手の個性も尊重できる懐の深い男性よ。
特に優れたリーダーってのは、色んなタイプの人間を適材適所で、それぞれの才能を発揮させてやれる人。
上から押し付ける人じゃありません。
主さん。世の中たくさんの思想や価値観があるのに、全部彼に決めて貰うつもり?
主さんから見ればいくら立派に見えても、彼1人分たった30数年の人生で得たものだけ。彼1人で補完されるような小さい世界に篭もってどうするの?
その傾向があるから、皆さんが「洗脳、共依存」って言ってるのよ。
私には子供が2人いるけれど、未熟ながらも親とは違う光る個性があって、素直に称賛してるよ。
人様を傷付けたり迷惑かけるような欠点や行為は厳しく叱るけど、それぞれの個性は絶対失って欲しくないから大切にしてます。
主さんの彼は「個性の違い」は「欠点」にしか見えないようですね。
良い父親にはなれなさそう。
ありのままの自分を受入れてくれない父親に対し、激しい反抗期を迎えるか、うつ気味になりそう。
私の周囲にいる、一見きちんとした家庭なのに、子供が心病んでるパターンって全部それ。
正論だけじゃ子供の心は救えません。
彼には互いの個性を尊重し合う仲は望めないでしょう。
癒やしも諦めた方がいい。
彼の優れたところを参考にして吸収するのは構わないけど、
信者になるのはお辞めなさい。
たくさんの人たちから学んだ方が偏らないよ。世界は白黒じゃなくてカラフル。
彼は主さんの成長アイテムのひとつくらいのスタンスで。
彼の世界観に頼らず、主さん自身色々経験して、読書して、たくさんの人と関わって、器の大きい心温かな女性になってくださいね。
付き合ってる今は、まだマシなんですよ。
まだ、遠慮があるから。お互いに。
結婚すると、嫌な所は、10倍くらい嫌になります。
お互いにね。
主さんが彼の指導によって、いま苦しい状態なら、結婚したら、その何倍も苦しくなるでしょう。
そして、もちろん彼は、もっと苦しいでしょうね。
あなたの出来ない所が、四六時中、気になってダメ出しばかり。
シゴキの毎日ですね。
それが出来たら、ご飯…とか。
出来なきゃ…みたいに、母と子でやられたり。
「お前たちのためだ」って。
人間て、そう簡単に変わらないですから。
中年になると、特にね。
彼も言ってましたよね?自分と同年代(自分も含めてという事)は頭固くて変わらないって。
彼いわく
「僕達中年は、もう変えられないけど、主さんは若いから変えられる。なんとか変わらせたい、なぜなら色々、不出来だから」…
そんな事、言われたら、私だったら好きでいられないです。
彼氏とよく話し合ってみたいと思います!(キリッ
絶対に話し合う気なんかないよね(笑)
彼氏に嫌われる位なら言いなりになって洗脳されたままのほうがマシって考えてるよね。もう共依存の世界にドップリだよ。モラハラやDV被害に遭ってる女に別れを進めたら、「でも彼氏は本当は優しいんです!すごく有能なんです!至らないのは私なんです…」
とか言い出すアレだよ、アレ。
私は彼氏の年齢に近いんだけどさ、はっきり言うけど、彼氏は大人でもなんでもないぞ?薄っぺらなクソガキにしか思えん。この彼氏に限らず30代前半~半ばの世代って心が未熟で幼稚で薄っぺらなアマチャンが多いんだよな…私もそうなんだけどさ。
むしろいまの20前後の人のほうがしっかりした考えの人が多いんじゃない?
まそれはそれとしてさ、主が自分で物事を考えて、そのクソみたいな洗脳から脱却できて本当に「成長」できた暁にはその彼氏がいかに浅薄で狭量で愚かで無能だということに気づくよ
いくら説明しても、主にはムダのようですね~さっさと閉めたらよいのに。
犬になりたい女っているんですよ。頭ないんです。言われるまま行動するのが楽だし好きなんです。
頭悪いんですよ。支配は愛情だと思うし、自分で判断はできないんです。
ただ、ペットにはペットとしての価値があります。若くてバカで言うこと聞く人形じゃなくなったら棄てるしかありません。
皆さん、仕方ないですよ。
まぁ自分の人生ですからね~価値がなくなってぼろ雑巾のように捨てられても仕方ないよね~自分の選択だもんね。
ペットしか飼わない男だから、同世代のしっかりした女性には相手にさえされなくてずっと独身。
友達はいない。周りにいるのは、その男を上手く使いたいもっと頭のいい人だけで、全く「同等」の関係の「友達」はいない。
損得しか考えない人が、その男を使うだけ。
いいじゃない。主はそれに似合うペットなんでしょ。ここで意見なんて聞かずに、短い期間飼育されて、性欲処理の相手として楽に暮らせばよいです。お似合いの二人なんですよ。
>> 69
同じような人と付き合っていた経験があります。
彼はありのままのあなたではなくて、『彼の好きな誰か』にあなたをしようとしているだけであなたを…
69さんに同感。
同じような経験ありますけど結局盲目的になってしまって限界がこないと理解できないでしょうからね。
モラハラで別れましたけど付き合ったのもよし悪しでしたね。
五年付き合いましたけど考え方が変わる良い面も無駄に長い付き合いだった悪い面も両方です!
二、三年なら糧となりますが主さんは若いからじっくり時間をかけて考えた方がいいですよ。
無理に相手に合わせるや変えるってかなりのストレスですし、疲れるや辛い恋愛ってつまらなくないですか?
恋愛って楽しいものですよ?
結婚はまだまだでしょうし、主さんの友達に話を聞いて判断したり、ご飯も食べられないとか精神的に辛くなる恋愛なら止めた方がいいですよ。
うーん、まぁ主さんにしか分からない彼氏もあるんでしょうけどね。
主さんが信じたいなら結婚すればいい。
あとね、親戚の子供可愛がるのと我が子育てるのでは違うからね。
私のお母さんが言ってたよ。
「ジジババが孫可愛がる時っていうのは自分の子供じゃないから躾も育児の責任もないからね〜だから好きに甘やかすのよ〜」ってさ。
きっと彼氏は子供に甘くいいところ取りして、育児の問題が発生したら全て母親である主さんの責任にするんでしょうね。
でも主さんが躾として叱るのは厳しい可哀想と言って子供には怒らず好き放題させ、子供が我儘になったら主の責任としてクドクド説教。
今のまま進めば主さん将来的に鬱になりそうだけど、もし主さんが結婚して日頃のストレスから主さんが鬱になり無気力・ニート・何もしない、出来ない妻になった時も根気強く寄り添ってくれそうですか?
生活の保障は続けてくれそうだけど、何故鬱になったのか理解せず「時間があるのに何もしなかったのか?」とか優しく責めそうだけどね。
まぁ主さんが良いなら結婚すればいいよ。
きっと間違って初めてここの皆が言ってた言葉の通りだったと気づくからさ。
同じような人と付き合っていた経験があります。
彼はありのままのあなたではなくて、『彼の好きな誰か』にあなたをしようとしているだけであなたを好きなわけではありません。
私はその方とはお別れして、私自身をみてくれる人と結婚しましたが、本当にその決断をしてよかったと今でも思っています。
自分を否定されることは小さなストレスの積み重ねです。あなたらしさはそのうちなくなっていきます。今はあなた一人でいいですが、子供ができれば子供も同じ犠牲者になります。
自分の人生をもう一度しっかり考えてみてください。
- << 73 69さんに同感。 同じような経験ありますけど結局盲目的になってしまって限界がこないと理解できないでしょうからね。 モラハラで別れましたけど付き合ったのもよし悪しでしたね。 五年付き合いましたけど考え方が変わる良い面も無駄に長い付き合いだった悪い面も両方です! 二、三年なら糧となりますが主さんは若いからじっくり時間をかけて考えた方がいいですよ。 無理に相手に合わせるや変えるってかなりのストレスですし、疲れるや辛い恋愛ってつまらなくないですか? 恋愛って楽しいものですよ? 結婚はまだまだでしょうし、主さんの友達に話を聞いて判断したり、ご飯も食べられないとか精神的に辛くなる恋愛なら止めた方がいいですよ。
>> 65
スレ主です。
たくさんの方が経験も踏まえながら真剣にご意見くださったおかげで
大変勉強になりました。
ただこのスレだけで別れるか別…
いやだから、彼は、あなたを認める気がないから、今まで受け入れなかったのですよね?
直すべき理由を、あなたが直すまで説明するのは、認めてくれてない証拠ですよね。
そのくせ、彼が悪い所は、あなたが言っても直してくれない。
でも主さんの悪い所は、直るまで説得したい…これを、認める愛情に変えさせるなら、彼にとっては、自分が我慢することになるから、やらないんですよ。
つまり
「主さんが、我慢するのは当たり前。でも、僕は我慢したくない。だから、主さんが変われば良い、僕に我慢をさせる気か?」
と思ってる…でも、これを言ったら、あなたが直さないでしょ?
だから『君のために言ってるんだよ』と言い替えてるんです。
そうすれば、彼は何も我慢しないで済むから。
彼を見てないし、主さんが書いてることを読んでるだけですが、主さんが嘘を書いてないなら、このレスで書いた通りに彼は思ってると思いますよ。
一般的な意見になっちゃってますけどね…
主さん、一般的な意見を知りたかったら、このスレの最初から『共感数』っていうのを参考に読み直してみると良いですよ。
ミクルはママとか女性が多いから、みんな、あなたが不幸になるんじゃないかと心配してレス下さってますよ。
>> 64
これだけ皆さんが親身になって言ってくれているのに
あなたはまだ彼とどうにか続けていきたい気持ちでいるのですか?
彼はあなたを愛してい…
スレ主です。
彼はどんなに疲れていても私との関係を良くする会話であれば
根気強く行ってくれます。
そのように本来休息に使いたいであろう少ないプライベートの時間を
私に費やしてくれている事に愛情を感じています。
彼は小さな子供の扱いには慣れており、親戚の子供を溺愛し、
お年寄りに道を聞かれたらわからなくてもすぐに調べ、
落とし物を拾ったら交番へ届けます。
彼の友人、両親に会った事はありません。
しかし家電の選び方、資産運用、仕事の相談など小さな事から大きな事まで
彼を頼る電話や連絡が多いので人望に厚い印象を受けます。
仕事に関しては睡眠時間、食事の時間を惜しんでまでやります。
人に良い行いをしたい、何かに貢献して役に立ちたいが強く、
他人に厳しく、自分にはもっと厳しいタイプです。
彼の普段の行いから悪い人には見えないので
関係性を良くしていける可能性を感じています。
問題点だけに焦点を当てたかったのでそのようにスレを立てたのですが
バックグラウンドがない事が原因で彼をかなりのモンスターに
誤解させてしまったのかもしれません。
申し訳ありません。
彼と一緒にいるべきなのか考えるものさしとなる質問は考えを深める機会になりました。
ありがとうございます。
>> 59
あなたは結局何を求めてるの?これだけたくさんの人が教えてくれているのにそれを聞き入れようともせずでも彼はこうだから、って完全にコントロールさ…
スレ主です。
たくさんの方が経験も踏まえながら真剣にご意見くださったおかげで
大変勉強になりました。
ただこのスレだけで別れるか別れないか判断するのは危険だと考えました。
私がスレを立てたので彼の言い分が含まれておらず、
当たり前のことですが彼と私の普段の立ち振る舞いや関わり方については
誰もわからないので文面だけでは伝わらない部分があり、
どちらも伝わっていた場合全く逆のご意見が大多数になっていた可能性もあります。
このスレだけで判断を早まらず、私の友人、家族、先輩、あわよくば彼の友人に
このスレで知った考え方を踏まえて相談してから判断する事が適切だと考えました。
また、このスレだけで判断すると結論は大多数の意見である別れる事となります。
しかし、別れてしまえばこのスレのご意見にあった
受け入れて認める愛情を彼がわかってくれるかもしれない可能性を切り捨てる事になります。
もしも受け入れて認める愛情を知らずに彼が私と別れたら
彼自身も彼とこれからお付き合いする女性も不幸せになります。
私が彼に受け入れて認める愛情を理解してもらえるよう努力する事が
この問題の一番の解決策だと考えました。
真剣なご意見のおかげで新しい考え方を見つける事ができました。
ありがとうございます。
- << 67 いやだから、彼は、あなたを認める気がないから、今まで受け入れなかったのですよね? 直すべき理由を、あなたが直すまで説明するのは、認めてくれてない証拠ですよね。 そのくせ、彼が悪い所は、あなたが言っても直してくれない。 でも主さんの悪い所は、直るまで説得したい…これを、認める愛情に変えさせるなら、彼にとっては、自分が我慢することになるから、やらないんですよ。 つまり 「主さんが、我慢するのは当たり前。でも、僕は我慢したくない。だから、主さんが変われば良い、僕に我慢をさせる気か?」 と思ってる…でも、これを言ったら、あなたが直さないでしょ? だから『君のために言ってるんだよ』と言い替えてるんです。 そうすれば、彼は何も我慢しないで済むから。 彼を見てないし、主さんが書いてることを読んでるだけですが、主さんが嘘を書いてないなら、このレスで書いた通りに彼は思ってると思いますよ。 一般的な意見になっちゃってますけどね… 主さん、一般的な意見を知りたかったら、このスレの最初から『共感数』っていうのを参考に読み直してみると良いですよ。 ミクルはママとか女性が多いから、みんな、あなたが不幸になるんじゃないかと心配してレス下さってますよ。
これだけ皆さんが親身になって言ってくれているのに
あなたはまだ彼とどうにか続けていきたい気持ちでいるのですか?
彼はあなたを愛しているといえますか?
それともあなたが彼を愛しているのですか?
もし彼が病気や不慮の事故で寝たきりになったりしても
彼を支えて一緒に頑張っていけそうですか?
彼は周りの人に親切ですか?
お年寄りや小さな子供に優しくしているところを見たことはありますか?
彼はあなたの友達や親と楽しく会話できますか?
彼には親友と呼べる友人がいますか?
彼の両親は温かい人ですか?
彼は本当に尊敬に値する人ですか?
彼への周囲の評価はどうだと思いますか?
あなたから見れば立派な大人かもしれませんが、
私には人として劣ってるように思えてなりません。
彼の考え方とかそんなことを言ってるのではないですよ。
いつももっともらしい事を言っているのでしょうけどね。
あなたとの関係性のことです。
どう考えても普通のお付き合いではないですよ。
よく考えて下さいね。
- << 66 スレ主です。 彼はどんなに疲れていても私との関係を良くする会話であれば 根気強く行ってくれます。 そのように本来休息に使いたいであろう少ないプライベートの時間を 私に費やしてくれている事に愛情を感じています。 彼は小さな子供の扱いには慣れており、親戚の子供を溺愛し、 お年寄りに道を聞かれたらわからなくてもすぐに調べ、 落とし物を拾ったら交番へ届けます。 彼の友人、両親に会った事はありません。 しかし家電の選び方、資産運用、仕事の相談など小さな事から大きな事まで 彼を頼る電話や連絡が多いので人望に厚い印象を受けます。 仕事に関しては睡眠時間、食事の時間を惜しんでまでやります。 人に良い行いをしたい、何かに貢献して役に立ちたいが強く、 他人に厳しく、自分にはもっと厳しいタイプです。 彼の普段の行いから悪い人には見えないので 関係性を良くしていける可能性を感じています。 問題点だけに焦点を当てたかったのでそのようにスレを立てたのですが バックグラウンドがない事が原因で彼をかなりのモンスターに 誤解させてしまったのかもしれません。 申し訳ありません。 彼と一緒にいるべきなのか考えるものさしとなる質問は考えを深める機会になりました。 ありがとうございます。
成長するって何ですか?
あなたの性格まで否定されて、成長って…。それはもう違う人物になれって事ですよね。
欠点や短所の無い人間なんていませんよ。どんなに優れた人でも短所ぐらいあります。
長所も短所も見方によっては短所になり長所にもなります。
ネガティブな性格が短所。言い換えれば、物事をよく考え真摯に受け止める性格とも言えます。
飽きっぽい性格が短所。言い換えれば、いろいろな事に興味を持ち好奇心旺盛。
短所だって長所になります。
有りのままを受け止めてもらう事とはそういうことです。
悪く見ようと思えばいくらでも見れます。要は人のあら探しです。
相手の良いところを見つけて褒める。良いところをもっともっと伸ばそうと努力する。それが成長ではないですか?
悪いところを認めず受け入れず指摘する。直すよう威嚇する。相手が納得するまで言いくるめる。お前の為と正当化する。そうやって洗脳し相手を支配する。
これのどこに成長があるんですか?
よく考えてください。あなたの大切な人生ですよ。
あなたは結局何を求めてるの?これだけたくさんの人が教えてくれているのにそれを聞き入れようともせずでも彼はこうだから、って完全にコントロールされていますよ、これもたくさん言われているのにわからないんでしょうね?
あなたにとって教えてくれるのはその男だけですか?ここでもたくさんの人が教えてくれていますよ?その男のことしか聞き入れることが出来ないなら質問しないでください、みんな真剣に貴方のために答えていますそれを聞き入れずでもでもっていい加減にしなさい
- << 65 スレ主です。 たくさんの方が経験も踏まえながら真剣にご意見くださったおかげで 大変勉強になりました。 ただこのスレだけで別れるか別れないか判断するのは危険だと考えました。 私がスレを立てたので彼の言い分が含まれておらず、 当たり前のことですが彼と私の普段の立ち振る舞いや関わり方については 誰もわからないので文面だけでは伝わらない部分があり、 どちらも伝わっていた場合全く逆のご意見が大多数になっていた可能性もあります。 このスレだけで判断を早まらず、私の友人、家族、先輩、あわよくば彼の友人に このスレで知った考え方を踏まえて相談してから判断する事が適切だと考えました。 また、このスレだけで判断すると結論は大多数の意見である別れる事となります。 しかし、別れてしまえばこのスレのご意見にあった 受け入れて認める愛情を彼がわかってくれるかもしれない可能性を切り捨てる事になります。 もしも受け入れて認める愛情を知らずに彼が私と別れたら 彼自身も彼とこれからお付き合いする女性も不幸せになります。 私が彼に受け入れて認める愛情を理解してもらえるよう努力する事が この問題の一番の解決策だと考えました。 真剣なご意見のおかげで新しい考え方を見つける事ができました。 ありがとうございます。
>> 49
私は彼より年上の女性ですが、彼が具体的にどういうアドバイスを主さんに
されているのか?がわからないので、何とも言えないです。
モラハラか…
スレ主です。
相手に伝わりやすい話し方、SNSの投稿、食器の洗い方など
ビジネスや生活の細かい事にに関する事から
私の性格的な事まで気がついた事は全て指摘します。
例えば指摘されて私が萎縮してしまい落ち込むと、
自分がより良くなれる会話をしたのに落ち込む事はネガティブな性格的な問題にある、
ネガティブな性格を直すべきである
といった具合です。
母との関係のみを例に出してしまったため、
伝えたいニュアンスとずれてしまったので補足します。
彼と過ごした後には大きく2種類の感情が残ります。
彼と会った後には楽しくて幸福な気持ちと、
疲れて誰かに癒して欲しいという気持ちです。
彼と過ごした事によって今までの日常ではなかった疲労感があるのです。
それは母の愛情や、友人との連絡、友人と楽しく過ごした時間で解消されます。
結婚するとどんなに疲れた時でも同じ家に帰り、同じパートナーがいるため、
何があろうと相手の味方となり、
安心感や癒しを与えられる存在でありたいと考えています。
しかし自分に置き換えた時、今の時点で新しい種類の解消しなければならない疲労感が
彼と一緒にいて生まれるのならば結婚したらどうなってしまうのだろうと不安になります。
実際の結婚生活について教えていただき参考になりました。
ありがとうございます。
>> 48
主さんはまだ20歳なのだからこれから色々な社会経験を積めば、自然と立派な社会人になれますよ。
彼の指摘が仮に全て正しいとしても、ハタチの主…
スレ主です。
彼は歳が近い女性は考えが凝り固まっており柔軟に考えを変えていく事が
出来る人が少ないため、社会経験がなく将来のある私を選んだと言っていました。
私を都合よく作り変える事にならないよう
どうして変える事が良いのか私が納得するまで彼は説明します。
彼とその友人に会った事は1度もありません。
そのため彼の友人からの彼に対する評価や交友関係はいまだわかりません。
確かにとても大切な事ですね。
その時が来たらよく見極める機会にしたいと思います。
社会経験の中でしかできない成長をして、それから彼との事を考えたいと思います。
ありがとうございます。
私は彼より年上の女性ですが、彼が具体的にどういうアドバイスを主さんに
されているのか?がわからないので、何とも言えないです。
モラハラかどうかも、それだけじゃわかりません。
ただ主さんが、「彼と付き合うことが自分の人生において必要」と
考えているのならば、「結婚」のことはまだ考えないで、彼と付き合っていくのも一つの方法だと思います。
>それは結婚して夫となり一生を共にする事になった時、
>無償に私の味方となり心を癒してくれる存在になるのか不安なのです
これは、正直甘い考えですね。
夫は、穏やかであまり結婚前は喧嘩した事ないですが、
結婚後は、しょっちゅう喧嘩が絶えません。今も正直私の味方になってくれるとまでは、いってないですね。
彼は、彼の考え方や価値観があるので、夫婦と言えども同じところもあるけど
違うところもある。
心を癒してくれる存在か?
別に自分の味方にならなくても、一緒にいるだけで癒されることもあります。
・・というか、一緒に暮らすうちにそうなっていくという感じかな?
2人でそれは作っていくもんじゃないかな?
夫は、親ではない。 その事は区別したほうがいいです。
- << 52 スレ主です。 相手に伝わりやすい話し方、SNSの投稿、食器の洗い方など ビジネスや生活の細かい事にに関する事から 私の性格的な事まで気がついた事は全て指摘します。 例えば指摘されて私が萎縮してしまい落ち込むと、 自分がより良くなれる会話をしたのに落ち込む事はネガティブな性格的な問題にある、 ネガティブな性格を直すべきである といった具合です。 母との関係のみを例に出してしまったため、 伝えたいニュアンスとずれてしまったので補足します。 彼と過ごした後には大きく2種類の感情が残ります。 彼と会った後には楽しくて幸福な気持ちと、 疲れて誰かに癒して欲しいという気持ちです。 彼と過ごした事によって今までの日常ではなかった疲労感があるのです。 それは母の愛情や、友人との連絡、友人と楽しく過ごした時間で解消されます。 結婚するとどんなに疲れた時でも同じ家に帰り、同じパートナーがいるため、 何があろうと相手の味方となり、 安心感や癒しを与えられる存在でありたいと考えています。 しかし自分に置き換えた時、今の時点で新しい種類の解消しなければならない疲労感が 彼と一緒にいて生まれるのならば結婚したらどうなってしまうのだろうと不安になります。 実際の結婚生活について教えていただき参考になりました。 ありがとうございます。
主さんはまだ20歳なのだからこれから色々な社会経験を積めば、自然と立派な社会人になれますよ。
彼の指摘が仮に全て正しいとしても、ハタチの主さんが全部できてる必要は無いんですよ。
彼と結婚したら確実にDVされます。
20代って、失敗しながらも自分のやりたいことを色々チャレンジ出来る素敵な年代です。
それが世の中的に正しいのかも含め、沢山の人達の価値観に触れながら自分で考える事が大切です。
彼は何故30代半ばで独身なのでしょうか。今時その年代で独身の素敵な人も沢山居るとは思いますが、皆さんが仰るように、同年代には相手にされてなくて歳下の主さんを選んだ可能性もあります。
主さんもお友達に彼とのやり取りを相談してみたり、彼の同年代の友人を紹介してもらい、彼が彼独自の交友関係の中でどういう評価を受けているかをみて、その辺りを見極めて欲しいです。
私は主さんの彼より少し年上ですが、その人と結婚しても絶対幸せになれないと思います。
困った時、疲れた時、間違えてしまった時、お互いに受け止めてあげられる相手と居られるからこそ、自然ともっと頑張ろうと思うのです。
社会人というのは、他人に強要されて成長するものではないのです。どういう自分になりたいか、自分の意思で考え、自分の責任で行動しながら成長するものです。
彼の指導は社会人の先輩としてのアドバイスを超えています。それは幼稚なことです。
主さんには20代らしい楽しくて明るい恋愛をして欲しいな。
- << 51 スレ主です。 彼は歳が近い女性は考えが凝り固まっており柔軟に考えを変えていく事が 出来る人が少ないため、社会経験がなく将来のある私を選んだと言っていました。 私を都合よく作り変える事にならないよう どうして変える事が良いのか私が納得するまで彼は説明します。 彼とその友人に会った事は1度もありません。 そのため彼の友人からの彼に対する評価や交友関係はいまだわかりません。 確かにとても大切な事ですね。 その時が来たらよく見極める機会にしたいと思います。 社会経験の中でしかできない成長をして、それから彼との事を考えたいと思います。 ありがとうございます。
大学生の主さんに社会人のオッサンが何を吹き込んでるのさ?
モラハラ以前にクズじゃんか
社会人のステイタスのある女に相手にされずに、社会人の若い女にも相手にされずに、大学生の社会に出る前の小娘相手に説教?
残り少ない学生時代、そんなクズと過ごさないで大事にした方がいいよ?
ま、あと5年結婚とか言わずに、主さんが仕事で納得いくまで頑張ってから、結婚考えるなら、社会に出てからなら、立派な彼氏とやらがクズで僻量で矮小な自慰野郎だと気付くと思うけど…。
だって、まだ学生の幼い主さんが、既に違和感にこんな場所でスレ立ててるくらいだから、メッキは剥げてるよね?
自分で既に違和感に気付いてるんだから、大丈夫だよ。
モラハラの洗脳でかなりイカれてるけど、違和感、疑問が正解だから。
とりあえず、一緒に暮らしたり、籍だけは入れないこと。
子供を作らないこと。
社会に出て、5年は仕事に専念すること、結婚して家庭に入らないなら大丈夫。
モラハラが牙を剥くのは、籍を入れたり、妊娠して家庭に入って身動きが取れなくなったり、無職で養われる立場になった時だから、今、彼といたいなら、好きなだけいればいいよ。
ただし、自分は死守しよう。
彼に何か言われたら、成長の為に、社会経験は必須だと言えばいい。
マインドコントロールが切れかけてるわけだし、何時まで、そんなクズに愛を捧げられるかね?
頑張って
>> 42
わぁーうちみたいだ。。。
うち13歳上ですけど、結構息苦しいですよ結婚したら。いつも自分が上の立場だから謝らないですしね、
主さん彼みた…
スレ主です。
最初は上下関係なんてないし自分にも直す所があったら言って欲しいと
彼は言ってくれていました。
しかし、最近は経験を積んでいるのは自分なのだからいう事を聞いて欲しいと
言うようになるのが少し気になってきました。
私も彼に直して欲しい所を伝えようとしますが萎縮していまい、
彼のほうが口がたつのでそもそも受け入れてもらえない事が増えました。
そもそも私が直して欲しいと伝えた事が間違っているという結論に毎回至ります。
彼と私の関係を良く見つめなおします。
ありがとうございます。
わぁーうちみたいだ。。。
うち13歳上ですけど、結構息苦しいですよ結婚したら。いつも自分が上の立場だから謝らないですしね、
主さん彼みたいな主人です。似てます。
うーん…よく考えて?本当に
- << 45 スレ主です。 最初は上下関係なんてないし自分にも直す所があったら言って欲しいと 彼は言ってくれていました。 しかし、最近は経験を積んでいるのは自分なのだからいう事を聞いて欲しいと 言うようになるのが少し気になってきました。 私も彼に直して欲しい所を伝えようとしますが萎縮していまい、 彼のほうが口がたつのでそもそも受け入れてもらえない事が増えました。 そもそも私が直して欲しいと伝えた事が間違っているという結論に毎回至ります。 彼と私の関係を良く見つめなおします。 ありがとうございます。
>> 39
彼は、人それぞれ、と言う言葉と意味を知らないのかな?
35年生きている割には、随分と経験が浅く、幼稚な発想だね。
自分には出来る事でも、…
スレ主です。
彼は能力が高く相手にもそのレベルを期待します。
その為、相手が期待に応えられなかった時過度に落ち込むそうです。
私にもより良くなる事を期待しているようです。
人それぞれだけれど努力すれば悪い所も良くなってもっといい自分になれるでしょう、
が彼の考えです。
私も人それぞれであるし悪い所も受け止めると言ってくれる男性
といたらストレスなく過ごせるだろうと感じます。
しかしそれでは自分の悪い所に気付く事ができず、
優しさに甘えたまま成長できないのではないかと彼に出会って考えるようになりました。
努力してもやれない事を責められると精神的にも追い詰められ辛くなるというのは
盲点でした。
私は悪い所を指摘されながらも経験が伴わず成長できていないから
辛いと感じているのかもしれません。
自分の成長について焦点を置いて、彼との今後を考えたいと思います。
ありがとうございます。
>> 38
主さん、自分の言葉で思うままお話されては?
宗教も絡んでますか?
言い回しや思考がかなり独特ですよ。
そして、未消化のままに感じます。…
スレ主です。
宗教は幸い絡んでいません。
自分で経験して気がついて初めて成長できるという事ですね。
彼とのお付き合いの仕方についてもう少し考えたいと思います。
彼とのこれからの付き合い方は私にとってかなり難しい問題ですが
まずは成長について自分なりの考え方を持ってみます。
ありがとうございます。
- << 46 正直言って、彼は主さんを若い男にとられたくないから雁字搦めにしてるただのオッサンです。 器が小さい男なの。 焦って結婚したらダメですよ。 社会性を養って、自分の考えでモノが言えるようになってからにしましょう。 自己肯定感が無いと幸せだと思いづらいですよ。 まだ若い、自由に思うように生きましょう!
彼は、人それぞれ、と言う言葉と意味を知らないのかな?
35年生きている割には、随分と経験が浅く、幼稚な発想だね。
自分には出来る事でも、それができない人もいるのは、不思議なことじゃない。
主には出来て、彼には出来ない事だって、必ず有るんだから。
親子間でも同じ。
いくら親だからと言って、親が子を自分の思うがままにしようなんて出来ないし、それをやられたら、かえって自立も成長も出来ない。
恋愛関係夫婦関係に、上も下も無いんだよ。
有るのは、認め合い助け合い平等。
お互いの穴を埋めあい、協力し支え合いながらの関係でなければ、続かない。
主が今を経験し、成長出来た時にわかるんじゃない?
こんな男と一緒に居ても、幸せにはなれないって。
相手の気持ちも考えず、やれた事は認めるが、努力してもやれない事に対して、更に追い討ちをかけ追い詰める。
相手を思いやっての、言動でもなんでもない。
全て自分だけの、自分が気持ちよく生活していく為に、だよね。
何処かの国の人みたい。
- << 41 スレ主です。 彼は能力が高く相手にもそのレベルを期待します。 その為、相手が期待に応えられなかった時過度に落ち込むそうです。 私にもより良くなる事を期待しているようです。 人それぞれだけれど努力すれば悪い所も良くなってもっといい自分になれるでしょう、 が彼の考えです。 私も人それぞれであるし悪い所も受け止めると言ってくれる男性 といたらストレスなく過ごせるだろうと感じます。 しかしそれでは自分の悪い所に気付く事ができず、 優しさに甘えたまま成長できないのではないかと彼に出会って考えるようになりました。 努力してもやれない事を責められると精神的にも追い詰められ辛くなるというのは 盲点でした。 私は悪い所を指摘されながらも経験が伴わず成長できていないから 辛いと感じているのかもしれません。 自分の成長について焦点を置いて、彼との今後を考えたいと思います。 ありがとうございます。
主さん、自分の言葉で思うままお話されては?
宗教も絡んでますか?
言い回しや思考がかなり独特ですよ。
そして、未消化のままに感じます。
まず、親の愛とは格別のものです。
そして、人を成長させるという考え方は随分傲慢です。
人は自分で気付かなければ成長できないと思います。
私は三児の母ですが、いくら言ってもダメな時はダメなんです。
逆に思わぬところで、びっくりするほど成長します。
子どもであってでもです。
思いのままになどなりません。
人は言ったようには育たない、したように育つ。
優れた人は相手を萎縮させません。
優れた行いで、気づかせるのです。
自信を持たせ、自立させます。
主さんの彼は主さんを支配したいだけ。
指導者の資質に欠けています。
結婚前にそんなに息がつまっていたら結婚したら間違いなく病みますよ。
- << 40 スレ主です。 宗教は幸い絡んでいません。 自分で経験して気がついて初めて成長できるという事ですね。 彼とのお付き合いの仕方についてもう少し考えたいと思います。 彼とのこれからの付き合い方は私にとってかなり難しい問題ですが まずは成長について自分なりの考え方を持ってみます。 ありがとうございます。
>> 34
そんな冷たい彼は、主さんが病気にでもなったらバッサリ切り捨ててきますよ。甘えは認めないんでしょ?主さんと結婚でもして、子供が産まれてその子供…
スレ主です。
私には短所があり、それを直す事は1人では出来ないだろうから手伝うと彼に言われました。
未だ短所は直らず、どうしたら良いのか考えている所です。
自分で経験を積まなければ本当の意味で成長できないという事ですね。
確かに彼にも社会人になったら自分の事が魅力的に見えなくなるかもしれないし、
もっとたくさんの世界を知って欲しいと言われた事があります。
ある意味私に社会を知ってから判断する為の猶予をくれた所に
彼の優しさを感じています。
子供や病気の事は考えると恐ろしいですが
これから一緒にいるなかで良く見て判断したいと思います。
弱さを受け止める愛情を自分のなかで良く理解して
彼に納得してもらえるようにできるのが理想です。
経験を踏まえたご意見をありがとうございます。
そんな冷たい彼は、主さんが病気にでもなったらバッサリ切り捨ててきますよ。甘えは認めないんでしょ?主さんと結婚でもして、子供が産まれてその子供の出来が悪かったら夫婦で追い詰めるの?子供、死ぬよ?わたしも学生の頃は経営者の方とお付き合いしてて、そんな話を生できいて有益だなぁ、私得してるなぁって思ってたけど、社会に出で一番最初の仕事は、自分の無能さを理解し、先輩社員に食べさせて貰ってることを素直に認めることからだから。小手先のノウハウなんか意味なかった。有能な人の立ち振舞いなんか、新人の自分には必要なかった。それがわかったときに、コイツただ説教垂れたかっただけじゃん、て気づいて別れた。今は私の弱さも受け止めてくれる、旦那と結婚して子供を育ててるよ。あるじさんも、社会に出たら気づくと思う。オッサンと付き合って時間を無駄にしないで
- << 36 スレ主です。 私には短所があり、それを直す事は1人では出来ないだろうから手伝うと彼に言われました。 未だ短所は直らず、どうしたら良いのか考えている所です。 自分で経験を積まなければ本当の意味で成長できないという事ですね。 確かに彼にも社会人になったら自分の事が魅力的に見えなくなるかもしれないし、 もっとたくさんの世界を知って欲しいと言われた事があります。 ある意味私に社会を知ってから判断する為の猶予をくれた所に 彼の優しさを感じています。 子供や病気の事は考えると恐ろしいですが これから一緒にいるなかで良く見て判断したいと思います。 弱さを受け止める愛情を自分のなかで良く理解して 彼に納得してもらえるようにできるのが理想です。 経験を踏まえたご意見をありがとうございます。
>> 28
主さん、こんにちは。
私は20才の時に10才年上の男性と結婚しました。
まだ若かった私は、夫が大人に見え、私よりこの人の方が正しいんだと…
スレ主です。
彼に指摘された悪い部分をいつも納得してから飲み込んでいる為
自分の悪い所を気づかせてくれる彼を手放して良いのか迷いがあります。
相手が良くなるように注意するのも愛情であるという言葉に後ろ髪を引かれている状態です。
確かに至らない部分はその人の人間らしさでもありますね。
しかしありのままの良くない私でも受け止めてよ、と誰かに私という商品を
売りつけようとしても誰も買ってくれないような気がしてしまうのです。
旦那様の受け入れてくれる愛情は心のよりどころになりえますね。
許してくれる相手はアテのない未来なので
許す愛情を自分の中で解釈し、
彼と向き合ってみる事にします。
ありがとうございます。
>> 10
無償の愛は親からだけしか貰えないものだと思う。
彼は自分のステータスのために主さんをそれなりの人として
育てようとしているのかな?
そ…
スレ主です。
彼は自分の能力が高く相手にもそれだけ期待する性格です。
彼は私に仕事で社会に貢献する方法やメリットを何度も説いた事があります。
働き方や、より世界を知ってスキルを磨く事のできる会社の選び方なども頻繁に。
つまり彼が私にレベルの高い仕事をして欲しいと願っている事が
常日頃の言動や行動から伺えます。
私は彼が私にはできない事を経験やスキルからこなす所が好きです。
もし私がこれから仕事に目覚めてその頃彼の働き盛りな年齢が過ぎ、
彼のやっていた事がそれほどではないと思った時
尊敬の念を失い、喧嘩が絶えないというのはあり得ない事ではないですね。
大逆転だなんて思いもよらない発想でした。
ありがとうございます。
主さん、こんにちは。
私は20才の時に10才年上の男性と結婚しました。
まだ若かった私は、夫が大人に見え、私よりこの人の方が正しいんだと思い込んでいました。
しかし、私も30才ぐらいになると自我が目覚め、夫とは違う考え方も有りなんじゃないかと思うようになり、ギクシャクしはじめ、結果離婚してしまいました。
しかし、再婚相手に恵まれ、今の夫は、私の悪い所は否定せず、悪い所もおまえだしと何より人間らしいじゃないかと、慰めてくれます。
慰められた方が、自分の至らない所を改めたいと素直に思えます。
主さん、私の経験上、今の主さんを全て受け入れてくれる人を見つけた方がいいと思います。
他人を正そうなんて、主さんの彼は、ちょっとおごりがありますね。
人は、許される事も大切ですよ。
- << 32 スレ主です。 彼に指摘された悪い部分をいつも納得してから飲み込んでいる為 自分の悪い所を気づかせてくれる彼を手放して良いのか迷いがあります。 相手が良くなるように注意するのも愛情であるという言葉に後ろ髪を引かれている状態です。 確かに至らない部分はその人の人間らしさでもありますね。 しかしありのままの良くない私でも受け止めてよ、と誰かに私という商品を 売りつけようとしても誰も買ってくれないような気がしてしまうのです。 旦那様の受け入れてくれる愛情は心のよりどころになりえますね。 許してくれる相手はアテのない未来なので 許す愛情を自分の中で解釈し、 彼と向き合ってみる事にします。 ありがとうございます。
無償の愛は親からだけしか貰えないものだと思う。
彼は自分のステータスのために主さんをそれなりの人として
育てようとしているのかな?
そんな彼の目にかなった主さんにはそれなりのものを
もっているんだと思います。
このタイプの彼だと結婚して主さんがそれなりの年になったときに
大逆転しそう。喧嘩がたえないと思う。
- << 31 スレ主です。 彼は自分の能力が高く相手にもそれだけ期待する性格です。 彼は私に仕事で社会に貢献する方法やメリットを何度も説いた事があります。 働き方や、より世界を知ってスキルを磨く事のできる会社の選び方なども頻繁に。 つまり彼が私にレベルの高い仕事をして欲しいと願っている事が 常日頃の言動や行動から伺えます。 私は彼が私にはできない事を経験やスキルからこなす所が好きです。 もし私がこれから仕事に目覚めてその頃彼の働き盛りな年齢が過ぎ、 彼のやっていた事がそれほどではないと思った時 尊敬の念を失い、喧嘩が絶えないというのはあり得ない事ではないですね。 大逆転だなんて思いもよらない発想でした。 ありがとうございます。
要は35歳の脳ミソ小学生のバカガキが世間知らずそうな脳ミソ幼稚園児の21歳女を自分の思い通りに洗脳したいだけだよ(笑)
ホラ、幼稚園児からすると小学生ってなんでもできるスーパーヒーローに見えるもんでしょ?アレと一緒だよ。
小学生からしたらどんなに冴えなくて頭悪くて同級生からボンクラ扱いされてても幼稚園児からしたらヒーローになれる訳だから年上風吹かせて威張れるんだよな。
主からしたら彼氏は立派に見えるかも知れないけど、端から見たら無知な人間にだけ威張っている人間の小さい馬鹿にしか見えんよ
主はソイツのチンポと高圧的な調教に染まってるんだろうけどさ、視野を広げて色んな男を見てごらんよ。有能な男はたくさんいるぞ?それこそ本物のスーパーヒーローもね。
もちろん35や40のスーパーヒーローもたくさんいるけどそういう男は他者の生き方や人格を認めるから、決して自分の思い通りにしようだなんて考えないの。
正直、主の「個」というものを尊重して受け入れるような男性がいいよ。
彼は成長を望んでるようだが、主が成長したら彼がいかにちっぽけな男か気づくだろうね。
幼稚園児の頃、スーパーヒーローに見えた近所の小学生の幼なじみが大人になっても実家から出ないで家でゲームばかりやってるフリーターだったら、さすがに尊敬のその字もなくなるしむしろ恥ずかしいとすら思うようになるだろ。そんなモンだよ
あ、でも主がクソブスで他に嫁の来てもなさそうであれば一生懸命すがりつくしかないね。
恋愛相談掲示板のスレ一覧
恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩❤️💋👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
彼氏の飲み会終わりの対応について12レス 108HIT 恋愛好きさん (20代 ♀)
-
素っ気ないのは気のせいですか?10レス 90HIT 恋愛好きさん (30代 ♀)
-
彼氏を紹介するのですが,親の反応的にどう?4レス 151HIT 初恋中さん (20代 ♀)
-
思わせぶりの女性について、12レス 160HIT 恋愛好きさん (20代 ♂)
-
彼女のしていることは結婚詐欺なのか知りたいです43レス 258HIT 一途な恋心さん (30代 ♂)
-
あしながおじさんから彼氏に昇格 もうすぐ 夫に昇格
日本人はお年寄り騙したり セキュリティの無い家に強盗したり 国民性…(恋愛中さん0)
16レス 376HIT 恋愛中さん (20代 ♀) -
出会いを求めても出会いが無い時の男性について
プロポーズされたんですか? 投稿には「告白された」としか記載されてい…(匿名さん3)
3レス 99HIT 匿名さん (30代 ♀) -
離婚 アドバイスお願いします
男がいるっていう意見の多さにびっくりしてます。 私が初めて付き合った…(匿名さん0)
7レス 162HIT 匿名さん (30代 ♂) -
マッチングアプリ お会計について
ノンアルは安いよ。 料理の方が高い。(匿名さん33)
33レス 1424HIT 匿名さん (30代 ♀) -
彼氏の飲み会終わりの対応について
仕事の付き合いなら仕方ないのでは? 同僚や上司と話してる途中は連絡取…(匿名さん12)
12レス 108HIT 恋愛好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
元彼のこと1レス 31HIT 恋愛好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
給料が安い貧乏人13レス 158HIT 通りすがりさん (30代 ♂)
-
閲覧専用
どういう意味ですか?7レス 108HIT 恋愛好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
疎遠3レス 96HIT 叶わぬ恋さん (20代 ♂)
-
閲覧専用
嬢との関係について16レス 508HIT 恋愛好きさん (30代 ♂)
-
閲覧専用
子どもには本当のこと話したほうがいいですか?
還暦って60ですよね イケメンでお金持ちなら 大丈夫!(恋愛好きさん0)
130レス 5107HIT 恋愛好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
親に彼氏と結婚すると言ったら
独身とかで書いたんじゃないですよ 結婚してても共働きとかの人いるでしょ…(恋愛好きさん0)
87レス 2238HIT 恋愛好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
不倫じゃないのに
あともう返信いらないわ。あしからず。(匿名さん52)
60レス 1317HIT 恋愛好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
元彼のこと
勘違いです。自分の都合のいいように考えるのはやめましょう。(匿名さん1)
1レス 31HIT 恋愛好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
嬢との関係について
おそらくその嬢狙いだと思います。いそいそと送るはずはありませんが失礼な…(匿名さん1)
16レス 508HIT 恋愛好きさん (30代 ♂)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
結局は結婚=子孫繁栄って事ですか?
子供を産む産まないは自由と言っておきながら、 「産んだらこんなにも可愛い」 「産めば分かるよ。幸…
106レス 2274HIT 知りたがりさん -
彼氏がいう用事とは?
彼氏に、休みは何するの?と聞くと 用事があると言います。 用事ってなにするの?と聞くと 友…
13レス 317HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
彼女との結婚観の違いについて (週末婚)
半年前に彼女ができました。お互い30歳です。 将来的に結婚を考えていますが,彼女が週末婚希望な…
19レス 450HIT 社会人さん (30代 男性 ) -
あしながおじさんから彼氏に昇格 もうすぐ 夫に昇格
タイトル通り結婚式の日も決まりました シャングリ・ラ ホテルで式して 次の日はおばあちゃんの田舎…
16レス 376HIT 恋愛中さん (20代 女性 ) -
町内会への積極参加
町内会の役員は出来ればやりたくないとは思いつつも、それを我慢して誰かがやってくれている訳で、でも絶対…
7レス 199HIT 解決させたいさん -
ママの自覚がないのは、資格がないから?
妊娠5週です。妊娠出産用のSNSアプリで出産予定月が同じ、たくさんの「同期」の投稿を眺めていると、全…
12レス 180HIT 匿名さん (20代 女性 ) - もっと見る